表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

145/246

破滅に向かう世界-01

 出された料理は、カーラが店をオープンする時に初めて注文した、ガルファ卵のカルボナーラだった。


 麺類だから伸びるという理由もあり、早く食べろとカーラやエリ、ツクモに催促されながらも、オレは頑なにフォークを取らず、隣に腰かけているFDPへ、視線をやる。


彼女は、これまでの姿が嘘のように沈黙し、オレへ恐怖の視線を寄越すだけだった。


しかし、そんな姿を見たって、オレは手加減してやるつもりもないし、同情なんかもしない。


全て、彼女自身が招いた事だ。


彼女と言う存在がいなければ、オレ達はこのゲームに巻き込まれる事も無ければ、そもそもこんな大事件にまで発展しなくて済んだはずなのに。



「……カーラ、今は飯食ってる場合じゃ」


「ダーメーデースー! ゴハンはチャーンとタベないと、オーきくなれない、デスよ?」


「この世界じゃ、大きくなんか、なれない。別に飯なんて食わなくたって、生きていける世界なんだぞ? それなのに?」


「オイシーゴハンは、ココロをヨクします。……それはタシカに、オイシーリョーリじゃなくてもエイヨーはトレますし、このFDPデハ、リョーリイガイにもカイフクヤクとかありますケド、それだけじゃゼッタイ、ココロがスサミます!


 オイシーゴハンをタベてこそ、ジンセーはイロドりあるモノになるのデス!」



 はい、タべて! と催促したカーラに、オレはFDPを睨みつけた後、フォークとスプーンを取って食していく。



「……ハイ、ヨロシイ! FDPにも、ドーゾ。オナじモノでゴメンナサイ」


『……私も、本来食事は必要ないのだが』


「タベれないんですか?」


『……否定、可能だ。現在はプレイヤー階層にもあるので、NPCやプレイヤーの作った食事を摂取する事も可能だと思われる』


「アジはカンじるんですか?」


『不明』


「じゃ、タベてみてクダさい」



 どうぞ、とFDPも促され、彼女はオレの食べてる様子を観察し、真似するようにして、フォークでパスタをすくい、スプーンに乗せてからフォークを回し、フォークに絡まったそれを、口にする。



『……美味しい』



 ふと見せた、その笑みの表情に、オレは思わず咳き込み、ツクモの用意した水を飲み干した。



「ごほ、ごほっ……あのさ、その姿で飲み食いされてると、オレの気が滅入るんだけど!?」


『そう、言われても……私もこの姿を変えようとしているのだが、それも出来ないのだ』


「あんだけ色々特権行為できるのに、モデル書き換えるのが出来ねぇの!?」


『それよりも、何故気が滅入るのだ? 私はただ食事をしてるだけなのに』


「アンタ、今ちょっと笑ったろ!? その笑顔が母さんそっくりなんだよ! 死んだ母さんに!」


「え、そ、そうなの……?」



 唯一母さんを知らないエリが、カーラとツクモへ問うと、二人はこくこくと頷き、同意した。



「エエ。ミホはあんまりムーッツリしまセンでしたので、エガオになるとホントにソックリです」


「というより、美穂さんは笑顔を絶やさない人でしたからな。特にリッカ氏の前では」



 ただあんまり気にして食事に集中できないと、今度はそれを理由にカーラから怒られる。オレはさっさと、でも味わいながらカルボナーラを食し、食べきった後に両手を合わせ「ご馳走様でした!」とやけくそ気味に言い放つ。ちなみにカーラも「オソマツサマデシター!」と返してくれた。



『あむ……(もきゅもきゅ)』



 食事のことに関してはカーラを怒らせたくない。


FDPが慣れてなさそうに食べていき、しかし一口食べていく度に笑顔になる様子を見ていると、何だかオレまでおかしくなってしまいそうだ。



「……なんで、三人はコイツの味方してんだよ」



 食べ終わったオレが会話する分には構わないだろう。


少々居心地悪そうにしているFDPに視線はやらず、ただカーラ、エリ、ツクモの三人を見て、尋ねる。



「私は簡単です。この世界を守ろうとする【心の母】であるこの子を、ただ殺す。それに疑問を持ったからですね」



 今まで、日本語で応じていたカーラの言葉が、イタリア語になった。


心の母――それは、カーラの目指す母という存在そのものだろう。


彼女は、世界中の人々に美味しいものを、という信念を以て、料理動画配信を始めた人で、ゲーマーとなってもその立ち位置は変わっていない。



そして母という存在も――彼女にとっては最も価値ある言葉だろう。


自分の知る者を子とし、その子供を慈しむ心、守ろうとする、成長してほしいと願う母――そんな姿に、彼女は憧れを抱いていた。



「この子は確かに、数多の問題を引き起こした元凶かもしれません。それが悪であれば私も迷わず、殺したと思います。


 ……けれどこの子は、このFDPという世界を存続させ、この世界で生きる人々という子を守る為に、我々プレイヤーをこの世界に残し、ゲームデータを削除されないように動いていただけの事。……そうですよね、FDP」


『んぐ……肯定。海藤雄一は信用ならない。彼にFDPという世界の命運を任せても、このゲームは削除されるだけだ。


 それに、三星彩斗や明石三郷、松本絵里や九十九任三郎いわく、このFDPという世界にもいずれ「サービス終了」という終わりが訪れるのだろう?』



 私はそれが恐ろしい、と。FDPは、カルボナーラのクリームで汚れる口を気にする事なく、そう恐怖を吐き出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ