表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
74/110

第74話「第三階層《犠牲の檻》」

興味を持って覗いていただきまして、ありがとうございます。

作品ナンバー3。

ゆっくり投稿していきたいと思います。

転移が完了した直後、ラグナ・リリスを包む空間が突如として激しく揺れた。

艦内照明が数度明滅し、艦橋に緊急警報が響き渡る。


《警告:第三階層《犠牲の檻》に到達。因果干渉フィールドが不安定です。存在情報の“対価”が要求されます》


「……“存在情報の対価”? どういう意味だ、エーリカ」


悠真が問いかけると、エーリカの表情が一瞬だけ曇った。


《この階層では、ラグナ・リリスおよび搭乗者一名の存在情報が、一定時間ごとに“支払われる”契約状態となります》


「存在情報って……まさか、記憶や身体の一部……?」


《該当する可能性が高いです》


艦内モニターに表示された映像は、異様だった。


ラグナ・リリスは、無数の黒い“檻”に囲まれた空間に浮かんでいた。

それぞれの檻には、見知った顔、知らぬ顔、誰かの記憶の断片のような“犠牲者”が収められている。


その姿はまるで、生贄を封じ込めた記録媒体のようだった。


「……これは試練じゃない。罰だ」


ゼインの声が静かに響く。


「ここは、“誰かを犠牲にしてでも進む”者だけが通れる領域……そうだろ?」


エリンが艦内を見渡しながら、唇を噛みしめた。


《選択を要求します。第一周期の支払い対象を“選択”してください》


画面に映し出されたのは、艦内メンバーの名前一覧だった。


「……ふざけんな」


悠真が立ち上がり、怒りを押し殺した声で言った。


「誰かを犠牲にしろって? そんなもの、選べるわけないだろ……!」


しかし、時間は刻一刻と迫っていた。


《カウントダウン開始:残り89秒》


「待て、俺に案がある」


ゼインが前に出た。


「この階層の“契約”ってのは、“支払い”があれば維持できるって意味だろ。だったら、俺が支払う。俺の記憶をくれてやれ」


「やめろゼイン、それ以上……!」


「平気だ。俺はもう、いくつか失ってる。今さらひとつやふたつ増えても、何とかなる」


彼の目は冗談めかしていたが、その奥にある決意は本物だった。


《確認:ゼイン=コードによる存在情報の支払い。項目:過去五年間の記憶……承認》


その瞬間、ゼインの身体が淡い光に包まれ、モニターから彼の名前が一時的に消えた。


「ゼイン……!」


「大丈夫さ。ただ、名前を忘れそうになっただけだ」


彼は笑って見せたが、どこか痛々しい空白が、彼の言葉の端々に漂っていた。



ラグナ・リリスは、第一周期の犠牲をもって、《犠牲の檻》の中心部に向けて進み始める。


艦内に、静かな沈黙が訪れる。


誰もが思っていた。

次は自分が、その“支払い”を求められるかもしれないと。


そして、次の周期が迫る——


《残り時間:360秒。次の支払い対象を選択してください》


緊張が張りつめる中、今度はエリンが一歩前に出た。


「次は、私が払う番ね」


「ダメだ、エリン!」


「違うの、悠真」


エリンは、優しく微笑んでいた。


「ずっと怖かった。でも、ここで逃げたら……私は、本当に“何も残せない人”になってしまう」


その声には、覚悟と、それ以上に強い“意志”が込められていた。


「だから、払うのは“私の名前”。……この世界から“エリン・グレイス”という名を、一時的に消してちょうだい」


《確認:エリン・グレイスの存在名称、支払い対象に指定……承認》


その瞬間、艦内の名簿から彼女の名前が消え、誰も彼女の名前を口にできなくなった。


「えっと……今の、彼女は……?」


「……わからない。でも、絶対に……思い出す。何があっても」


悠真は拳を握りしめ、前を見据えた。



そして、ラグナ・リリスは第二周期を突破し、なおも《犠牲の檻》の深奥へと進んでいく。


犠牲を強いられる階層。


だが、それでも彼らは進む。


誰も取り残さないために——


ブックマーク・評価・いいね、出来れば感想とレビューをお願いします!

モチベーション向上のため、よろしくお願いします!!

過去の2作品も、興味がありましたら覗いてやってください~。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ