表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
たっぽい、転生  作者: ハラスメン虎
2/11

たっぽい、転生2話

死ぬ気で叫んで開いたコマンドは、思っていたのと違った。


これ、シュミレーションの画面や。

金銭、兵糧、武器。

内政、外交、取引、配下、軍備、合戦、召喚。


寝る直前にセーブした画面。

・・・・うーん。

内政、外交は、開かない。

取引は、普通にゲームやってるみたいに出来る。

軍備も出来る。なんか只ゲームやってる感じ。

配下、・・居ない。

・・・あれ?いないの??

??召喚??


合戦すっ飛ばして一番下の項目を見る。

なにこれ?

これなに!?

こんなの、無かったハズ!

転生ものの定番っぽく、一応動揺する演技かましながら、めっちゃウキウキを隠せない。


ぬっふっふっー!


召喚クリークッ!!

特にエフェクトも無く、淡々と画面が変わる。


家臣召喚

兵召喚

家宝召喚

物資召喚


むほーっ!!

興奮の余り、イワシミズの背中の上で槍を片手に、試合後渋谷に繰り出した人みたくなる。


破裂しそうな鼓動を押さえて、クリックする。

あんまし心踊らない召喚からやってみる。


家宝召喚

・・まあ、ゲームで集めてた家宝を召喚出来るっぽい。


物資召喚

お試しでやったら貫文銭まるっと一本出てきた。

めっちゃ重いコレ。重いのでイワシミズに丸投げで。

・・・あれ?怒ってる?

でも、米じゃ無くて良かったわ、一石だからなマジ。


他にも、馬や鉄砲、武具や兵糧など、ゲームで貯めてた分なら召喚出来るっぽい。ゲーム金もかからない。

兵糧は米だけって訳でなく色々出て来たので、取り敢えずかじってみる。


「ぶへっ!」


味噌の塊みたいなのを齧って見たら、味噌の塊だった。


家臣召喚。


待ってました。待ってましたよー!

どうやら、直前にセーブしたデータまでに、配下にしてた家臣を呼び出せるっぽい!・・・なんと言うチート!!

お品書きみたく料金ついてるけど、良いよー!!


どうやら、こちらもゲームプレイで貯めていた金銭で召喚出来るらしい。

貯めてた金は総額140万貫。

東日本ほぼ制していたからね、お金持ちよ。


でも、お品書きの中に時々、ボッタクリ値の商品、もとい、武将がいる。

長尾系の武将のお値段高い。

パワー⚪ップキ⚪ドで能力上げた奴等やね、コレ。

俺は子供の頃、海⚪寺潮⚪郎の「天と地と」を読んでから、ゲームでは長尾/上杉一筋である


掲示板とかでよく“上杉使う奴とは友達になれないよね”

的なスレが立ってるが、「こちとら、2chとか5chとか出来る前から上杉でやっんとんねん!んじゃーっ、コラ?」

ってなもんである。

こちらこそ、姉小路とかでプレイするような輩なんぞ願い下げである。


だから、ご贔屓の長尾武将の能力は必ずアップさせてる。

でもねぇ・・、長尾政景7万貫って・・ボッタクリやね。

ウ⚫キによると、一貫二石~一貫十石換算と、大分幅有るけど、3石換算でも21万石よ?結構な大大名やん。

ゲーム金だから、良いけどね。


うん、この能力相当なチートですわ!

神様有り難とー!!!

なんの説明も無く、ぶん投げたのかと思ったら、


「全て整えておきました」


って、出来る秘書的なアレだった訳ですね!!

当たり前だが、能力的に高いお方はお値段も高いっぽい。

召喚はしないけどね、まだね。

・・だって、例えば、上杉謙信召喚したとして、森の中かっぽ、かっぽ、二人で進むの変じゃね?


大ファンだから緊張し過ぎて、何話して良いかもわからないし、

そもそも自分が、ココ何処状態なのに呼んでもしゃーないやん。

ましてや予定では、そろそろ織田信長が迎えに来るハズなので、柿崎景家とか連れてたら、相当にマズかろう。


・・でも、ここが、戦国日本ならどうなってんだ?

ふと、考える。ここに生きてる謙信と、召喚された謙信がいるって事になるぞ?・・戦国じゃ無いのかな?ココ。

まあ、悩んでもしゃーない。



兵召喚


兵隊を呼べるらしい。

身の安全の為にも、数人でも欲しい。

あとね、切実に会話したい。


クリック。


兵種

徒歩

騎馬

弓兵

鉄砲

海賊

忍者


取り敢えず騎兵クリック。

俺がイワシミズ乗ってるからね。


雑兵 5 農耕馬 5

一般10 輸送馬 10

熟練 30 軍馬 30

精鋭 50 名馬 50

神兵 100 汗血馬100


兵と馬の質を選べるらしい。

バックボタンで戻れるので取り敢えず、神兵、汗血馬で。


熟練度


新兵 5

一般 10

熟練 30

百戦錬磨 50

木鶏 100


これは経験度かな?百戦錬磨で。

・・木鶏は無言っぽいので。


スキル


一杯ある。一項目 20貫のスキル。

忠誠、臨機、馬術、偵察、集団戦、個人戦、警護、話術、狩猟、体力、気力。を選択。


他にも一杯あって全部取りたいけど、お試しで。


一項目100貫のスキル

剣豪、槍名人、弓名人、馬上筒。


他にも沢山あるが、お高すぎるスキルは、今回はご遠慮。

絶対服従800貫とか剣聖とか2000貫掛かる。一人あたりで。


大体雑兵の剣聖って、なんやねん!って、思ったら、雑兵には付けられないらしい。


しめて、一人あたり890貫ナリ。

100人で9万貫?・・こいつらで、軍隊はつくれないね。


召喚人数。


ここまで来て、ハタと手が止まる。

・・ホントに召喚するん?おれ?

・・なにが召喚されるんだ?人間?それとも、人間の形をしたナニカ??


貫文銭を召喚した時には確かに一貫銭が出て来たから、何かが出てくる事は間違い無い。

・・・・後は、本当に召喚するかどうかだ。


これが夢かどうかは、最早思考の埒外である。

夢であったら、何も困る事も無い以上、考えるべきはここが現実である場合のみ。

帰れるなら何も問題が無い以上、考えるべきは帰れない場合の事のみ。

・・そこは間違い無い。

そして帰れない現実なら、遅かれ早かれ召喚は使わざるをえないだろう。


・・ぐーむむむむ、後は、俺の勇気のみか。

召喚されるものが、人だろうと、人モドキだろうと、忠誠があるなら、多分大丈夫と信じるしかない。


少し考えて忠誠を絶対忠誠300貫に変更、至誠300貫を追加する。

・・・絶対服従はなんかヤダった。

人数は5人!

湧き上がる得体の知れない恐れを押さえて・・

クリッック!!・・・あっ、脳内でね。




















評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ