第一章の登場人物紹介・用語集
・主要登場人物
【楠木麟三】
主人公。25歳。身長175cm。
元陸上部の身体能力と9秒の無敵時間、『停止』・『崩壊』・『逆行』で、異世界を生き抜く。趣味は浮世絵書き。善人だが、ちょっとスケベで、賭け好き。
転生時、女神様との受け答えで心を打たれた女神様に、気に入られたらしい。本人の知らないところで使徒にされている。
赤龍戦では赤龍の首を落とした殊勲賞。
【雪代双葉】
ヒロイン。12~15ぐらいの見た目。
身長160cm。優しそうな目に大きな瞳、長いまつげ、頬のふっくらとした、笑顔がとびきりかわいい女の子。胸は大きめ。髪を縛らないと太って見える、とのことで、だいたいいつもツインテールかポニーテールにしている。巫女であり、使徒。愛称は、ふうちゃん。
赤龍戦では、崩壊の魔法を他人の武器や魔法に載せる可能性を提示した。
【ペリー・ペリシモ】
同期のいたもん。年の頃は20歳前後、身長177cm。
金髪で細身。見た目からの印象は、貴族の三男坊とかそんな感じのイケメン。猫大好き。正義という言葉を愛する。ちょっと傲慢なのが玉に瑕。自由と銃の国出身で、ハンティングを普通にしていたらしい。
剣の腕はかなりのものだが、赤龍の龍鱗には刃が立たなかった。俺が同期で一番仲がいいのがペリー。ただ、お固いので風俗には誘えない。
赤龍戦では最後の止めを行いおいしいところを持っていった。
【フィオラ】
同期のいたもん。17歳。ペリーの付き人。
褐色の肌、アーモンド型の茶色の瞳、赤毛のおさげでそばかすのある巨乳。どことなく猫を思わせる風貌。土魔法と鍛冶が得意。ドワーフっぽい取り合わせだけど、身長は170cmと高い。愛称はフィオ。
【アシュリー・オースティン】
同期のいたもん。
金髪をボブカットにしており、青い瞳、華奢な体、薄い胸をしている。15~16ぐらいかな。
趣味は調教。愛称は姫。身長162cm。ドSっぽい。ツンデレだといいけど、ツンしかみたことがない。
イメージ通りムチ使い。魔獣やムシ使いでもある。
【ロバート】
同期のいたもん。
黒い天然パーマで、緑色の瞳、身長は170cm前後。見ようによってはイケメンに見えなくもないかもしれない。15~16ぐらい。三度の飯より女好き。アシュリーの付き人。性格はアレだが、仕事はしっかりこなす優秀な男。
現地人なのに、ライフルを撃てる。愛称はロブ。ロブスターのロブ。
赤龍戦ではサヤさんとともに赤龍の左翼を撃ち抜く大手柄をあげた。
【ビリー・バーンスタイン】
いたもんのボス。
35歳。身長190cm。ボディービルダーのような筋肉を誇る筋肉系黒人。頭は剃っている。腕なんかは俺の太ももぐらい太い。自宅持ちで、自宅にはジムがある。トレーニング機器を作るために錬金術を極めたらしい。アクセサリー作りが趣味。
テレキネシスハンマーなる念動力を使う。
ビリーは見えないハンマーと言うが、俺には解体用の鉄球としか思えない。超絶な威力で赤龍をぐらつかせた。
【マリン】
先輩いたもん。35歳ぐらいかな。
ビリーの嫁。身長175cmぐらい。細くて、胸は小さい。優しい雰囲気の黒い肌、ウエーブがかった黒髪の女性だ。ザ・大人。サポート系の魔法が得意で、アクセサリー作りの手伝いが趣味。
【ブリジット・ブリダ】
先輩いたもん。
17歳。身長165cmぐらい。ブリジットは、北欧系の整った顔立ちの女性である。細くて金髪で色白だ。髪型はいわゆる姫カットであり、聖女様といった印象の高貴な雰囲気をまとっている。胸は控えめだ。
精霊魔法と歌唱魔法を極めた歌姫。休日は大ホールでコンサートを行っている。5万人収容のホールを満員にできるほどの集客力を持つ。教会運営費に多大な貢献をしている。精霊を従える聖女として他国にも名を轟かせている。
【レミン】
年齢??歳。見た目は幼女。
ブリジットの契約精霊。上級精霊で、のじゃロリ。レベル61。結界魔法で教会を守っている。
赤龍に殺されたかに見えたが、召還魔法で帰還したらしい。
【マクベス・モーリス】
先輩いたもん。教官。刑務官でもある。
年は29。身長180cm(自称)。趣味は剣技を磨くこと、そして魔物を捌くこと(料理的な意味で)。金髪のイケメン。魔物の皮を剥いでると興奮してくるらしい。
やばい人に片足突っ込んでる感じ。
【ヘンリー・ヘンドリクス】
先輩いたもん。28歳。
身長207cm。格闘家といった感じの筋肉質な男で茶髪。青い瞳、四角いハンサム顔をしている。
ファーメリア様に対し、付き人の代わりにケモミミハーレムを要求したアレな男。ロブと気が合うかもしれない。
ケモミミ好きが高じて狼男になった。人狼形態に変身できる。全リソースを格闘系に振っているため、身体能力はいたもん中最高。
圧倒的威力の赤龍の尾を、一撃だけ受け止めてみせた。
【イシュカ・イスマイル】
先輩いたもん。身長は165cm。
18歳。ビリーからトレーニングマシンを購入して鍛えている格闘系美少女。ボクっ子だけど女性だ。整った容姿で黒髪のおさげを胸の方に垂らしている。結構な巨乳。
ゴブリン狩りで、異端審問官としての心得を与えてくれた人。
振動拳なる防御無視でダメージが浸透する魔法武術を使う。
赤龍にもダメージを通したが、膨大なHPの前では無力だった。
【サヤ】
いたもん窓口の受付嬢。ハーフエルフ。年齢???。
ウエストが細く、巨乳、つんと上向きのヒップ。魅了スキルでも持ってるんじゃないかと思うほど魅力的な女性。帝都のスーパーモデルもここまでじゃないだろうという美貌。見た目は18~20歳ぐらい。奴隷としてオークションに掛けられているところをビリーによって救われたらしい。
趣味は、みんなを笑顔にする、おいしいコーヒーを淹れること。
赤龍戦では弓を使いロブとともに龍の左翼を撃ち抜いた。
【出雲いろは】
剣の勇者。桜色の和服を着た少しシャギーの入ったセミロングの栗毛、凛々しい顔立ちで年の頃16ぐらいのキリッとした美少女。
胸は普通。勇者界の良心。
赤龍戦で応援に駆けつけてくれた。龍鱗には刃が立たなかったが亜音速の鉤爪と真っ向から切り結ぶ、際立った技量の持ち主。
・その他の登場人物
【女神ファーメリア】――転生の女神。三大神の一柱。神霊。
【魔神グランデール】――三大神の一柱。神霊。翻訳魔法などを担う。
【雪代さん】――麟三が救った4~5歳ぐらいの女の子。
【楠木龍次】――龍次兄ぃ。麟三の兄。宝石商。
【雪代青葉】――建国の父。故人。ファーメリアの親友。双葉の祖父。
【トゥーロ村の人達】――全滅。精強を誇ったジギントの警備隊がなぜ?
・用語
【異端審問官】――いたもん。警察のようなもの。魔女狩りはしない。
【ジギント】――銀髪赤紫の瞳を持つ、魔力が高い人間そっくりの亜人種族。
【インナーシェル】――地球の内側にあるファンタジー世界。(ファーメル教国など)
【アウターシェル】――地球表層。(日本など)
【勇者】――転生者の中で魔王を倒す使命を帯びたもの。いっぱいいる。
【魔王】――旧大陸に住む魔族たちの王。強力な力を持つ。複数いる。
【龍神】――ファーメル教国を守護する亜神霊。
【使徒】――複数の世界に同時に存在することができる特別な存在。亜神霊に近い。
・用語解説
いたもん――異端審問官のこと。魔女裁判とかはしない。
無法者なチート転生者を取り締まったり、
魔物を退治したりする。