表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
70/110

第70話「彼方の観測者たちへ」

興味を持って覗いていただきまして、ありがとうございます。

作品ナンバー3。

ゆっくり投稿していきたいと思います。

世界は、再び静けさを取り戻していた。


《リコーダム・ネクサス》の崩壊から数時間後。

悠真たちは、それぞれ元の通路──《意思》《犠牲》《忘却》《真実》《記録》へと帰還していた。

その扉の先には、全員が合流する最後の区画、《観測の終端》が広がっていた。


まるで古代の天文台のようなドーム空間。

天井には無数の星のような光点が瞬いており、それぞれが「一人の存在の記録」を表していた。


「……ここが、観測の終わり?」


シアがそう呟いたとき、エリンが小さく首を横に振る。


《いいえ……“終わり”じゃない。ここから“始まる”の》


「“観測の終端”って、たぶん、“過去を見終わった場所”って意味なんだよ。……なら、未来は」


と、ゼインが言いかけたとき――空間の中央に、巨大な“鏡”が浮かび上がった。


鏡は黒く、光を吸い込むように沈んでいたが、そこに七人が近づくとゆっくりと像を結びはじめる。


映し出されたのは――《ラグナ・リリス》。


ただし、それは彼らが知る姿ではなかった。


艦体の構造が一新され、無数の魔導機関と外骨格装甲を備えた、未知の《進化体》。

その側面には、白銀の文字が刻まれていた。


《EXO-RAGNA:観測者たちによる再定義》


悠真は驚愕と共に、足を止める。


「……あれは、“これからの”ラグナ・リリス、なのか……?」


「たぶん、“再構築された運命”……今までの観測と記録を経て、未来に現れるべき形……なんだろうな」


とレーフィが言う。


そして、空間の中心に、ふたたび現れる《終末回廊》の番人。

かつて、五つの通路を案内した“声”の主だ。


『おめでとう、観測者たちよ。おまえたちは“記録される側”から、“未来を描く側”となった』


『よって、次なる旅路を開示する。』


巨大な鏡が開き、中から光の通路が伸びていく。

それは、“どこへでも行ける道”――制限なき航路だった。


『ただし、忘れるな。おまえたちが描く未来は、誰かの観測によって揺らぐこともある』


『それでも、進みたいと願うならば――』


悠真は、鏡に手を伸ばした。


「進むよ。俺たちの存在が、誰かに“意味”を与える日まで」


その背に、仲間たちが並ぶ。


セラが微笑み、シアが頷き、ゼインが静かに剣を収める。


「どこへ行こうと、もう迷わないよ」


エリンがその手を取り、歌うように言った。


《私たちは、未来の“観測者”であり、“創造者”でもあるんだから》


光が広がる。


彼らの姿は、再び《ラグナ・リリス》の中枢に戻る。


が、それは“新たな艦”の中。


全てを乗り越えた《ラグナ・リリス》は、魔導・記録・観測のすべてを統合した“意志の艦”として生まれ変わっていた。


──次なる目的地:不明。

──次なる敵:未定。

──だが、彼らの航路は確かに“観測済み”ではない。


だからこそ、希望に満ちている。


悠真が、艦の指揮卓に立つ。


「――出航だ。次は、俺たち自身が“誰かの物語”になる番だ」


――観測者たちの物語は終わらない。

それは、誰かが読み、想い、そしてまた誰かが“継ぐ”。


記録と観測の彼方へ。


航路は、解き放たれた。

ブックマーク・評価・いいね、出来れば感想とレビューをお願いします!

モチベーション向上のため、よろしくお願いします!!

過去の2作品も、興味がありましたら覗いてやってください~。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ