〜序章〜
ケンタウルスの住まう森に現れた異変。
優雅な暮らしを脅かす者の正体は…。
次の話から物語の始まりです。
【固定】
始めまして、三軒長屋 与太郎です。
ゆっくりと物語の中の世界を、楽しんで頂けると幸いです。
後書きに名称一覧がありますので、ご活用下さい。
この物語は、一頭のケンタウルスと、とある平凡な娘の出会いから始まる―—。
森は、世界の息吹そのものだった。
鬱蒼と茂る木々は天を覆い、重なり合う葉の隙間から、光が束となって降り注ぐ。
その光はまるで、森を清める神聖な霧のように漂い、風が葉を揺らす度に、無数のさざ波が空を踊った。
小川は透き通り、流れる水は未来をも映し出しそうなほど清らかで、辺りに響く鳥の囀りや葉擦れの音は、ひとつひとつが生命の讃歌だった。
そんな森の中を、ひときわ堂々とした存在が歩く。
四本の逞しい脚は大地を確かに踏みしめ、力強い筋肉は木々の影を撥ね返す。
黄金の鬣は木漏れ日に輝き、風にたなびくその姿は、まさに森そのものと一体であった。
彼の名はカロス。
孤高のケンタウロスであり、この森の守護者である。
カロスは森を闊歩しながら、その瞳で周囲の全てを捉えていた。
鳥の飛翔、草の揺れ、微かな水音。すべてが彼の感覚を満たし、彼は自らの存在が森と共にあることを深く感じていた。
誇り高きケンタウロスの心には、ひとつの影があった。
彼は酔いしれていた。
自らの種族の強大さ、美しさ、そしてその血脈の輝き。
それは彼を誇らしげにしながらも、同時に孤独にさせた。
だが、そんな孤独な思索を打ち破るかのように、彼の肩に一羽の鳥が舞い降りた。
真紅に染まった小鳥は、カロスの耳元にそっと囁き始めた。
声は穏やかでありながらも、次第に緊迫感を帯びた調子へと変わる。
カロスの瞳は最初、好奇心に輝き、やがてその光は高揚へと変わった。
しかし、次の瞬間、鳥が告げた言葉はその光を奪い去った。
− 森に迫り来る、不吉な予兆 −
カロスの胸には不安と憤りが渦巻き、周囲の音は一瞬にして消え去った。
彼の顔は陰に覆われ、その逞しい体がわずかに震えた。
鳥は鋭く舞い上がり、赤い羽を残して去っていった。
その瞬間、カロスは天を蹴り、四本の脚で大地を強く踏みしめた。
疾風のごとく駆け出し、森を抜け、岩山を目指して突き進んだ。
息せぬ間に岩山の頂へとたどり着くと、彼は深く大気を吸い込み、森の向こうへとその視線を投げかけた。
遠く、見渡す限りの大地。その果てに蠢くかすかな闇。
それが何をもたらすのか、カロスにはまだ分からなかった。
森は静かに、その嵐を待ち構えていた。
次回、娘の何気ない日常から、物語が始まります。
是非このままご一読ください。
【固定】
お読み頂きありがとうございました。
評価やブックマークして頂けますと励みになります。
是非続きもお楽しみ下さい。
登場する名称一覧
【キャラクター】
・?(ケンタウルス)
【場所・他】