表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
105/273

モンキーミーツフルーティーガール

「ウキーッ! ウキウキウキーッ!」


「おい、バナナ食うか? 持ってないけど」


「ギイイ! ギイイ!」


「ななな、何やってるんですかっ! 野生動物挑発しちゃだめですよ!」


「ごめんつい」


「私らはレベルが同じだから、心が通じ合うんだ」


「フシャギーッ! ギヒャアアアッ!」


「いやいや、どう見ても敵意剥き出しで怒ってますよ!」


 登夢道の開店時間まで少し時間があるので、私たちはさっき富士山を見ていた田園地帯のそばにある森に徒歩で立ち入ってみた。クルマは邪魔になりにくい場所に駐車。


 なんで森に立ち入ったかって? そこに森があるからだよ。


 車一台がギリギリ通れる幅の道は舗装こそされているものの、ガタガタで凸凹。しかも自転車のギア1で登れるか登れないかくらいのキツい坂。四方八方を高い木々に囲まれた原生林のような場所。ぶっとくて長い根っこが剥き出しの木もけっこうある。


 そんな緑いっぱいのじめじめした森の中で、私たちは一頭のニホンザルに遭遇。日が暮れてきて不気味に暗い森で、顔真っ赤のモンキッキに出合った。もしや私から漂うフルーツの香りに誘われた? イヤン食べられちゃう。


 そういえばいつしかこの近く、藤沢ふじさわ城南(じょうなん)でサルの目撃情報があった。この子は食べものを求めて移動中なのかな?


 せっかくだから腕を広げ曲げて上げるゴリラのポーズで挨拶をしたら、お猿さんが「ギヤアアア!!」と返事をしてくれた。


 あ、これアカンやつや。サルと遭遇したら放っておくのが鉄則。サルに遭ったのなんか初めてだから、そんなこと忘れてた。


「困ったなぁ、フルーツは家にいっぱいあるけど、野生動物にモノをあげちゃいけないんだよね。第一連れて帰っちゃアカン」


「……」


 あ、お猿さんしょんぼりした。俯いてる。がっかりしてる。


「おい、サルが黙ったぞ。そんなにバナナ欲しいのか?」


「ペッ!」


「おいてめえ何しやがんだコラ!!」


 思わせぶりなまみちゃんに怒り心頭のお猿さんは、彼女に向かって唾を飛ばしてとことこと四足歩行で森の中へ消えていった。食いもの持ってないヤツに用はないってか。そりゃそうだ。


「ったくあのサル、唾ぶっかけて逃げるとかクソガキかよ」


 日が暮れて、田園地帯の広い空は瑠璃色、いちばん星きらきら。クルマに戻ったまみちゃんは、シートベルトを装着しながら文句を垂れた。


「クソガキみたいなもんでしょ。サルだし。引っ掻かれなくて良かったじゃん」


「引っ掻かれたら引っ掻き返してやる。一億万倍返しだ」


「あのー、茅ヶ崎の人たちって、いつもこんな感じなんですか?」


「そうだな、サルには滅多に会わないけど、人間同士ではこんな感じだな」


「ちゃうわ。それ低能な連中だけだわ。あたかも茅ヶ崎全体がそうみたいな言い方をしないでいただきたい。でもくだらないことでわいわいしてるのは確か」


「ふむふむ。低能はそういうことをする。うん、福島もそんな感じだからそのへんは変わらないか」


 福島も、飯坂いいざかの人たちは茅ヶ崎と似た雰囲気があった。めぐるちゃんは飯坂が大好きだから、茅ヶ崎でも同じように馴染んでくれたらいいな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=50222365&si

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ