表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/48

第七章(5) 思ってはいけない願い

今までの私はどうしていただろう?

今までの私は、消える前提で生きていた・・・そうだ。

私は予定通りここから、この屋敷から、公爵様の前から消えたらいい。


「公爵様、アリーナ様は近頃、お元気がないのです。お食事もあまり取られていません」

いつも私が言って欲しくないことは話さないカミラが、私の指示ではないにもかかわらずペラペラと私のことを話す姿を見て、私のことをとても心配していることが伝わってきた。

その姿はあの日に似ていて、私は何も言えなくなってしまった。

「アリーナ様は、公爵様に心配をかけたくなくて、本日のお誘いをお断りさせて頂いただけでございます」

「それなら、心配をかけないという目的を果たせなくなった今、俺との食事は断る理由はないな?」「はい」

「アリーナ様?!」

カメラが驚いた声を出した。そりゃあそうだろう。急に食事をすると言い出したのだから。

私はもう、ここには居られない。それなら、せっかくの機会だから、一緒にお食事をして、感謝を勝手に伝えておくのも・・・・

「けど僕は、二人でもう少し、素直になって話した方がいいと思うよ?」

その声はドアの方からしていて、 ドアの所に立っていたのは、公職様の幼馴染のエリオット様でした。

「・・・・素直、だと?」

「そう。本当は心配で仕方がなくて、最近では目も合わなくなって寂しい、って言えばいいんだよ」

・・・・目が合わなくて、寂しい?

「・・・・っ!余計なことを言うな!」

「ほ、本当ですか?」

「え・・・・」

「寂しいって、本当に、思っていらっしゃいますか?」

いけない。こんなことでは、ここを離れたくなくなってしまう。分かっているのに。

それでも少し、願ってしまっている。公爵様に、寂しいと思われているのではないか、と。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ