表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
90/110

第90話「始原(アルケー)の眼」

興味を持って覗いていただきまして、ありがとうございます。

作品ナンバー3。

ゆっくり投稿していきたいと思います。

虚無の中心に浮かぶ巨大な“眼”。


それは存在の根源に通じる異形の意志であり、観測という概念すら飲み込む《始原アルケーの眼》だった。


《次元観測阻害領域に突入。再構築因子の汚染を確認》


《エーリカ》の声が断続的に途切れ、それでもシステムは最低限の航行を維持している。


「これは……干渉じゃない。意志だ」


リオン=カーディアが睨みつけるように艦の正面を見据える。


「我々がここに到達することを知っていた。……いや、“招かれていた”のかもしれない」


「でも、歓迎されてる感じじゃないな」


悠真が短く呟いた瞬間、眼の中心から黒い帯のようなものが放たれた。


それはまるで雷のように空間を切り裂き、艦を包む結界に衝突する。


《防壁、第四層損傷。次撃で破綻の恐れあり》


「各員、戦闘配置!」


悠真の号令とともに、ラグナ・リリスは全艦戦闘モードへと移行する。


魔導砲塔が旋回し、砲身に紫紺の魔力が集束していく。


「照準、固定! 照射準備——!」


「……待って、撃っちゃダメ!」


突然、叫んだのはエリン=グレイスだった。


全員の動きが止まる。


「感じるの……“あの眼”は、撃ち返してくるだけじゃない。“見てる”の。こっちの“意図”を……」


「意思を? 情報じゃなく?」


シア=ファルネウスが驚愕に眉を寄せた。


「つまり、こっちが敵意を示せば、それが倍になって返ってくる……!」


「なら、撃つ前にやるしかないってことか」


リオンが手を伸ばし、剣型の魔導端末を構える。


「俺が行く。……奴の注意を引きつける」


「待て、それは無謀すぎる!」


ゼイン=コードが一歩前に出る。


「俺たちはここまで、誰一人欠けずに来たんだ。お前だけを行かせるなんて——」


「じゃあ、どうする! 悠真!」


リオンが叫ぶ。


その瞳は、もう覚悟を決めた者のそれだった。


 


「……全員で、行く」


悠真はゆっくりと答えた。


「ラグナ・リリスを捨てるつもりはない。けど、このままじゃ一方的に撃たれて終わる。だったら、俺たちが出て、“眼”の注意を逸らす」


「分散行動か。囮と突撃、それに構成波の干渉役……三手に分かれて動く」


シアが素早く戦術プランを組み上げる。


「魔力伝導式の装備なら、ゼロ空間でも稼働する。艦から直接エネルギー供給ができるようにするわ」


 


「……なら、私も行くわ」


静かに手を挙げたのは、エリンだった。


「エーリカとわたしは、感応域が似てる。“あの眼”の感情波に一番近いものが、あるなら……わたし」


「……分かった。でも絶対、戻ってこいよ」


悠真が真っ直ぐ見つめる。


エリンは頷き、小さく微笑んだ。


 



やがて、ラグナ・リリスから放たれる四つの小型機動艦。


その中心に立つのは、悠真、リオン、ゼイン、エリンの四人。


黒い空間を突き抜け、眼の縁へと肉薄する。


そのとき——


《——観測、確認。全存在、拒絶対象》


“眼”が動いた。


空間そのものが悲鳴を上げる。


眼球の奥から、雷のような閃光と重力波が渦を巻き、彼らを飲み込もうと迫ってくる。


「来るぞ!」


悠真が叫んだ。


ゼインが抜剣し、空間に斬撃を放つ。


リオンが直上から斬り込み、重力を切り裂く。


エリンが手をかざし、魔導光の盾を展開。


その光景はまさに、世界の終焉を拒む者たちの――希望そのものだった。


 


《観測中枢に直接干渉成功。制御系ノードを構築》


艦内のエーリカが声を震わせながら宣言する。


「あと少し……この“眼”を閉じれば、次元が戻る!」


「行けえええええええええ!!」


悠真の叫びが虚空に響いた。


そして、その刹那——


 


《観測遮断、成功》


眼が閉じた。


虚無に光が差す。

ブックマーク・評価・いいね、出来れば感想とレビューをお願いします!

モチベーション向上のため、よろしくお願いします!!

過去の2作品も、興味がありましたら覗いてやってください~。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ