表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
104/626

-104-

少し更新遅れました。

 戦ってみた感想だけど、過剰火力とでも言えば良いのか。

 思ったよりあっさりと倒せそうだった。

 まず、クラリアスの突進攻撃。


「おおお!!」


「だっしゃあああ!!!」


 馬鹿力を持つ二人がガチンコで相手取る。

 ホームランだな。

 イシマルの大槌はそこまで効果はないみたいだが、トモガラの斧による裂傷はかなり深い。

 少し距離をあけて待機するミツバシが、ガストンの大盾で動きを止めたクラリアスの傷口を抉る。


 なんだかんだ、上手いこと連携が続いている。

 遊撃に回る十八豪は、逆に苦戦。

 粘質で質量を持った水球は、中々ダメージを許さないみたいだった。

 相性の問題だな。


 俺は?

 エラに飛びついてる。


 というか、ノーモーションで飲み込みが来たときは驚いた。

 十八豪のアクアベールが間に合って、何とか水流に混じってエラから排出される所だった。

 血が通って真っ赤でビラビラ。

 何と言う言葉の響きだろう。


 内情、俺の装備はずたずたになりそうなんだけども。

 身体中を小さな斬り傷が蝕む。

 エラ構造は髭剃りの様なカッター構造だった。

 何枚場だ。


 何とか一つを捕まえて、しがみついて体勢を整える。

 むしれむしれ。

 急所だ急所、皮膚呼吸をある程度可能だった気がするが、酸素濃度が落ちれば動きも鈍るだろう。


「ローレント!! 生きてるのかい!?」


「大丈夫だ!」


 出来れば付け根の当たりをナイフで切っておきたい。

 反対側のエラまで渡れるかな?

 それは無理そうだった。


 全てのエラを回収し終えたところへ、激痛に違和感を覚えたクラリアスが水を大きく口に入れた。

 そしてエラから放出する。

 支えを失って放り出されながらも、十八豪がキャッチしてくれる。


「しっかりしな!」


「大丈夫だって、これ」


「うわぐろ!」


 切り落されたエラの集合体を見たミツバシが顔をしかめる。

 そこでクラリアスの様子がおかしくなった。

 太い二本の髭が震え始める。


「何かが来るぞ!!!」


 トモガラの声。

 ガストンが前に出て盾を構える。


 魔力の解放と共に、ドでかい衝撃が水中を伝わって行く。

 ダイナマイト漁だな。

 ガストンが膝をついた。


「大丈夫!? すごい波が!」


「山田あーーー!! ロープ解いて他の船を外せー!!」


「ははは、はいっす!!! マルタさん!!」


「うわあ! ロープ千切れてる!」


「ふ、船が!」


「きゃあーーーー!!!!」


 水面では大惨事みたいだった。

 っていうか俺の船。

 せめて推進機だけでも、推進機だけでも回収してほしい。

 それどころじゃ無さそうっぽいけど。


「お、おでが抑えるだ!」


「ブリアン流石に一人じゃ無理よ!」


 どうやらこれは、早いところ決着をつけなきゃ不味いみたいだな。

 クラリアスの目が光る、手負いの鯰だ。

 今までのは前哨戦だったと言うのだろうか。


「飲み込みが来る!」


「とりあえずまた行く!」


「あ、ちょ! まちなって! ちぃっ……、アクアベール!」


 エラへ飛び込んだ。

 先ほどよりやや暴れ方が大きい。

 口の中は?

 すごく生臭そうだ。


 いかんぞ、楽しんでる俺が居る。

 これは戦いなんだ。

 集中しろ。


 再び外へ弾き出され、クラリアスはもがきながら突進を重ねるだけになった。

 あれ、衝撃派は?


「めんどくせえのは部位破壊だ!」


「おお」


 トモガラが髭をぶった切っていた。

 いいね!

 イシマルはガストンを起こし下がらせる。

 ミツバシはフィールド全方位を襲う衝撃で少しダメージを負って気絶ペナルティを食らっていたみたいだ。

 前衛向きじゃないからしょうがないな。


「あたしが支援だなんてね! アクアベール!」


「助かる十八豪」


「な、あ、い、いいんだよ! 別に!」


「おいラブコメしてんじゃねーよ、早く倒すぞ」


 鬼子の長剣に持ち替える。

 自前で水中活動と呼吸が出来る十八豪が、エラでダメージを負った俺に回復のフェアリークリスタルを使ってくれた。


 トモガラは前進し、動きが鈍くなったクラリアスとかち合う。

 俺は身体に刺さった矢を掴んで、クラリアスにしがみつき、恐らく急所である目を狙いに行く。

 触った感じ、分厚い脂肪に襲われてそうだから、脳髄まで突くのは不可能そうだ。

 ならどうする?


 両目を潰して、待てば良い筈。

 大事な大事なエラはもうないからな。


「っしゃ! HP見ろ、後少しだぜ!」


「目、潰した!」


「アンタ達! 水守の時間を確認しな!」


 トモガラはもう一押しだと考えていたようだが、タイムリミットだ。

 急いで水面に上らなければならないのだが、問題が発生した。

 ガストンが、重過ぎて浮上出来ない。


「クラリアスは!?」


「向こうで暴れてるよ」


「それよりHP減りだしてる!」


 水中ペナルティだな。

 慌てるミツバシとイシマル。

 船の下でわたわたしてると錨が降って来た。


「わへっ!」


「あぶねーー!!」


 ミツバシとイシマル、危うく潰される所だった。


「つかまって! こうなる事も予測出来てたわよ待ったく!」


「「姐御!」」


 準備完了の合図と共に、ブリアンの掛け声が響いて、皆一斉に急浮上。

 そして、同時にHPが無くなったクラリアスも浮いて来た。




[エリアクエスト-東の川の異変-がクリアされました]

[討伐者の名前が石盤に記載されました]

[プレイヤーズヴィレッジを拠点に、ノークタウンとの水運交易が回復します]

[一部クエストの追加、エリアマップの解放が行われました]

[レイドクエスト-向こう側の湿地帯、底無し沼に侵される村-が解放されました]

[プレイヤーのレベルが上昇しました]

[テイムモンスター:ローヴォのレベルが上昇しました]




「なんだか、すごい事になってるわね」


「レベルも上がってるよ」


「ええ」


 大体みんな上がっているみたいで、なにより船が無事だったのが良かった。

 二十万する推進機十個だぞ。

 お釈迦になってたら、泣いてた所だ。

 プレイヤーの第一拠点がまた騒がしくなりそうな予感がする。


 まあ、それはそれとして、村長殿に任せれば良い話だ。

 ノークタウンとの交易が可能になったと言う事は、船を使ってあっさり移動が出来る。

 そして公式インフォメーションを聞いたニシトモのほくそ笑む姿が、容易に想像出来る。

 しばらく漁師プレイして、お金かせごうかな。



エリアボス戦はあっさり。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ