表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】マジック・ラプソディー  作者: 橙猫
第17章 終焉告げる無限光〈上〉
304/357

Prologue 現状報告

『魔導士という生き物は、誰よりも人の理から外れていて、誰よりも人間らしい存在である』


 一九九〇年代に活躍した魔法研究家ジェルス・ルイザーの格言の一つである。

 彼は魔導士を異形の存在だと言っておきながら、魔導士は普通の人間以上に人間らしさが強い生き物だと矛盾じみた発言を残した。

 これには様々な批判家が酷評したがそれは一部であり、他の批評家達は彼の言葉に言い得て妙だと思った。


 魔導士は、良くも悪くも感情に支配されやすい。

 たとえば怒り。愛する人を亡くした魔導士は己を巻き込んでも敵を殲滅する。

 たとえば悲しみ。全てを失った魔導士は生気すら失い、やがてそのまま朽ち果てる。

 喜怒哀楽以外にも様々な感情が存在する以上、魔導士は物心ついた頃から魔法の暴走に繋がる感情を制御しなければならない。


 さて、何故このような前置きをしたのか。それにはちゃんと理由がある。

 聖天学園襲撃事件から早一ヶ月が過ぎ、世界情勢は不安定化してきている。

『ノヴァエ・テッラエ』なる魔導犯罪組織の宣戦布告は世界中にいる魔導士崩れや準魔導士達の心をひどく触発させ、これまで抑えてきた感情を爆発させるように魔導士非魔導士問わず襲うようになった。


 それに伴い犯罪行為や急激に増加し、それまで魔導士と非魔導士の間で燻っていた火種が燃え広がってしまう。

 非魔導士は感情の赴くまま魔導士への怒りをぶちまけ、選民主義思想の魔導士は今まで内心見下してきた非魔導士に対し躊躇も遠慮もなく魔法で攻撃するようになる。

 日本のみならず世界中で発生した事態に、IMFは職員を派遣し鎮圧行為を図るも数分もしない内に別の場所で同じことを繰り返す。


 今まで以上の激務に心身がついていけず、過労で倒れてしまう職員が続出。

 しかし事態は一向に鎮まらず、負傷者が増加し各地の病院もIMFのように人手が足りない状態になっていく。

 さらには差別主義者団体の活動も勢いを増し、魔導士を国から追い出し僻地に幽閉するという計画を立て始めているという噂も流れ始めた。


 世界の中枢として担っていた魔導士の立場と一般社会と魔導士社会の確執。

 これまで数百年もかけて保たれてきた均衡が崩れ始め、世界は『ノヴァエ・テッラエ』――カロンの思惑通り進んでいく。


 その先に待つのは、カロンによって選ばれた人類のみが生存を許された世界。

 理不尽も不条理も差別も迫害も絶望もない、まるで夢のような理想郷。


 しかし、その理想郷に住めるのはほんのひと握り。

 それ以外は不要と見做され、生存すら許されず問答無用で捨てられる。


 理想郷の実現するため必要なものは三つ。


 世界の改変に必要な巨大魔道具『蒼球記憶装置(アカシックレコード)』。

蒼球記憶装置(アカシックレコード)』を繋げるための『回線(リンク)』となる『神話創造装置(ミュトロギア)』。

 そして、『蒼球記憶装置(アカシックレコード)』の鍵である魔導士・豊崎日向。


 この三つの内、一つはカロンの手の中にあるが、残り二つはまだ手に入っていない。

 それにより始まるのは、世界を巻き込んだ争奪戦。


 前世から続く因縁の波乱が、今幕を開ける―――――

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ