表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界とゲームは違う様です。~やり込んだゲームに似た異世界で生き残りたいのだけど、ゲームと違う事が多過ぎて困っています~  作者: 下見野大
第1章 旅立ちまでの違い編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

27/282

第27話 土魔法と簡易転移

 主人公は、始まりのダンジョン中級地下2階にあった宝箱を全て回収したようです。

 その中身は。

 狩人LV21で取得した狙撃スキルはランク1では役に立ちそうにない。


 そんな確認をしながら、マップの空白部分を埋めて宝箱を回収。


 この階層では、ミスリルの盾Ⅲ、魔晶石C5個、84235GAZU、ミスリルの杖Ⅲ、土魔法の宝玉が手に入った。


 早速、土魔法の宝玉を使い、これで土魔法はランク2に。


 石矢と言う火矢と同様にロックオン、自動追尾及び誘導可能型の魔法が手に入ったので、火矢と同じ様にカスタマイズする。


 それで分かったのは、土魔法は多分高速化は向かないと言う事。


 と言うのも、高速石矢を設定し使ってみたのだけど、スピードが速くなったと言う感じが無いので。


 勿論、消費するMPを増やせば明らかに早くはなったが、どうも火矢に比べて効率が悪い。


 発生高速化の方は、魔法陣の発生と消滅が高速化する上に、空中に石矢や石弾が発生するスピードは明らかに速くなったんだけどね。


 なので、『命中率向上』と『発生高速化』を付与した、硬化石矢、大型石矢、高速石矢と言う魔法名をつけた強化石矢をつくってみた。


 消費MPは、硬化石矢が5(基礎2,硬化1、命中率向上1,発生高速化1)、大型石矢が5(基礎2,大型化1,命中率向上1、発生高速化1)、高速石矢が5(基礎2、命中率向上1、発生高速化1、高速化1)だ。


 土魔法がランク2で魔力操作がランク1なので、最大3段階しか強化できないので、消費MPは5で統一。


 これらを多弾頭化するまで鍛えたいところだけど、魔導士でのレベルアップによるスキル取得の時にランク3にする方が良いのだろうか。


 だけど、素早い敵に苦戦したばかりだから、ランク3にするのは別の魔法にした方が良いのかも。


 勿論、石矢も使える魔法だから強化したいんだけど。


 成長の加護の効果は、スキルを使用する事による熟練度・経験値の取得にも影響しグレードアップも早くなるそうだから、そちらで多弾頭化するまで頑張るか。


 まあ、経験値・熟練値を得た後ランクアップさせると、その経験値・熟練値は初期化され無駄だったと感じてしまうんだけどね。



 移動の途中に発見した地下3階への階段を少し降りて簡易転移の場所指定をした後、地下二階に戻り魔物を狩りまくる。


 それで、狩人でLV30になり、挑発のスキルを手に入れる。


 挑発スキルは、敵の意識を自分に引き付けるスキルだけど、現状1人だから意味がない。


 けど、今後守るべき人達が仲間になった時に必要となるスキルだ。


 そして、まだ表示されているメッセージを確認。


 『転職しますか。はい/いいえ。

  転職可能先:1級職、初心者

        2級職、戦士、信者、魔法使い、斥候』

        3級職、重戦士、魔法戦士、神官、隠密、魔導士

        4級職、レンジャー』


 よし。


 狩人の上位職のレンジャーが追加されている。


 それを確認し隠密に転職。


 これでLV1になってしまったので、慎重に移動してオークを爆裂火矢で倒し最低限のレベル上げをしておく。


 そこでステータスウィンドウの時計を確認すると、深夜の2時過ぎだ。


 簡易転移で始まりのダンジョンへの通路へ戻り、食事をし、寝袋で寝る事にしよう。


 簡易転移と念じると転移可能先が表示され、それを選択すると、その場所の状況が表示される。


 ああ。


 簡易転移と念じると地図が表示され、その地図上の何処に場所指定をしているかが表示され、それを指定すると『場所確認』か『簡易転移』をするかの選択があったんだよな。


 でも、必ず安全確認はすべきなのにイチイチ2回選択するのは面倒な事だと思っていると、加護から流れ作業に出来ると教えてもらったので、そう設定したんだった。


 表示される簡易転移先の映像が、現実の視界とダブっているので、目をつむってスキルが見せてくれる映像だけ見える様にし、周りや上を確認。


 誰も何もいないので、『簡易転移』ともう一度念じると、瞬間移動が行われた。


 MPは、と見ると減った感じはない。


 消費MPは少なそうかな。


 まあ、スキルではなく加護だしね。


 メルを影から呼び出し、格納箱に入れてあった草の束を出してあげる。


 すると、美味しそうに食べている。


 それを見ながら、ふと現実に戻る。


 はあ。


 今の力で、明日、地下3階に行けるだろうか。


 だけど、少しでも急いで強くなるのなら、それは必要な事なんだけど。


 不安を覚えながら、眠りについた。

 主人公は、地下3階に行くのが不安なようです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ