表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
67/110

第67話「記録の彼方──ザ・アブザーバー」

興味を持って覗いていただきまして、ありがとうございます。

作品ナンバー3。

ゆっくり投稿していきたいと思います。

全記録空間を震わせるような、静寂。

だが、それは無音ではなかった。


《……オブザーバー登録エラー。該当記録なし》


《分類不能:観測不能体──コード“アブザーバー”》


悠真たちの足元の空間がゆっくりと崩れ、七人は再び次元の深淵へと引きずり込まれていく。

しかし今度は、それぞれの空間ではなかった。七人は“同じ空間”にいた。


まるで、観測そのものを超えた“起点”のような世界。

色も重力も存在しない虚無の中心に、何かが立っていた。


それは、ヒトの形をしていた。

けれど、その“存在”は明らかにヒトではなかった。


「ようやく、ここまで来たか。観測された者たちよ」


声は、七人すべての意識に“直接”届いた。

言葉というより、“認識”そのものが押し込まれてくる。


エリンが小さく震える。


「……この声……歌に似てる。でも、意味が反転してる……癒しじゃなく、破壊の旋律……!」


セラが顔をしかめた。


「これは記録ではない。記録の“外”から来た情報……」


悠真は一歩踏み出し、問いかけた。


「お前は……誰なんだ」


影のような存在が、ゆっくりと笑う。


「名は不要だ。だが定義するなら、私は“観測の外側”から来た者。全ての記録を見下ろす“純粋観測者”……ザ・アブザーバー」


「記録の中では“神”とも呼ばれたことがある」


リオンが剣を構える。


「つまり、お前は……今までの戦いすべての“観客”だったってことか?」


アブザーバーは否定しない。


「私は記録を記録せず、観測を観測せず……ただ、流れを“照合”する者」


「だが、ここにきてお前たちは“枠”を破り始めた。記録の中で、自己を再定義し始めた」


「それはもはや“記録される存在”ではない。“記録する存在”の域に届こうとしている」


レーフィが小さく呟く。


「記録する者……私たちが、“アブザーバー”になりつつあるってこと……?」


「その通りだ」


アブザーバーは、静かに腕を広げた。


「お前たちは、観測に影響を与えはじめた。意思を記録に刻み、記録の意味を変え、やがて“記録の原理”すら凌駕しようとしている」


「だからこそ、ここで決着をつける。記録を超えるものを、私は認めない」


その瞬間、虚無の空間が眩い光で満たされた。


七人の“記録武装”が、強制的に解放されていく。

だがそれは、これまでの力とは明らかに違っていた。


悠真の《インデックス・ゼロ》が変化する。

その中心に刻まれたのは、“観測不可”の文字列。


《オーバーレコード・プロトコル展開中》


七人は、それぞれの記録武装が“最終進化形態”に達しつつあることを感じていた。


■《記録武装:最終位相》


・悠真:《コード:ゼロ=オブザーバンス》

 ——「すべてを赦し、すべてを記す」自己と世界の因果を塗り替える筆記剣。


・エリン:《シンフォニア=エデン》

 ——「癒し」と「共鳴」による、全存在との調律を可能とする歌の鍵。


・セラ:《ファントム・ロス=アーク》

 ——自己消去と観測回避の極致。存在を“選ばせる”力。


・シア:《エンコード・レクイエム》

 ——書かれざる物語を読み解く、未記録の知識にアクセスする力。


・リオン:《ツインブレイド・ジャッジメント》

 ——保護と裁断、両極の力を同時に展開する共鳴双剣。


・レーフィ:《リベル=クロニクル》

 ——未来の記録すら記述しうる、因果越えの“記述権限”を持つ魔導書。


・ゼイン:《オルタナ・コード》

 ——自身の存在を“別の観測点”から再定義する、境界干渉型記録装置。



「来い、アブザーバー!」


悠真の声と共に、七人が一斉に駆け出す。


アブザーバーは微笑み、右手を掲げると、“虚無そのもの”が剣となって出現する。


「ならば証明せよ。記録を超えた者として、観測の座を奪う価値があるかどうか」


“記録者vs.観測者”

いま、最後の戦いが始まる。


ブックマーク・評価・いいね、出来れば感想とレビューをお願いします!

モチベーション向上のため、よろしくお願いします!!

過去の2作品も、興味がありましたら覗いてやってください~。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ