-111-
前回のログアウト地点はケンドリック町だったので、ログイン地点はケンドリック町。
未だに来賓扱いと言うか、顔を覚えられていると言うか。
お嬢様のお気に入りとして定着しちゃったのかな?
まあ、冷ややかな目線も窺えるけど、気にしないでおこう。
森の奥まで出向く予定。
南の霊峰は正直に空きが回ってくる可能性もある。
金が無価値になった今、行く理由はコンバットエイプくらいしかない。
だったら、浮気したって良いじゃない?
【フォレストオウル】Lv8
森の知恵者と呼ばれる猛禽類。
無音で森を飛び交う。
虎の遭遇率は低いが、梟やら騒音鶏が活動していた。
ウルフ系も居るようだが、未だその存在は確認出来ていない。
そんなの良いからとりあえずマナフクロウでろし。
ミニマップの名前を確認してみる。
ノークタウンの西の森と書かれていたものが、スッと西の森の奥へと変わって行く。
南に抜ければ西の大平原へと出るのだろうか?
いやマーダーアントとキラーホーネットの特別マップがあってその先へはいけないだろう。
【レッドベア】Lv7
赤い毛並みの羆。
火耐性を持つ。
ローヴォが誘導して来たのは赤毛の熊だった。
レッドベア、そのまんまじゃないか。
さて、俺の位置は木の上だったりする。
金太郎よろしく、熊に股がってその首筋に向かってレイピアを突き込んだ。
刺さりがあまいか?
だがHPは半分程消滅。
すぐさま転がしに掛かるのだが、これが中々難しかったりする。
手負いの熊は暴れる。
ローヴォが後ろから食らい付いて、その間にレイピアをアポートして投げつけまくって勝利。
格下?
熊はなんだかんだ強い気がする。
【赤毛熊の毛皮】
若干の火耐性を持つ。
重たいが丈夫。
【赤毛熊の爪】
若干の火耐性を持つ。
熱に強い。
ドロップアイテム、ぱっとしない。
だめだ、簡単に終わるようじゃ期待出来ない。
せめて魔石をドロップする様な敵じゃないと。
そう思って更に奥へ足を進めてみる。
【フォレストオウル】Lv8
森の知恵者と呼ばれる猛禽類。
無音で森を飛び交う。
【フォレストオウル】Lv7
森の知恵者と呼ばれる猛禽類。
無音で森を飛び交う。
【オオフクロウ】Lv10
大型で極めて獰猛な梟。
無音で森を飛び交う。
【マナフクロウ】Lv5
魔素を操り不思議な力を使うフクロウ。
扱う魔法属性は火、水、風、土のいずれか。
でででたー!
そしてまーたうようよと梟の集団が湧いて出る。
ローヴォは茂みへ、お前サボってない?
そんな事より投網をストレージから出して一網打尽作戦。
今回もマナフクロウの属性は風属性でした。
傍観型じゃなくて、最初からとばして来ていたみたいで、少し網を切られてしまった。
おのれ、許さんぞ。
投網で巻き込んで。
石柱プレス。
この図式がいつのまにか出来上がってました。
今回のマナフクロウ、ローヴォが木の上から奇襲する事によって楽に倒す事が出来た。
翼を抑えてしまえばこっちのものだ。
フォレストオウルに突かれて微妙にHPを失ってしまったが、許容範囲です。
むしろさっきの熊相手によく無傷ですんだと思いたい。
いかんな、ストレージを確認すると、投網が残り少なくなっていた。
石柱は?
実を言うと、減った分イシマルに毎日同じ場所に石柱を納品しておくように行ってある。
石材の加工運搬で、最近人気の石工が文句をつけてきそうであるが……。
無価値になった金を握らせておくのも、ありだろう。
買収するのだ、それも作戦の一部なのさ。
[テイムモンスター:ローヴォのレベルが上がりました]
◇テイムモンスター
テイムネーム:ローヴォ
【ラッキーウルフ】幸運狼:Lv11
グレイウルフと同じ性質を持つ。
その瞳は幸運の翡翠が宿り、淡く輝いている。
[グレイウルフの基本スキル]
[強運の瞳]
テイムモンスター装備
【合わせ翅と翡翠の首輪】
※躾けるには【調教】スキルが必要。
ローヴォに案内されて再び梟達を圧殺した。
地味に経験値効率よさげ?
多分虫モンスターを踏みつぶして狩るほうが経験値効率良さそうだ。
投網を消費するのが地味に痛い。
再びハントスパイダーの蜘蛛糸を集めに行かなければならないかもしれないし。
今度のマナフクロウは土属性。
投網を切られる心配はなかったが、礫の嵐は少々痛かった。
的が小さいローヴォが仕留めて、こんなものをドロップする。
【魔素梟の瞳(土)】素材
錬金素材。
魔素梟が持つ独自の魔石。
一応、魔石のようだ?
説明を見る限り、錬金素材として利用しなければならないみたいだが……。
ここは妹弟子の出番だな。
さて、錬金技術はこのゲームでも一押しとなっている。
ホームモニュメントの錬成に、ポーションの錬成。
そして、本職には及ばないがお手軽錬金で支援アイテムを作る事が出来る。
きっとこのアイテムも化ける筈だ。
何よりローヴォが仕留めて変化したドロップアイテムだって事の方が大きいかもね。
【フォレストオオカメレオン】Lv7
フォレストカメレオンの成長した姿。
木に張り付いて身体を隠し、近寄って来た得物に。
超絶舌技を持つ。
【スカーフリザード】Lv5
立派な襟巻きを持った蜥蜴。
威嚇と共に突撃を行う。
森の状態が、変化して来たぞ。
マップ名は変わらずだが……?
爬虫類マップなのか?
オオカメレオンはローヴォが気付いて知らせてくれた。
そして奇声を上げながらつっこんでくるエリマキトカゲにはこっちも驚いた。
カメレオン探しゲームで集中してる時にやめてほしい。
本日も一更新のみです。
そろそろイベントの続き始まります。




