表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
125/626

-125-


***続・観客席サイド***


「あら、やっぱり?」


「やっぱりって、レイラお姉様わかるんですか?」


「気になって休みの日にログイン時間確認してみたんだけど、ずっと居たわね……」


「えええーー」


 ツクヨイの中で、何かが、何かが崩れ落ちて行く様な感覚。

 あんなに強いのにニート。

 まあ確かにゲームばっかりやってれば強いのもレベルも納得出来る。

 だが、腑に落ちない何かがあった。


「一閃天、あんまり言うと後が怖いよ?」


 十八豪の呟きにツクヨイの背筋に悪寒が走った。

 と、当時に女の勘もピキーン。


「……ふん」


「これだから馬鹿は……、戦えれば誰でもいいのかい?」


「正直、氷結女帝。貴様とはまだ一戦交えた事は無かったよな」


「おいてめー、一閃天! 先に俺を倒してから言え! はれほれ~~」


「瀕死の奴が何をほざく? 元より貴様らとはずっと戦いたかった。女子供は相手にせんと誓ったが……、武道を歩むなら皆平等だ」


「はあ……、別に闘技大会じゃなくても相手になってやるけど?」


「十八豪! そいつは俺が~~! ってかマジで足に力入らないんだけどナニコレ!!」


 雰囲気が変わる。

 十八豪と一閃天の間に一触即発の張りつめた空気が流れる。

 だが、それはGM実況の前に飲まれてしまった。


[やばい! ヤバイ! ピンチに陥っているローレント選手!!]


「はいはいやめやめ! 特にアンタ達二人は勝てば当たる試合順なんだから、待ちなさいよ!」


「ちなみにこっそり打ち明けておくが、それは森の蛇の神経毒に手を加えた代物である」


「は、はひい!? 本当にあぶねーのはこの薬師のねえちゃんだな……」


「安心するである、これが特効の解毒剤である」


「お、恩にきるぜ鍛冶屋の人」


「楽しみは取っておく。じゃあな十八豪。俺と当たるまで負けない事だな」


「てめぇ……」


 そう言いながら去って行く一閃天。

 十八豪は、舌打ちを一つして、乱暴にベンチに座った。


「あいつは、確かにニートだけどねえ」


「そうだな、なんだっけ? 中国で見つけた金塊がまだ残ってるんだっけ?」


「そうそう、財力もアンタと桁違いだね」


「捨てないでくれえ! 十八豪!!」


 金塊と言う言葉を聞いて、レイラが関心しだす。

 へえーと頷いてから言った。


「……高身長で、顔もそこそこで、ガッシリしてて、お金持ち」


「目が、金になっているである」


「悪く無いわね……」


 レイラがその一言を言った瞬間、ガストンと久利林は空気が変わった気がした。

 さっきまでの一閃天と十八豪の間に流れていた物よりも、もっと恐ろしくドロドロとした何かが、このツクヨイ、十八豪、レイラの間に流れていた。


「いや、問題は、なんで中国でってところである」


「まあ修行だな、確か」


「違うわよ! オフ会の話よ!」


「それも色々関係してるんだって薬師の姉ちゃん!」




***本編***


 開幕から全力なのか?

 いや、そんな感じがする。

 全力で三節棍を横ばいに叩き付けたが、戦斧は全く微動だにせず打ち付けた。

 そして闘技場を破壊する。


 マジか、ありかよ?

 それだけ、トモガラの身体能力が引き上げられていて、まるで野獣の如き印象を見受けた。


「おらおらおら!」


 連撃につぐ連撃にて、俺は今劣勢に断たされている。

 BCoEの時も、こういうスキルの力で負けていた。

 だが、今回は違う。

 限りなく現実の自分に近いコンディションを出す事が可能。

 流石RIO社のVRゲーム。


 獣じみた連撃の合間を縫って、隙を付く。

 そう、こういうピンチこそ、あえて一歩先へ進むのだ。

 同時に振り下ろされる必殺の戦斧。

 相手が極める一撃こそ勝機はある。


 化勁も取り入れた総回し受けで刃を流し、無理矢理戦斧の間をすり抜ける。

 懐に入れば、掌打を顎に見舞うべく踏み込む。


「毎回思うが、すげー技術だな。……あっさり力の均衡を崩しやがる」


「ぐっ!?」


 懐に入って、妙な悪寒を感じた。

 トモガラの腕は既に斧を掴んじゃいない、何が来る?


迎門鉄臂げいもんてっぴ!! 鉄扇てっせん!! 鉄山靠てつざんこう!!」


 派手にぶっ飛ばされました。

 HPが八割削られた。

 魔闘という新しいスキルを覚えてもこれだけ削られると言う事は、相当な威力を秘めているのか?

 初手にて何とか腹と顎は守ったが、……鉄扇?

 わからん、両腕を横から打ち付けられ、鉄山靠にて弾き飛ばされた。


「ま、ゲームで見て覚えた」


「……天才か?」


「てめえ程じゃないがな、BCoEの時は散々覚えさせてもらったぜ」


 なるほど、散々対戦に付き合わされたのは、俺から技を盗むためだったのか?

 過去の事を思い返してももう良い、実に効率的なやり方だと思う。

 山にこもらなくても良いもんな?

 猿真似が上手い奴だと思う。

 トモガラは二つの戦斧を持ち直すと、一方を肩に背負って俺を見た。


「どうする? 力負けしてる上に、俺は技も持った。負ける通りは無いよな? ハッハ!!」


 まるで勝ちが決まった様な言い草だが……。

 俺も立派な廃人ゲーマーとやらだ、プレイ時間は負けてない。

 だから、負けんよ。

 何の為に単身魔物に特攻してたと思う?

 慣れる為だよ、ゲームにな。


「やってみろ、マジで相手してやる」


 糞みたいなアビリティもない。

 最適化されたごっつぁんスキルで、お前をぶちのめしてやる。




***続々・観客席サイド***


「あーあ、火つけちゃったよ」


 久利林は立ち上がって構えるローレントを見て顔を覆った。


「まあ、まさかトモガラが技を使うなんてね」


「あ、あの……、一体何の事かさっぱり」


「トモガラは効率厨だって言えばわかる?」


 久利林の言葉に、ツクヨイは納得した。

 第一陣でも先人を切っていたプレイヤーとして、トモガラの名前が掲示板で上がっていた事は多い。

 いつしかそれは鳴りを潜め、ローレントやケンドリック達が騒がれる様になったのだが……。


 まだこのゲームがただのVRMMORPGだと思われていた頃。

 プレイヤーはとりあえず開かれているルートに従って攻略を行っていた。

 NPCとの関係、開拓が複雑に絡み合ってるとは知らずに、関係を悪くする。

 そう言った悪循環まで陥った事があった。

 その最前線にトモガラは居た。

 誰よりも早くスターブグリズリーを倒して第二の町に行った。


 そしてローレントから生産職の事を教わると、直にプレイスタイルを改めて樵夫になり。

 一人目のランバージャックとして、荒稼ぎしていた。


「まあ、何となくわかります。唯我独尊って感じで」


「そりゃローレントもだけどな」


「確かに……」


「流行に恐ろしく敏感で、そして一番自分が楽しい方法で、全てをかっさらう。端的に言えば、トモガラとはそんな奴で」


「——同時に」


 と久利林の言葉に続く様に。

 十八豪が言葉を重ねた。


「付き合いの長いローレントは一番それをわかっていて、受け止めて来た。前のゲームの時もね」







ゲームで見て覚えた技をゲームで使う。

とは、これ如何に。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ