表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/33

裏話:FAの描き方

 今回はファンアートの描き方について、書いていこうと思います!



 私はファンアートを描く時、必ず事前に作者さまに描いても良いかどうかの確認をします。

 確認のメッセージを送る時はものすごく緊張するし、勇気がいるし、ドキドキする……。


 だから、「ファンアートを描いても良いよ」と言ってもらえたら、すごくほっとします。


 許可をもらったら、今度は描かせていただくキャラクターなどを決めていきます。

 作者さまが生み出してくださった、大切な作品の、大切なキャラクター。

 心を込めて一生懸命描くために、いろいろ質問したりします。


 そして、どんなイラストにするか、イメージを膨らませていきます。

 その段階で、簡単なイメージイラスト――ラフを描くこともあります。


 ちなみに、前回紹介したファンアートのラフは、これ。


挿絵(By みてみん)


 このイラストの余白には、作品やキャラクターの情報をいろいろメモしてあるのですが、そこは秘密。

 キャラクターの外見の特徴など、可能な限り書きだしています。


 他に描いたファンアートのラフもおまけに。


挿絵(By みてみん)


 このラフは、あくまで自分用。

 だから、ものすごく雑です。


 ここからイメージを膨らませて、コピー用紙に下絵を描き、作者さまに確認をとります。

 下絵をOKしてもらえたら、今度はペン入れと色塗りをします。

 色塗りが終わったら、また確認をしてもらって、更に動かしても良いよと言ってもらえたらGIFアニメにします。


 ファンアートを受け取ってもらえると、本当に嬉しいです!

 その上、活動報告などで紹介してもらえると、ものすごく幸せな気持ちになります!


 ファンアートを描くのは緊張するけど、とても楽しい!



 そういえば、ファンアートを描くために準備していたけど使い切れなかったイラストがあったので、再利用してみました。

 ハロウィンの時に描いた、かぼちゃとおばけちゃんです。


 せっかくなので、GIFアニメにしてみました!


挿絵(By みてみん)


 肝心のハロウィン風ファンアートは、もう少し後に紹介していく予定です!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ファンアート制作過程が、とても丁寧ですごいです! ラフも細かい……。 このラピスくん、ぬいぐるみみたいで可愛い♪ なにより、許可を貰ってから描くというのがすごい! 描いてから贈るよりも、…
[良い点] ラフスケッチの走り描き感も素敵です! ラピス君のくるんくるんがかわいい♪ [一言] 自分では、ラフや下書きの時、すごくいい雰囲気に偶然描けたときって、本描きにいくと全然再現できなくて苦しむ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ