無意識の腰振り(完全新作エピソード)
「はい武道、これ、なーんだ?」
バレンタインデー翌日の朝練が始まる前、冬の乾いた風が吹く溜り場で、私は武道にチョコクッキーを手渡した。実に24時間ぶりのこと。
翔馬とまどかちゃんは熱心にウォーミングアップを始め、自由電子くんは何度かあくびをした後にとぼとぼと二人に続いた。
他の男子はエアガンの話を、女子はきのう意中の相手にチョコを渡せたとか渡せなかったとか、あんなことやこんなことをしたなんて話で盛り上がっている。珍しく悪口大会ではない、比較的心地よい朝。
「なんだ沙希、バレンタインならきのうくれたじゃないか。余ったのか?」
「いやいや、私からじゃないんだな、これは」
「なら、誰のなんだ?」
「それは食べながら想像するんだ。その筋肉でできた重たいだけの脳ミソでな」
「確かに俺は脳筋だが、沙希に言われるとなんだかこう、心と頭がモヤモヤするぞ」
それは間接的に、武道はフルーツの香りがする夢のような女子である私をバカだと思っていると言っている。
おのれ、脳筋のくせに含みのある言いかたをしやがって。おうむ返しじゃないか。
しかしいまは不毛な言い争いをする場面ではない。本題に戻そう。
「そうか、まぁいい。それよりいまは、このチョコクッキーが誰からのものなのか、心を研ぎ澄ましてよーく考えよう」
赤いリボンで綴じられた小さな透明の袋。その中にはチョコでコーティングしたクッキーが10個入っている。
武道はリボンをほどき、チョコクッキーを一個口にほうった。
「うん、美味いな。たけのこのお菓子に近い、素朴でやさしい味だ」
「そうだろうそうだろう。料理には人柄が出るというものだ」
「人柄? 素朴で優しい人柄……。ま、まさか!」
「ククク、キサマ、どうやら勘付いたようだな。そう、合田くんのお家がわからないから渡しておいてほしいって、つぐみちゃんに頼まれたのさ。よろしくお伝えくださいと」
昨夜、陸の家にいるときにかかってきたつぐみちゃんからの電話。
合田くんにチョコを渡したいんだけど、住所がわからなくて……。
ということで、チョコクッキーを託しにこれから私の家に来てもいいかということだったのだけど、陸の家から帰るついでにつぐみちゃんの家に寄るよ、ということで、私が受け取りに行った。
「うお、うお、うおおおおおお!! 本当か!? それは本当なのか!?」
「嘘だったらどうする?」
「沙希の腹を握り潰す!!」
おっと危ない、私は華奢でか弱い乙女だから、全身筋肉の手にかかったらぺしゃんこだ。たぶんぽっちゃりさんでも潰される。細マッチョは筋肉をプッチンされちゃう。
「本当だよ。ホワイトデーはちゃんと返すんだよ? 私づてでもいいから」
「おおおおおお!! もちろんだ!!」
朝っぱらから大喜びする武道が腰を振っているのは恐らく無意識だろうから、突っ込まないでおく。犬はこれをやるとあそこから液体が噴出するけど、どうか君は出さないでおくれ。
お読みいただき誠にありがとうございます。
更新遅くなり大変恐縮です。




