表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私たちは青春に飢えている ~茅ヶ崎ハッピーデイズ!~  作者: おじぃ
高校2年バレンタインデー

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

25/275

まどか、はじめての女の子あつかい(完全新作エピソード)

 江ノ島往復ジョグに旅立った沙希が学校に戻る1時間前、私と自由電子くんは家電量販店のエンターテインメントコーナーからエレベーターで1階に下り、買い物をしていた。


 1階の東半分は綺麗に改装された家電量販店。主に携帯電話やストラップ、スマホケースの販売、キャリアの契約が行われている。


 西半分は少しノスタルジックな雰囲気。たぶんこのビルが丸ごとディスカウントストアだったころから床面や内壁は張り替えられていない。


 私と自由電子くんは、その西半分の区画へ。私が店内専用のカゴを持って、ドリンクコーナーの棚に陳列されたペットボトル飲料を手に取っていた。


 2リットルの水は1本98円、スポーツドリンクは178円。


 センコーから渡されたのは千円なので、私たちは水を2本、スポーツドリンクを4本購入した。


「908円です」


「すみません、千円でお願いします」


 スマホを持っていればアプリ内のポイントから端数分を引いてもらうけど、今回は学校に置いてきた。


「かしこまりましたっ」


 歯切れ良く、愛想も良い若い男性店員がレジ袋を3つくれたので、会計後、袋詰めする台の上でペットボトルを2本ずつ入れた。


 私は袋を2つ持ち、残った1つを自由電子くんに持ってもらった。


「あの、僕がもう一つ」


「大丈夫だよ、気遣ってくれてありがと」


 と、強がってみたものの……。


 重い。店を出た直後から腕が地へ引っ張られてちぎれそう。


 量販店のはす向かい、世界的に有名なフライドチキンのおじさん人形がにこにこと私たち通行人を自らの店に誘っている。彼は雨の日も雪の日も、ずっとここに立ち続けてお客さんを呼び込んでいる。


 あぁ、食べたい。チキン食べたい。


「チキン、美味しそう」


「奇遇だね、私もいまそう思ってたところだよ」


「じゃあ、買ってきますので、ちょっと待っててください」


「えっ……」


 自由電子くんは私に有無を言わさず素早くチキンの店に入った。


 そっか、自由電子くん、お金持ってるんだっけ。


 これじゃ私がバレンタインにプレゼントされちゃうじゃん。チキンだけど。


 重さに耐え兼ねた私はおじさんの隣に立ち、路面に袋を置いた。


 正面にはたったいま出てきた家電量販店兼ディスカウントストアの駐車場出入口があり、警備員が入出庫する自動車を手際よく捌いている。


 右手には地下1階、地上5階建てスーパーが鎮座。外壁に煉瓦れんががびっしり貼られている。私の右手すぐにスーパーの駐輪場があり、自転車が引っ切り無しに出入りしている。


 ここは茅ヶ崎で空が狭い場所トップ3に入るだろう。最近では高層マンションが増えたから、どこがトップかはわからない。


 けれどビルの間を吹き抜ける風は、横浜や東京ほど冷たくはない。


「お待たせしました」


 自由電子くんが店から出てきた。右手にペットボトル、左手にチキンのポリ袋。中に紙袋が入っていて、丁寧に二重包装されている。


「あの、これを食べてる間は僕が荷物を持ってます」


「あ、ありがとう」


 そういうことか。この子、私の荷物を持つために、チキンを買ったんだ。


 すごくいい子だ。やばい、くすぶってた私のチキンハートに油を注がれた。


 自由電子くんは2つある紙袋のうちの一つを私に差し出した。なるほど、一人分を小分けにしてもらったんだ。


 さすがに駅の人混みの中で食事をするわけにはいかない。


 そこで駅西側のエメロードを渡り、ノスタルジックな青果店、漬物店の間を抜け、古本屋の脇から線路を潜る地下道へ。


 茅ヶ崎ツインウェーブというこの跨線橋は、歩行者と自転車が地下道を潜り、自動車は線路の上を跨ぐ、2つの波のような構造になっている。


 ツインウェーブの階段を上がって線路脇に抜けると、駅のすぐそばなのにどこかのんびりした空気が漂っている。この通りは人通りが比較的少ない。お行儀が悪いけど、食べながらサザン通りを歩く。


 袋の中に入っていたのは定番の骨付きチキン1つと紙コップ、プラスチックの蓋とストロー付きのウーロン茶。


 やばい、これ、食べるのに時間がかかる。


 その間、自由電子くんは計12キロのペットボトルとチキンを持つハメになる。


「自由電子くん、やっぱり先に食べて」


「え」


「いいから」


「はい」


 すると自由電子くんは骨なしクリスピーをサクサク、あっと言う間に食べ終えた。


 中身違うのかよ。


 もう、自由電子くんもけっこう強引だな。


 僕が持つからって言えないから、物理的に自分が長時間荷物を持つように仕向けたんだ。


 でも、こんな風に女の子扱いされたことないから、けっこううれしいかも。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=50222365&si

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ