-181-
お早うございます!
芋虫で、糸で、触手で。
とんでもないモンスターだなこいつは!
駆逐してやろう。
そうだ、駆逐してやろう!
何気にノーチェと同じレベル帯。
周りを走るモンスターもライトステップホースとヘビーステップホースがいる。
ああ、馬マップね。
馬の中に、芋虫が点在しているのだが……。
正直、俺は芋虫マップでも良かったよ。
糸が沢山取れるならそれでいいのだ。
気持ち悪い光沢を持つ灰色のグレイトクロウラー。
いざ、六尺棒で突かん。
「ギェピィ!!!!」
ビュッと毛穴から汁が出て来て、地面がシュワシュワしているだと?
こいつ、溶解液を飛ばすのか。
のそのそと正面に向き直り、糸を吐いた。
眼前に素早く石柱を転移させる。
…………。
やばいな、どんだけ糸吐くのよ。
すげぇ吐いてる。
なんだろう、海牛なんか内臓みたいなのを吐き出す様に。
自分の中から糸を絞り出す様に吐き出してる。
「ギェピィ」
吐き出して満足したのか。
次は口から触手をニョロニョロ出しながら、グレイトクロウラーは石柱に襲いかかるのだった。
「お前馬鹿だろ」
モンスターに言葉は通じないと思うが。
一連の動作を見て口から出た言葉だった。
ノーチェから降りてスペル・インパクト前蹴りで転がしてやる。
上皮は分厚そうで、あと溶解液が滴っているが、腹は何とも柔らかそうな色をしていた。
鬼魔の長剣に持ち替えると、そのまま横一線で斬り裂いた。
なんか長剣に汁がつくのも嫌だな。
「マジッククロウ! マジッククロウ! マジッククロウ!」
これでいいや。
便利なスキルだ。
詠唱時間も手間を取らないし。
何より斬るのが嫌な相手に使える。
【大芋虫の触手】素材
ぬめぬめしていて萎んでいる。
水につけるたりすると膨らんでテカテカする。
【大芋虫の上皮】素材
弾力があり、分厚い皮だが、脆い。
溶解属性に強い耐性を持っている。
【溶解腺】素材
溶解属性を持つ液体を作る器官。
溶解攻撃能力を持つモンスター全てが持っている。
糸は!?
糸はどうした!?
そうだ、大量に吐かれた石柱の糸を見る。
もしかして、ローヴォの幸運ドロップで出ないって事は、全部吐き出しちゃったの?
「マジか!」
この芋虫め!
狩り方を見極めなければドロップアイテムを貰えない手合いか?
触覚とか上皮とか、正直糸より価値がない。
溶解腺とかも、毒には劣るだろ!
……毒?
そう言えば毒持ってたよな俺。
忘れてたけど、毒使って倒せば糸を吐く暇もないんじゃないだろうか。
毒を使えば肉とか素材が汚染される危険もあるが。
芋虫は食べないからオッケー。
そんな訳で、岩に擬態したグレイトクロウラーを見つけると。
銛に毒を縫って投げてみた。
「ギッ……ェピッ!」
いいぞ、動けなくなっている!
横倒しにして腹を引き裂いてやれ!
最早足で蹴るのも嫌だったので。
スペル・インパクトで転がしてマジッククロウを使用した。
ドロップは?
【毒糸】素材
グレイトクロウラーの吐き出す糸。
毒に塗れて汚染されている。
【溶解毒腺】素材
溶解属性と毒属性を持つ液体を作る器官。
保存と取り扱いに注意。
恐ろしい物がとれてしまった。
この芋虫はキモい。
色んな意味でキモい。
そして毒糸という新しいオモチャを手に入れてしまった。
手に入れてしまったのだよ!
使いどころがあるのかわからないが、毒糸の罠とかあったらヤバイか?
投網に混ぜてやったら徐々に殺せるとか?
傷口から毒が入らなければ意味ないよなぁとか思いつつ。
傷なんてつけてやれば何でも良いのかと開き直った。
よし、大事に取っておく。
そして同じ手法で量産しよう。
さて、ある程度グレイトクロウラーも狩り尽くした。
後は邪魔者が居なくなって優雅に走り回る馬達を狩らないとな。
グレイトクロウラーを狙っていたからだろうか。
減った分馬が増えている様な気がした。
【ライトステップホース】Lv15
草原を走る野生の軽馬。クラス3。
ステップホースのクラスチェンジ。
【ミドルステップホース】Lv16
草原を走る野生の馬。クラス3。
ステップホースのクラスチェンジ。
【ヘビーステップホース】Lv20
草原を走る野生の重馬。クラス3。
ステップホースのクラスチェンジ。
中々手強い。
ミドルとライトは並走して横から体当たりと蹴りとスペル・インパクトをぶつけてやれば良い。
だが、ヘビーの方はタフ過ぎて逆にこっちが馬から落とされそうになった。
ライトのスピードについて行くノーチェ。
流石名馬だ。
価値が高いだけある。
ヘビーのレベルがかなり高い。
ガチンコバトルでは他の馬達より優勢だからだろう。
エリアから逃げるなんて事は余りないだろうし。
一部例外を除いてはね。
時折暴走して問答無用で追いかけてくる馬には投網よりも石柱をアポートしてお見舞いした。
投網も一度やってみたが、引き千切られるなんてねぇ。
投網の犠牲の代わりに、石柱が多いに役に立ってくれたと言えよう。
馬のスピードで顔面からぶつかったそりゃ首折れるよね。
ヘビーステップホースからはやや多めの馬肉と、重馬の皮をゲットできた。
重たく収縮性に欠けるが、かなり丈夫で分厚い皮だ。
アイテムボックスの売りゾーンに回す。
そして一度アポートした石柱はフィールドにある限り。
いや俺が目視できる限りそのアポートに制限は無い。
レベル上げを重視しようという事で。
競争してぶつける戦法でかなり経験値を荒稼ぎする事が出来たのだった。
個人的に虫モンスターは出しやすいですね。
なんか突然変異でヤバイクラスチェンジとかすぐに思いつきます。
変態、と言う奴ですな!
今回出て来ましたグレイトクロウラーさん。
デカくてとろいが、大量の白い糸を射出してきます。
そして攻撃を受けると皮膚から溶解液をトロトロと垂れ流します。
拘束した相手は、消化液をデロデロに纏った触手で絡めとります。
まったく、とんでもない敵です。
変態したら、一体どうなるのでしょうか?
マップを進めて行けば変態するのでしょうね。
この変態。
……朝っぱらから何言ってるんですかね。
新作今日も更新します!
是非、新作読んでやってください。
「奈落に落ちた俺が超能力で無双する」
http://ncode.syosetu.com/n5083du/
気に入って頂ければ、ブクマと評価、応援の程をヨロシクお願いします!
更新頑張ります。