表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/17

13 - 冷たいシャワーと、流れない痛み。

クロスの心情語りなので、飛ばしてしまっても問題は無いです。

眩しい陽射しにさらされて、ようやく目を開ける。


目を擦りながら時計を見ると、すでに10時を回っている。


「あぁ……寝てたのか、俺は」


寝ぼけながら、意味の無いことを呟いてみる。


ここはいつもの研究室である。


一応、学生寮にも自分の部屋があるのだが、家財道具をほとんどこの部屋に持ち込んでいるし、寝るためだけに広大な学園の反対側まで行くなど余りに面倒だ。


それに、最近は毎日のように客が来るようになったしな……



ちなみに自慢では無いが、俺は睡眠時間が少ない。


というか、意識して寝ようとしない限りはずっと起きていられる体質なのだ――――――



――――――と思っていたのだが、昨日は気付いたら寝てしまっていたようだ。



だから、研究室で一夜を過ごしたのは意図的では無いと言えるし、まあ意図的で無くとも結果的にそうなったであろうという話だ。



昨日の夜は大量の料理を作ったから、いつもより疲れていたのかもしれない。



ニーナが提案した懇談会に付き合わされ、金ヅルに爆魔少女、果てには担任のマイトンまで集めて立食パーティもどきの夕食をここで催したのだが、色々収集がつかなくなり面倒臭いことこの上なかった。



後片付けが終わりようやく一息ついてソファで呆けていたら、何時の間にか朝も過ぎた時間になっていた。



あー、回想はもう面倒だしここまで。



汗を吸い込んで肌にまとわり付く服を鬱陶しげに脱ぎ捨て、シャワー室へと入る。



魔術陣に魔力を送り込み、蛇口を捻る。



出始めの冷たい水に顔をしかめるが、魔術によってすぐに温められた湯に変わる。



ようやく覚醒してきた頭の中によぎるのは、白金の髪を持つ少女の姿。



出会ってから三週間、俺は未だに彼女との距離を計りかねている。


今まではそんなものを考えることすら面倒がっていたが、そろそろはっきりとさせなければいけないと思い始めた。


きっかけは、あの爆魔少女がこの部屋に降臨してからだろうか。


ニーナの態度が前よりもどこかぎこちないものに変化したのだ。


いつもはバカみたいに喋り続けていたのに、それがいきなり止まって沈黙が続いたり、必要以上に触れてくることもなくなった。


こういった変化は、大人しくなったという点で俺にとってはむしろ喜ばしいのだが、そうは思っていない自分が確かに存在してしまっている。


そして俺自身、ニーナにどう接するべきか悩んでいる。



彼女の頼み事を、なんだかんだ言って結局はほとんど全て聞いてやっている。



それは、今までの俺にとってあり得ないこと。



それでも、それは受動的な範囲でしかない。



「頼まれたからしょうがなく」

「これ以上面倒にはなりたくないから」


俺はこの言葉に逃げているのだ……



しかし、そこまで分かっていても、どうしても自分から踏み出せない。



俺の記憶が、過去の経験が、「お前が行動したところで全てムダになるだけ、最悪のカタチで終わるだけだ」と囁きかける。



ふと、取り付けられた鏡が目に入る。



そして、そこに映り込んだ自分・・()背中・・を見て、心臓が縮み上がるような痛みに襲われる。



そこに含まれるのは、純粋な恐怖。



一時も忘れることの無い、苦痛の記憶がいつものように目の奥に流れ込んでくる――――――




気付けば、俺はシャワー室の中で蹲っていた。



魔術が切れて冷たくなった水が、俺の背中を打ち付けている。



あーあ…ホントに情けねぇな……




ゆっくりと立ち上がって蛇口を逆に捻り、シャワー室を出る。



やっぱり、俺には人と関わることなんて不可能かもしれないな……




俺には、ニーナのように自分の過去を乗り越えて、自分のしたいように振る舞うことなんて出来ない。



惰性に従って生きるだけの俺とは、一体どれだけの距離があるのだろうか……



考えるほどにニーナが遠ざかるように感じ、沈む心で着替えを始めたその時、扉が開いた。


「おはようクロス。 話があってきたん、だけ、ど――――――」



見開かれた瑠璃色の瞳が、俺の剥き出しの背中を凝視していた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ