表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生者は魔法学者!?  作者: 藤原 高彬
プロローグ
3/368

P3 村の子供は教育学者!?

プロローグ〔3/4〕

 前世の俺は、もやしっ子~ヒキオタ~事務職の、文系街道を驀進(ばくしん)(?)していた。

 けど今生では、アウトドアに生きると既に決めている(というかこの世界の文化レベルでは、文系知的な生き様などは望めない)。

 一方で、俺は成長期以前のスパルタ教育に否定的な見解をもっている。

 肉体的には、成長期以前に高度な鍛錬をした場合、成長期が来たとき歪んで身体が作られる。例えばオリンピック選手のように、金メダルを取ればその後一生(コーチや解説者、書籍の印税などで)暮らせるのなら、その競技専用に身体を作っても良いのかもしれない。しかし、一般に生活するのであれば、偏った筋肉や一方向にのみ柔軟な関節など、邪魔物でしかない。

 だから、幼少期はあまり「身体を鍛える」ことを意識すべきではない、ということだ。

 とはいえこの(おそらく)「剣と魔法の世界」では、やはり剣は使える方が良いだろうから、適当な重さ・長さの木の枝を剣に見立てて、前世の居合道の動画を(思い出しながら)参考にして素振りをした。

 それ以外には、村の仲間(俺が領主の庶子とは知られていない)たちと木登りをするときは、必要以上に自分に負荷をかけて登ったり、川遊びの時も周りが呆れるほど力いっぱい泳いだりした。

 山村育ちの子供は、その遊びの中で、柔軟な筋肉を育てるものだ。


 勿論、狩りの練習(ごっこ)もした。

 石を投げたり、手製の弓を使ったり。さすがに獣相手に(ひのきのぼう)を振り回す接近戦は、簡単には出来なかったが。

 代わりに、前世知識を利用して「スリング」((ひも)の遠心力で石を投げる道具)や「ボーラ」(2つまたは3つの石を紐で繋いで投げることで、標的を(から)め捕る道具)などを作り出し、小動物相手の狩りは仲間内で一番の成績を挙げていた。ボーラで鹿を捕えようとして、逆に引き摺られて大人たちに怒られたのは、良い思い出である。


 魔法の訓練もした。

 魔法を使いすぎると意識を失うが、何度かの実験の結果(属性魔法は加護の儀式までは試すことも禁じられているが、共通魔法と無属性魔法の行使は禁じられていなかった)、体内魔力が尽きても体力も精神力も生命力も減ったという印象を受けなかった。だから尽きるまで体内魔力を使い、気絶して回復することで、所謂(いわゆる)「超回復」による体内魔力の限界値を底上げすることを行った。その結果、将来に副作用等があるかもしれないが……、さすがにそれは考えてもどうしようもないが。


 では、そもそも「魔力」とは?


 魔法書によると、魔力は身体の中と、外にあるのだという。

 前世知識を(もっ)翻訳(ほんやく)すると、体内魔力は「()」と称すべきものだろうか?

 では外部にあるモノは?


 ここが、前世地球とこの世界との最大の違いなのだろう。

 前世地球にはなかった「力」。それが「魔力」。


 「力」(まりょく)(周囲にある魔力)を「力」(まりょく)(氣)で導いて、「魔法」(げんしょう)として解き放つ。それが、この世界の魔法。


 なら、幼少期に成すべき魔法の修行は、まずは(体内の)氣の循環を高めること。

 それから、想像(イメージ)力を高めること。


 氣の循環、というと一般人には難しい、としか言いようがないが、前世に読んだ「氣」に関する(マンガ)は、その基本は調息(ちょうそく)瞑想(めいそう)にある、と記していた。これはつまり、どんな時でもゆっくり呼吸をし、邪念に染まらず落ち着いて考えろ、という哲学論に行き付くのだが、魔法の修行として考えても、結局はそこになる。

 その挙句、高めた氣を使って【生活魔法】などを行使してみれば、ある程度の成果はわかる。


 そして想像力は、正確な知識があると深く、高く膨らませることが出来る。

 古代ギリシア人は天災に神の争いを想像することしか出来なかったが、平成日本人は天災に超大国の秘密兵器を想像出来る。それは人間が使える道具であって、すなわち応用が利く。それだけ多様な事象を派生して連想出来るのだ。

 物理法則に関する知識のレベルは、前世の記憶(チート)を持つ俺はこの世界の一般人のレベルを超越している。なら当然、この世界の魔法使いが使えない魔法が使えても不思議ではない。


 また、前世知識に照らして考察すると、この世界の属性魔法そのものに対して、一つの疑念が生じている。


 その結果生じた一つの仮説。俺の中でそれが証明されたのは、10歳の加護の儀式の時だった。

(1,820文字:2015/07/19初稿 2015/12/25投稿予約 2015/12/31 19:00掲載予定)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ