表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

66/90

第66話「零と杏樹、夜に秘密の話をする」

 今回は、幕間の日常回です。

 錬州の事件のあと、零は杏樹に、自分の前世について語っていたのですが──




 とある日の夜。

 俺は約束通り杏樹に、前世の話をしていた。


 もちろん、1日ですべてを語るのは難しい。

 今日話したのは、前世の世界がどんな場所だったかについて。


 それを一通り伝えたあと、俺は、


錬州(れんしゅう)の転生者は、おそらく、俺と同じ世界から転生してきたのだと思われます」


 俺最後に、そんな推測(すいそく)を付け加えた。


「彼女が蒼錬将呉(そうれんしょうご)に、前世の世界のことを伝えたのでしょう。だからあの人は『霊獣も霊力も、呪術もない世界』をめざしているのだと思います。実際にそういう世界があることを、転生者から聞いているわけですからね」

「そういうことだったのですね……」


 話を聞いた杏樹は、おどろいた顔で、


「錬州は煌都(こうと)にもっとも近い州です。常に煌都の脅威(きょうと)にさらされている州の嫡子(ちゃくし)なら、霊力や術のない世界にあこがれるのもわかります。もちろん……あの人のやり方に、賛成はできませんけれど」

「俺も同感です」


 俺はそう言って、話をしめくくった。


「今日のお話は、ここまでにしましょう」


 一度にたくさんの情報を詰め込むと、杏樹が疲れるだろうから。

 それに、もう遅い時間だ。

 部屋の隅では、『四尾霊狐(しびれいこ)』が、身体を丸めて眠ってるし。


「わかりました。続きは、明日にいたしましょう」


 そう言って杏樹は、中庭に通じる障子戸(しょうじど)を開けた。

 月が見えた。

 (あわ)い光が、部屋の中に()し込んでくる。


「……零さま。お月さまって、前世の世界にもありましたか?」

「ありました。月の表面の模様も、ほとんど同じです」

「零さまは、ここと近い世界からいらしたのですね」

「俺はこっちの世界の方が好きですけどね」


 気づくと、俺はそんなことを言っていた。


「元の世界では、家族との(えん)が薄かったですから。こっちの世界でも父さんとは死に別れましたけど……杏樹さまや紫州(ししゅう)の人たちが、家族のように接してくれますから。だから俺は、こっちの世界の方が好きです」

「ありがとうございます。零さま」


 杏樹は俺の隣に腰を下ろした。

 寝間着(ねまき)姿のまま、ぼんやりと空をながめている。


 そんな杏樹を見ながら、俺は、


「今日はもう、難しい話は終わりにしましょう」

「そうですね。こうして、一緒に月をながめているだけで十分です」

「……杏樹さま。あまり遅くなると、明日の執務に差し支えますよ?」

「そ、そうですね」


 杏樹は恥ずかしそうな顔で、うなずいた。


「ただ、零さまとお話をするのが楽しくて……目が()えてしまいました」


 確かに。

 杏樹の目はきらきらと輝いて見える。


 杏樹は興奮した表情で、俺の世の話を聞いてたからなぁ。

 俺がどんな生活をしていたのか、とか。好物はなんだったのか、とか。色々と質問攻めにしてた。

 だから気が(たか)ぶって、眠れないのかもしれない。


 主君の健康を守るのも護衛の役目だ。

 なんとかしよう。


「杏樹さま。厨房(ちゅうぼう)をお借りしてもいいですか?」

「構いません。ですが、かまどの火はもう落としてあると思いますよ?」

「以前いただいた『発火の呪符(じゅふ)』を使います。それと、次町の酪農家(らくのうか)が、州都の近くで酪農(らくのう)をやってる従兄弟(いとこ)を紹介してくれたので、新鮮な牛乳が手に入ったんです。それで、落ち着けるものを作ってみます」

「は、はい。では、お願いします」

「ちょっと待っててくださいね」


 そうして俺は、厨房(ちゅうぼう)へと向かったのだった。






 材料は牛乳 (風の精霊にお願いして冷蔵保存したもの)。

 それと、厨房(ちゅうぼう)にあった蜂蜜(はちみつ)抹茶(まっちゃ)

 ただし抹茶は眠りをさまたげないように、入れるのは少しだけ。


 そうして、できあがった飲み物は──


「お待たせしました抹茶風味(まっちゃふうみ)はちみつ牛乳です」

「これが……零さまの世界の飲み物……」

「抹茶は少なめで、風味をつけるのに使っています。飲んでも眠れなくなることはないはずですよ」


 本当は、はちみつ抹茶ラテを作るつもりだったんだけど。

 寝る前だからね。抹茶は少なめにしたんだ。


 お盆の上には、湯飲みがふたつ。

 杏樹は興味深そうに、うす緑色のホットミルクを眺めている。


「きれいな色です。においも、とてもいいですね。不思議な飲み物です……」


 でも、なかなか手を着けようとしない。


 牛酪(バター)を使ったオムライスをよろこんで食べてくれたから、牛乳も大丈夫だと思うんだけど。チーズをおいしそうに食べてたって、桔梗(ききょう)からも聞いてるし。


 でも、慣れない飲み物だからな。

 まずは俺が口をつけて、安心させた方がいいのかもしれない。


「こうやって冷ましながら、ゆっくりと飲んでください」


 俺は湯飲みを手に取った。

 抹茶風味はちみつ牛乳に、ふーっ、と、息を吹きかけて、ゆっくりと飲んでいく。

 うん。悪くない。


 前世では効率よく休めるように、リラックスできる飲み物を作ったりしてたからな。

 その経験が役に立ってる。


 将来、小粋(こいき)な小料理屋をやるとき、この抹茶風味はちみつ牛乳もメニューに加えてもいいのかもしれないけど……でもなぁ。

 この世界には俺と同じように、前世の記憶を持つ人がいるんだよなぁ。

 そういう人にとっては、これは特に目新しいメニューじゃないんだ。


 それに、転生者が他の人に、前世の料理を教えることもあるかもしれない。

 そうすると、俺の料理は目新しいものじゃなくなる。

 異世界風の料理を出す店が、次々に出現する可能性もある。


 そんな中で俺が生き残るには、なんとか差別化する必要がある。

 たとえば……その土地に住む人たちの好みのものを提供するようにするとか。


 この世界は人の移動があまりないからな。

 紫州(ししゅう)の人には、紫州の人に合った味付けがあるはずだ。

 それを追求すれば、他の異世界料理との差別化ができるだろう。


 うん。これでいこう。

 そのためには杏樹や桔梗(ききょう)(あかね)にも協力してもらえば──


「……おいしいです」


 ふと、杏樹の声がした。

 横を見ると、杏樹が隣で、抹茶風味はちみつ牛乳を飲んでいた。


 ……気づかなかった。

 いつの間にか、考えに沈み込んでしまっていたみたいだ。


 普段はこんなことはないんだけどな。

 杏樹と一緒にいると、妙に落ち着いてしまう。不思議だ。


「ほんのり甘くて、落ち着く味です。抹茶の風味もちょうどいいですね」

「よかったです」

「この飲み物も将来、零さまのお店で出されるといいと思います」

「それについて、お願いがあります」

「なんでしょうか」

「俺は他の店と差別化を図るために、紫州の人たちによろこばれる料理を究めたいんです。ですから杏樹さま、味見に協力していただきけますか? 紫州の代表として」

「はい。もちろんです!」


 そう言って笑う杏樹。

 彼女は満足そうに抹茶風味はちみつ牛乳を飲み干して、湯飲みを置いた。


 お盆には、湯飲みがふたつ。

 からっぽの湯飲みと、抹茶風はちみつミルクが入った湯飲み。

 後者には、口をつけた様子がない……って、あれ?


 俺が味見をした湯飲みはどこに……?


「あの……杏樹さま」

「いい月ですね」

「あ、はい」

「それに、いい夜です。ずっとこうしていたいです」

「……そうですね」

『きゅきゅ』

「「…………ん?」」


 いつの間にか、俺と杏樹の間に、『四尾霊狐(しびれいこ)』が座っていた。

 ふかふかの四本尻尾を揺らし、じーっと湯飲みを眺めている。


『きゅきゅっ!』

「『眠れないので、その飲み物を飲みたい』ですか?」

「『四尾霊狐』さま。さっきまで眠ってらっしゃいましたよね?」

『……きゅう』

「『くれないと、杏樹が零の飲みかけを飲んじゃったことをばらす──』……な、なにをおっしゃるのですか『四尾霊狐』さま! す、少し間違えてしまっただけです。わざとではありません。い、意識しないようにしていたのに……」


 杏樹が慌てて『四尾霊狐』の口を押さえる。


 あ、やっぱり杏樹は俺が飲みかけたのを飲んでたのか。

 ……うん。別にいいんだけど。


「それは俺の分ですから、飲んでもいいですよ。『四尾霊狐』さま」

『きゅ!』

「飲みやすいようにお皿に入れ直しますから待ってて……って、器用ですね」


 前脚で湯飲みを抱えて、抹茶風はちみつ牛乳を飲み始める『四尾霊狐』。

 さすが4文字の霊獣。器用だ。


「……いい月ですね。杏樹さま」

「は、はいぃ」


 杏樹は自分の唇に触れながら、つぶやいた。


「零さまの世界の月とそっくりだと思うと、ずっと眺めていたくなりますね」

「はい」


 こうして俺は、耳たぶまで真っ赤になった杏樹と一緒に、月を眺め続けた。

 杏樹が眠くなり、うとうとし始めるまで。


 早く煌都と錬州の問題が片付いて……ずっとこんなふうに、落ち着いた時間を過ごせるようになればいいと……そんなことを、考えながら。




 あけましておめでとうございます!

 今年も「最強の護衛」と「創造錬金術師」を、よろしくお願いします。



 書籍版『追放された最強の護衛忍者は、巫女姫の加護で安定した第二の人生を目指します』は、ただいま発売中です!


 特設サイトも公開中です。

『活動報告』から飛べますので、ぜひ、アクセスしてみてください。


 書籍版には番外編として、本編の後日談を追加しています。

 零たちの日常のお話です。

 書籍版だけの書き下ろしです。ぜひ、読んでみてください。


 これからも『最強の護衛』を、よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書籍版「追放された最強の護衛忍者は、巫女姫の加護で安定した第二の人生を送ります」の2巻は、2023年4月14日発売です!

【画像をクリックすると書籍情報のページに移動します】

i716984


新作、はじめました。
「天下の大悪人に転生した少年、人たらしの大英雄になる -傾国の美少女たちと、英雄軍団を作ります-」
https://ncode.syosetu.com/n1462ie/
中華風ゲームの悪役に転生した少年が、破滅フラグを回避しながら大英雄になるお話です。
こちらもあわせて、よろしくお願いします!

+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ