表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/24

目には目を、歯には歯を、勝手には勝手を

「さっさと行け!」

「もう戻ってくるなよ!」

「……っ」


 そんな兵士達の声に、従う――訳ではなく。だがとにかく一刻もこの場から早く離れて、万が一でも捕まらないようにと、舞は振り向くことなく歩き出した。幸い、と言っていいかどうか解らないが、少し歩くと城下町なのか、建物が並んでいるのが見えてきた。

 そんな城下町に入る前に足を止め、少し道を逸れて近くの切り株に腰掛けると舞はさて、と考えた。

 召喚に、聖女。召喚だけならただ呼びつけられたという可能性も(低いながらも)あるが、更に聖女という単語を並べると、最近の漫画やアニメで見たことのある聖女召喚が出来上がる。スマートフォンでSNSを見ていると、もれなくプロモーションで漫画の一部が表示されるので、積極的に読まなくてもふんわりとは知識はあるのだ。とは言え、アラサーの聖女とはと何ぞやと内心、首を傾げるが。


(どこに、需要があるのやら……ってか、少なくともさっきの奴らには、需要がなくて追い出された訳だけど)


 そこまで考えて、舞の目からハイライトが、いや、目だけではなく顔から一切の表情が消え失せた。

 別に、需要についてはこちらにもそんなものは無いのでどうでも良い。ただし異世界に勝手に召喚しておいて、勝手に幻滅して無一文で追い出すなんて、頭がおかしいとしか思えない。最初からクライマックスにも程がある。

 しかし一方で舞は下手にさっきの城に閉じ込められず、こうしてあっさりと手放されて良かったとも思った。

 舞に、この世界の知識はない。どんな国で、聖女とやらがどんな役割なのか。それこそ、何かと戦わなくてはならないのかなど全く解らない。

 そうなると先程のコスプレ軍団などの声のでかい馬鹿に騙されて、嘘八百教えられて洗脳されてしまう危険性がある。騙されて利用、いや、悪用されるなんて真っ平ごめんだ。


「主婦が役立たず? どう思うかは勝手だけど、こっちも勝手にやらせて貰うから」


 目には目を、歯には歯を、勝手には勝手を。

 声や態度に出さないが、そんなスローガンを心の中で掲げる。実際には、気合いを入れるのに己の手を組んで握っただけだが――そこで舞は、自分が指輪をしていないことに気がついた。うっかり無くしたり、料理中に汚したりしないように普段は玄関に置いており、外出する時だけはめているのだ。

 ……寂しく思う一方で舞が召喚された今、日本に残してこられたのだとも思う。とは言え、絶対に遺品になんてするつもりはない。


「大樹さん、たっくん……絶対に、帰るからね」


 今度は口に出して、舞はそう決意した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ