表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/9

圭介が“赤いカプセル”を飲んで1日だけADHDになる日



〜圭介、限界脳内多動モード〜


Scene 1:午前10時、赤いカプセル服用


圭介(コーヒー片手に)

「……夏美。これ、飲んだのか」


夏美

「うん!昨日は宇宙と会話できた!今日は圭介さんの番だよ〜ん」


圭介(半笑いで)

「やれやれ。まあ、“一度やってみなきゃ分からない”ってのが編集の鉄則だしな……」


(※ゴクリ)


レナ(観察開始)

「服用確認。生体モニタリング起動。たぶん30分で変化が――」


圭介

「ねえ、今俺、考えてることが三重に分岐してる気がするんだけど。AとBとCって感じで。え、ていうか今日って何曜日?あ、いやでも原稿締切は月曜だよな?ていうか俺、原稿何本抱えてたっけ……」


チサト

「早っ!!!」


Scene 2:午後、完全暴走モード


圭介(ホワイトボードに殴り書き)

「いいか!?“書く”って行為は、“忘れる”ためにあるんだよ!!“記録”ってのは、“一度自分から切り離す”ための……えーと、あれ?俺、何言おうとしてたっけ……いやでもそれってラカン的にはシニフィアンの分裂……いや違う、それは大学の……ええと、ああああ」


ひとり(怯えながら)

「圭介さんが怖い…圭介さんが…文字の洪水に沈んでる…」


夏美(爆笑しながらiPhone構える)

「やっば!今の言語の爆発、最高に“映え”!“哲学YouTuber圭介”始まった!!」


チサト(冷や汗)

「待って、圭介さんって元々は“諦めた大人代表”だったよね!?なにこのインナーチャイルド大暴走!!」


Scene 3:思考の断片化と過去の亡霊


圭介(突然静かに)

「……あのとき、俺、部下に“お前の文章は読みにくい”って言ったっけ……でもほんとは、“読めない俺が悪かった”んだよな……」


レナ(記録を取りつつ)

「感情処理と記憶再構築が同時並列で暴走している模様」


圭介(笑い出す)

「なあ、俺さ、ずっと“ちゃんとした大人”をやってきたと思ってたんだよ。でも、ほんとはずっと焦ってたんだ。毎日“やること”だけ増えて、“やったこと”を実感できないまま、タスクリストだけが増えてって……あれ?俺、いつから休んでないんだっけ?」


リョウ(ギターを静かに鳴らしながら)

「……“焦点”って、持ちすぎると溶けるんだね」


Scene 4:夜、帰れない大人の独白


圭介(壁にもたれて、虚ろな目で)

「文章って、誰かの心に届くものだと思ってた。だけど今思えば、俺の言葉は“締切に追われる自分”への弁明だった気がする。

俺はずっと、“誰かの期待”に応えることで自分を保ってた。

でも、誰も“俺自身”の言葉なんて求めてなかったんじゃないかって――」


チサト(優しく)

「それでも、書くんでしょ?」


圭介(ゆっくり笑う)

「ああ。明日もな」


エピローグ:翌朝、ノートに残されたメモ


“思考が溢れるって、怖い。でも、言葉にできたとき、俺は確かに“生きていた”。

ADHDは、“過剰な感受性”じゃない。“生きてる回路がオーバーロードしてる状態”なんだ。

赤いカプセルは、それを“借りた”だけだった。

俺はもう一度、自分の回路を取り戻す。”

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ