表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

第四夜

10月4日――

この日、我がアホの飼い主率いるチーム『NIGHT SPEED』は全員参加の旅行に来ていた。

その名も・・・

「天才的頭脳を持つ会長発案、みんなで行こうよ修学旅行!in箱根」

渚さん、そして、閣下(澪ちゃん)のポロリも期待してくれ!!



「みんな、集まってるかい!?」

アホが人目も気にせず、大声を上げる。

渚さん、あの恥ずかしい生命体を黙らせてくれ。

「まぁ、いいじゃない。会長、楽しそうだし・・・」

・・・・。

周りを見渡してみる。

閣下と光臣の距離が若干、近い。

こういう機会は滅多に無いのであろう、心なしか、楽しそうにも見える。

この二人には、旅行を楽しんでもらいたいものだ。

渚さんは、やる気満々だ。

実は、彼女は人妻で、二児の母なのだ。旦那も走り屋らしいが、あくまで楽しむ程度だそうだ。

この旅行も、旦那の承認を得ているので、なんら問題はないらしい。

最後に、俺の飼い主。

こいつは言うまでもないだろう。というより、言い出した奴が、やる気が無い、なんて言いやがったら、俺のネコパンチが火を噴くだろう。

「では、各自、車に乗り込み俺に続け!!」

俺は、何時の間にか、背後に回り込んでいた閣下に抱きかかえられ、Z32へ放り込まれた。



むぅ・・・。

なんとも言えない空気が車内に充満していた。

「・・・・・」

・・・・・・。

「・・・・・・」

・・・・・・・・。

「私ね・・・・正体、渚ちゃんにバレちゃった・・・」

ニ・・・ニャーーー。

「ネコちゃんもいたでしょ?この間のアレ・・・バレてないと思ってるの?」

な、なんと!?気付いていたのか。なかなか、侮れんな。

「でも、可笑しいよね。チームで一番強いみっくんが気付かないなんて・・・・少し笑えるね」

微笑む閣下、いや、澪ちゃんは愛らしい少女のようだった。



さて、俺たちは数時間かけて、箱根峠の近くにある旅館にやってきた。

俺は閣下に抱きかかえられ、車から降りた。

やはり、飼い主にするならこういう人がいいんだろうな。

アホを筆頭に、旅館のロビーで手続きを済ませ、俺は渚さんと閣下の部屋になった。

我が飼い主は、

「おい、閣下がなんで渚と一緒なんだ?」

渚さんの眼が鋭く光る。

「クス・・・貴方が気にする事じゃないわ」

そんな凄みに怯むことなく、アホも粘る

「だがな、渚も一応、女だ。男と同じ部屋ってのはなぁ・・・」

「一応、ってのは余計だけど・・・。心配はご無用。このチームでアタシに勝てるのは、光臣くんぐらいよ」

我が心配性の飼い主は、しばらく唸ったが、

「まぁ・・・それもそうだな」

と、こんな感じで丸く収まった。



そして、今回の目玉イベントの一つ、

「温泉大好き会長提案、行くぜ!箱根露天湯巡り!!」

しかし、このイベント、特筆すべき事象は起こらなかったので、割合させて頂く。



夜11時。

俺たちは、我が予測不可能なリーダーに呼び出された。

「お前ら、俺たちがただ温泉旅行しに来たわけじゃないのはわかってると思うが・・・」

そう、ただの旅行ならバスや電車でもいいのだ。

にもかかわらず、わざわざ愛車で来たのか・・・。

そう、なにか走り関係のイベントが無いはずがない。

「えぇっ!?そうなんですか!?」

・・・例外もいたようだ。

「ふふふ、光臣くん・・・馬蹄崩拳!!」

「ぐぇ!!」

はぁ・・・・・。

「そんなことはどうでもいい!!本題は、今日、この箱根峠で俺の親友が、「暴君」とバトルするから、それを見て走りを見直そう、ってことだよ」

一瞬、空気が変わった。

「暴君って・・・まさか、榊原くん!?無理よ、勝てるはず無いわ!」

珍しく渚さんが慌てている。

「それで、その友人ってのは・・・?」

光臣が尤もな質問をした。

「・・・名は闘侍とうじ、箱根では「紅蓮の彗星」で通っている。実力はあるんだが、如何せん相手が相手だけにな・・・ま、とりあえず行くか」

俺たちはバトルステージである箱根峠へと向かった。

後編へ続く・・・・

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ