表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/51

プロローグ__手紙

ずっと書きたかった物語です。

モヤモヤとしていましたが、ようやく踏み出せました。

宜しくお願い申し上げます。




 私は、私を生まれた意味を、問う。

それは私が私である限り、終わらない事です。




 問う度にあの日の光景と、貴女の哀れみが交ざるけれども

これだけは確実に言える事です。



____貴女が、私を選んだ事を、この世に解放した事を

私と出逢う度に、貴女は自ら自滅を選んだのだと。



 私は、無力です。



貴女が、私の____である事に。

無慈悲と哀れみのヴェールを包まれて、貴女を、敵と見做したこの世に。

けれども、私達の事は仕方無いのです。


 貴女は私を、私は貴女を選ぶ事など出来ないのですから。




けれども後悔はしません。それが運命というのならば

私は潔く受け入れましょう。 


 この砂時計には、天秤がある。

その天秤が貴女と私に例えたとして、

砂という棘はどちらに降り注ぎどちらに傾くのか。


 けれども、天秤の運命を揺らす事は出来る事でしょう?

 この砂時計の中には、砂という名の棘が降り注ぐ事だと思います。


 私は私の運命を受け入れる代わりに、

棘の砂時計に私達の運命を委ね、 

蔦が絡み着いた天秤の蔦を千切り、揺り(かご)の如く揺らす。


 砂時計が留まり、天秤がどちらかに傾いた刹那に

 事は決まる事でしょう。



 これは、

私が貴女が奈落に落とすまでの、終わりのないワルツ。を





あくまでも「手紙」です。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ