表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

58/90

第58話「護衛、杏樹や『四尾霊狐』と触れ合う」

 ──零視点──




「ただいま戻りました。杏樹さま」

「お帰りなさいませ! 零さま」


 俺は山を下りて、明け方に次町(つぐまち)に戻った。




禍神(かしん)酒呑童子(しゅてんどうじ)】を(はら)ったあと、俺は錬州(れんしゅう)の剣士、沖津(おきつ)尋問(じんもん)した。


 沖津は『我々の手で山の社を浄化するために来た』と言った。

 そのために、こっそりと山に入り込んだそうだ。

 具体的には……危険な場所の浄化は紫州の者にやらせて、安全な場所のみを浄化し、それを『錬州の功績』にしようとしていた。

 そうして、錬州が支払う報酬(ほうしゅう)を値切るつもりでいたらしい。


 えげつない話だった。

 まぁ結局、沖津たちは【禍神・酒呑童子】に敗れて、ボロボロになったんだけど。


 それから俺は『柏木隊』が来るのを待って、沖津たちと、【禍神(かしん)酒呑童子(しゅてんどうじ)】の中の人を引き渡した。

 奥の社の陰陽師(おんみょうじ)と『清らかな巫女』の回収もお願いした。


 隊長の柏木さんは「月潟どのは十分に役目を果たされた。あとは任せて、町にお戻りください」と言ってくれた。

 俺は、その通りにすることにした。


 実際のところ、今日は働き過ぎた。

 いくら健康だからって、無理はよくない。

 無茶をしすぎて、健康を失ったら元も子もないんだ。


 だから俺は柏木さんの言葉に甘えて、『軽身功(けいしんこう)』で一気に山を降りた。

 そうしてそのまま、杏樹の元へと戻ったのだった。





「零さま、お怪我はありませんか!? 痛いところがあったらおっしゃってください。まさか山に【禍神(かしん)】が現れるなんて。ああ、零さまがまた、無理をされて……」

「大丈夫です。怪我はまったくしてません」


 俺は杏樹の前で腕を広げてみせた。

 杏樹は俺をじっと見て──怪我がないことに安心したのか、ほっと息をついた。

 それから、俺は杏樹に一礼して、


「それより『桜鳥(おうちょう)』を(つか)わしてくださって、ありがとうございました。おかげで助かりました」


『クルル』

『『『ルルーッ』』』


 庭の方で、霊鳥『緋羽根(ひはね)』と『桜鳥(おうちょう)』の声がする。

『桜鳥』たちは紫州に戻って、安心したみたいだ。


「『禍神(かしん)八岐大蛇(やまたのおろち)』の出現を防ぐことができたのは『桜鳥(おうちょう)』が社を浄化してくれたおかげです。本当に、助かりました」

「わたくしが零さまをお助けするのは当然のことです」


 杏樹はそう言って、笑った。

 少し照れたような表情。

 頭の上の狐耳(きつねみみ)が、ぱたぱたと動いている。


 今の杏樹は霊獣『四尾霊狐(しびれいこ)』と合体している。

 狐耳と尻尾があるのはそのせいだ。


「まずは、杏樹さまと『四尾霊狐(しびれいこ)』を分離させますね」

「はい。ですがその前に……『四尾霊狐』さまは、零さまにお願いがあるようです」

「お願い、ですか?」

「は、はい。わたくしのお願いではございません。『四尾霊狐』さまのお願いなのですが……それで……その……」


 杏樹は恥ずかしそうに、俺を見上げて、


「この状態で……頭をなでて欲しいそうです」

「頭を?」

「わ、わたくしの希望ではないのでです! 本当です!」


 真っ赤な顔で(かぶり)を振る杏樹。


「『四尾霊狐』さまは、わたくしと同じくらい、零さまを心配していらしたので……安心するために、たくさん、なでていただきたいそうです。合体している状態の方が、零さまに触れられる面積が大きいので……このまま、頭をなでていただきたいと」

「わかりました。でも……杏樹さまはいいんですか?」


 主君の頭をなでるのは、俺としてはかなりハードルが高いんだけど。

 でも、杏樹は真っ赤な顔のまま、決意に満ちた表情で、


「『四尾霊狐』さまの母君である『九尾紫炎陽狐(きゅうびしえんようこ)』さまは、紫州の神のような存在でもあります。そして、わたくしは巫女です。神の眷属(けんぞく)のお望みなら、叶えてさしあげるのが役目です」

「……なるほど」

「それに、わたくしも……嫌ではありませんから」


 そう言って杏樹は歩を進め、俺のすぐ側へ。息がかかりそうなほど、近くへ。

 胸に手を当てて、少し、顔を上げて、そのまま目を閉じる。


 構わないので『なでてください』ってことらしい。


「わかりました。では、失礼します」


 俺は杏樹に向かって手を伸ばした。

 髪に触れる直前、ぱちり、と、杏樹は目を開いて、


「あ、あの。わたくしは零さまがお戻りになるまで水垢離(みずごり)をしました。そのせいで、髪を結っておりません。ですから髪が乱れることはお気になさらず、存分に、どうぞ……」

「えっと……わかりました」

「は、はい。では…………んっ」


 俺が髪に触れると、杏樹はくすぐったそうな声を出す。

 さらさらした髪は、触れていて気持ちいい。


 こうしていると、杏樹が少し小柄なのがわかる。

 この身体で、めいっぱいの霊力を使って、俺をサポートしてくれたんだ。

 感謝しないと。


 でも……上司の頭ってなでてもいいものなんだろうか。


 この世界は身分の差が強いはずで、しかも杏樹は州候代理でお姫さまだ。

 部下の俺が頭をなでるのはまずいかもしれないけれど……俺と杏樹は『四尾霊狐』と、共同契約している関係でもある。

 その『四尾霊狐』は4文字の霊獣で、紫州の守り神のようなものだ。

 となると、そのお願いを叶えるのも、俺の仕事のうちということになる。


 だとすると、今後も同じことは起こりうるわけで……。

 ……杏樹の髪をなでることにも、慣れた方がいいのかもしれない。


 例えば、どうすればうまく、『四尾霊狐』を喜ばせることができるのか。

 それを察する力も、これからは必要になるんだろうか……?



 ぱたぱた、ぱた。



 そんなことを考えていたら、杏樹の狐耳が動いた。

 狐耳の先端は常に、俺の手の方を向いている。

 杏樹の頭を撫でる俺の手を、追っているようにも見える。

 この動きから、『四尾霊狐』の意図を察するとすると…………。


 ……頭だけじゃなくて、狐耳もなでて欲しがっているんだろうか。

 うん。聞いてみよう。


「杏樹さま」

「は、はい。零さま」

「ちょっと狐耳をなでてもいいですか?」

「……え」

「だめでしたか?」

「い、いいえ。あの……」


 杏樹は目を閉じて、まるで耳を澄ますような仕草をして、


「……『四尾霊狐』さまは……していただきたい、そうです」

「はい。では、失礼します」


 手を伸ばして、ふわふわの狐耳に触れる。

『四尾霊狐』と合体した杏樹の狐耳は、やわからくて、温かい。

 触れると……指に耳をこすりつけてくる。


「れ、零さまぁ!」

「は、はい。杏樹さま」

「わ、わたくしは狐耳を動かしておりません。零さまの指に耳をこすりつけたのは『四尾霊狐』さまの意思ですから!」

「わかってます。大丈夫です」

「…………うぅ」


 十数秒なでて、狐耳から指を離す。

 それで満足したのか、狐耳は、ぺたん、と、倒れてしまう。


 杏樹は胸を押さえながら、何度も深呼吸してる。

 自分の中の『四尾霊狐』を落ち着かせようとしているみたいだ。


「『四尾霊狐』さまは、満足されましたか?」

「……満足していただいたようです」


 杏樹は激しくうなずきながら、


「というよりも、満足していただかなくては困ります。これが(くせ)になったら……た、大変ですから」

「では、杏樹さまと『四尾霊狐』さまを分離しますね」

「お願いいたします。ところで、零さま」

「なんでしょうか。杏樹さま」

徹夜(てつや)のお仕事になってしまいましたね。分離の作業が終わったら、ゆっくりとお休みください」

「そうさせていただきます。杏樹さまこそ、夜通し起きていらしたのでしょう?」

「わたくしは平気です。大変な事件でしたし……それに、『四尾霊狐』さまと一緒に力を使っている間は、身体が火照(ほて)って、眠るどころではありませんでしたからね」

「分離したら、すぐに休んでくださいね」

「ありがとうございます。零さま」


 それから俺は、霊力を込めて、杏樹と『四尾霊狐』を分離した。

 その後は宿舎に戻り、昼間で、仮眠を取ろうとしたのだけど──


『むーむー』


 部屋を出ようとした俺の(はかま)(すそ)を、『四尾霊狐』がくわえていた。


『むむー。むー』

「どうされたんですか? 『四尾霊狐』さま」

『きゅきゅ、きゅ! きゅ!!』

「……えっと。俺と一緒に寝たい、ですか?」

『きゅきゅ!』


『四尾霊狐』は小さな頭を上下に振った。

 正解らしい。


『きゅきゅ。きゅきゅ!』


 ──今日は杏樹と『四尾霊狐』は、たくさん力を使った。

 ──大量の精霊と通信していたし、州境を越えて、錬州の『桜鳥』とも連絡を取っていた。

 ──それで霊力を消耗(しょうもう)したから、補給も兼ねて、俺とくっついて眠りたい。


「……と、いうことのようですけど。杏樹さま、どうしますか?」

「それは……構いません」


 杏樹は答えたあと、考え込むような仕草をして、


「ですが、分離したばかりの『四尾霊狐』さまは……わたくしの近くで眠る必要があるのです。その『四尾霊狐』さまが、零さまと一緒に眠るとなると……」

『きゅきゅ!』


 4本の尻尾を振りながら声をあげる『四尾霊狐』。

『みんな一緒に眠ればいい』と言っている、らしい。


「……杏樹さま」

「……は、はい」

「杏樹さまと『四尾霊狐』さまは、どのくらい近くにいればいいですか?」

「だいたい4尺 (1メートル20センチ)くらいの距離にいれば……」

「間に(ふすま)障子(しょうじ)があっても?」

「……隙間があれば、なんとか」

「……杏樹さまのお気持ちは」

「…………やむを得ぬことかと存じます。高位の霊獣である『四尾霊狐』さまがお望みなら、神事とみなして、巫女は叶えなければなりません。それに……」


 杏樹は少し、うつむいて、


「零さまとなら……構いません」


 そんなわけで、俺と杏樹は1.2メートル離して敷いた布団の中で、眠ることになった。


「──零さま」

「なんでしょうか。杏樹さま」

「……わたくしがおかしな寝言を口にしたとしても……それは、お仕事で疲れたせいです。決して……いつもそんなことを考えているわけでは……ありません……から」

「……はい。杏樹さま」

「…………おつかれさま、でした」

「……おやすみなさい」


『きゅきゅ』


『四尾霊狐』が俺の寝間着の袖をくわえて、引っ張る。

『ちゃんと触れてて』とお願いするみたいに、銀色の毛並みにくっつける。


 触れた場所のすぐ近くには、杏樹の指があった。

 そうして──俺と杏樹は『四尾霊狐』の身体に触れながら、眠りについて──


「…………これは『四尾霊狐』さまのせいでしょうか」

「…………そうですね」


 目覚めたとき、俺と杏樹はなぜか、手を繋いでいたのだった。

 






 ──それから数時間後──



「あなたの身柄は、紫州でお預かりいたします。蒼錬真名香(そうれんまなか)さま」


 睡眠の後、身支度を調えた俺と杏樹は、蒼錬真名香と会っていた。

 現状と、今後の対策について話し合うためだ。


「生活環境と身の安全は、この紫堂杏樹が保証いたします。ごゆるりと、紫州でおくつろぎください」

「あ、ありがとうございます! 紫堂杏樹さま」


 蒼錬真名香は、(たたみ)の部屋で平伏した。

 部屋にいるのは杏樹と俺と、蒼錬真名香の3人。

 記録係として、小間使いの桔梗も同席してる。


 蒼錬真名香は、落ち着いた様子だった。

 昨夜、桔梗と茜は蒼錬真名香の元を訪ねて、陰謀をあばいた。

 それは錬州の者が、蒼錬真名香を襲い、その罪を紫州になすりつけるというものだった。それが発覚した後、蒼錬真名香は杏樹に保護を求めた。

 そうして彼女は留学生として、紫州に滞在することになったんだ。


 ちなみに、蒼錬真名香の従者たちは、監視付きで宿舎に閉じ込められている。

 彼らは尋問の後で、錬州に送り返される予定だ。


「真名香は、巫女として未熟です。ですが留学生として、紫堂杏樹さまのお側で学ばせていただければ幸いです」


 蒼錬真名香は畳に額をつけたまま、つぶやいた。


「力をつけて、いつか父の……錬州の方針を変えさせたい。それが、今の真名香の想いです。浅学非才(せんがくひさい)の身の上ですけど、精一杯、学び続けたいと思っております。どうか、ご指導をいただければ……」

「気負わなくても大丈夫ですよ。真名香さま」


 杏樹は蒼錬真名香に微笑(ほほえ)みかける。


「わたくしは……ただ、あなたと、もっとお話をしたいだけなのです。そのために、紫州に滞在してくれるようにお願いしたのですから」

「真名香には、たいした力はないですけど……それでも?」

「もちろんです。真名香さまは錬州のお生まれで、わたくしとは違うものを見てきていらっしゃいます。わたくしに必要なのは、そういう方の視点なのです」


 杏樹はまっすぐに蒼錬真名香を見つめたまま、告げる。


「わたくしは若輩者(じゃくはいもの)です。紫州を治めるためには、さまざまな視点を持たなければなりません。そんなわたくしにとって、違う場所で生まれた……信頼できる方の意見というのは、とても貴重なのですよ」

「……紫堂杏樹さま」

「代わりに真名香さまには、紫州のことをたくさん知っていただきたいのです。錬州に戻ったあと、見たものや聞いたことを、ご家族に伝えてください。そうすればわたくしたちが、錬州に敵対する意思のないことも伝わるでしょう」

「は、はい!」


 蒼錬真名香は勢いよくうなずいた。


「必ず、そういたします。約束します!」

「ありがとうございます。それでは、今回の事件についてお話をいたしましょう」


 杏樹が俺の方を見て、うなずく。


 俺がこの場にいるのは事件について、公式の報告をするためだ。

 部屋の隅では桔梗さんが筆を手に、書記の準備をしている。

 ここでの俺の話や、杏樹と蒼錬真名香のやりとりを書き留めたものが、紫州の公式記録になるはずだ。


「それでは申し上げます」


 俺は事件の顛末(てんまつ)について話した。


 山に入り、偽鬼(にせおに)の【牛頭馬頭(ごずめず)】たちに出会ったこと。

 最奥の社にいた、陰陽師と『清らかな巫女』のこと。

 現れた【禍神・酒呑童子】を祓ったこと。錬州の剣士沖津を尋問したこと。


 それらについて簡単に話したあと──


陰陽師(おんみょうじ)偽鬼(にせおに)たち。それと【禍神(かしん)酒呑童子(しゅてんどうじ)】の中の人は、『柏木隊』が連れ帰ることになっています。今日の夕刻には次町に到着するでしょう」

「真名香さまの兄君……蒼錬颯矢(そうれんそうや)さまの部隊は、『柏木隊』に同行されているのですね?」

「はい。現場検証のために」

「その後、真名香さまの兄君は、錬州(れんしゅう)に戻られるのですね」

「はい。それで、事件が解決したことが、錬州候(れんしゅうこう)にも伝わるはずです」


 事件は無事に解決した。

 紫州は、錬州からの依頼である『錬州側の山の浄化』を完了した。

 末姫の兄──蒼錬颯矢(そうれんそうや)はそのことを、錬州候に報告することになる。


「末姫さまの書状は、『桜鳥(おうちょう)』に頼んで、柏木隊に届けてもらいました」

「真名香さまが、紫州に残る旨を記されたものですね?」

「そうです。昨夜のうちに書いてくださって、助かりました」


 俺は蒼錬真名香に頭を下げた。


 紫州に残ることを決めたあと、蒼錬真名香はすぐに、その事を書状に記した。

 杏樹はその書状を霊鳥『桜鳥(おうちょう)』に(たく)して、柏木さんに届けさせた。

 今ごろ書状は、『柏木隊』経由で、蒼錬颯矢(そうれんそうや)の手に渡っているはずだ。


「あとは錬州が壊れた社を再建すれば、すべて元通りです。ただ、問題は……」

「このような事件を企む者が、煌都(こうと)にいる、ということですね」


 俺の言葉を、杏樹が引き継いだ。


 今回の事件は、副堂勇作が次町(つぐまち)の山を『禁足地(きんそくち)』にしていたことがきっかけだ。

 あいつは山を立ち入り禁止にして、怪しい連中を引き入れていた。

 その連中は、邪気を生み出す儀式を行っていたんだ。


 副堂勇作は煌都(こうと)と強い繋がりを持っていた。

 というよりも、ほとんど煌都の者たちの言いなりだったのだろう。


 だから、奴が姿を消した後も、山では煌都の連中が儀式を行っていた。

 そうして煌都の連中は、自分たちの都合がいいように、山の環境を作り替えようとしていたんだ。


「やはり、紫州と錬州の共同で、煌都に抗議の文を出すべきですね」


 杏樹はきっぱりと宣言した。


「実行犯は捕らえております。物証もあります。この情報を他の州候に伝えれば、8州候が連名で煌都に抗議文を出すこともできましょう」

「8州候合同で、皇帝陛下に圧力をかけたという故事もあります。紫堂杏樹さまは、それにならうおつもりで?」

「そうですね。州候が合同で皇帝陛下を(いさ)めた例は、何度かありますから」

「わかりました。真名香からも、改めて父さまに書状を出します」


 蒼錬真名香はうなずいた。


「父さまは錬州に不利益を生み出す者を許しません。煌都の方々に対しては怒りをおぼえているはずです。ただ……」

「どうされたのですか? 真名香さま」

「父さまが以前、おっしゃっていたのです。『暗躍(あんやく)しているのは、煌都を追放された者たちなのかもしれない』と」


 蒼錬真名香は続ける。


 ──煌都の陰陽寮(おんみょうりょう)巫女衆(みこしゅう)では、時折、構成員が『追放』や『除籍(じょせき)』の処分を受けていた。

 ──けれど、それは表向き。

 ──『追放』『除籍』は、陰陽師や巫女が煌都を離れ、自由に活動するための手段。

 ──彼らが罪に問われたとしても、すでに『追放』『除籍』処分を行った煌都が、責任を問われることはない。


 ──『追放』の後に功績を挙げた者は、煌都に戻り、高位に就くことができる。


 そんなことを父から聞いたことがあると、真名香は言った。


「兄、蒼錬(そうれん)将呉(しょうご)の婚約者であった副堂沙緒里さまの母君も……煌都の『巫女衆』を除籍(じょせき)された方だとうかがっております」

「……真名香さまのおっしゃる通りです」


 杏樹は苦々しい口調で、答えた。


沙緒里(さおり)さまの母君……織女(おりめ)さまは、叔父さまと結婚するために巫女衆から除籍(じょせき)されております」

「やはり……そうなのですね」

「ですが『除籍』が、煌都を離れて自由に動くための手段だとすれば……そして、煌都を離れたあとも、彼女たちが都に忠誠を誓っているのだとすれば」


 膝の上で、杏樹は拳を握りしめていた。

 その手が、小さく震えている。まるで、怒りをこらえているかのように。 


「叔父さまと織女(おりめ)さまの結婚さえも……煌都の計画のひとつだったのでしょうか……?」

「あり得る話ですね……」


 俺は言った。


 山にいた『清らかな巫女』は、副堂沙緒里によく似ていた。

 精霊経由でその姿を見た杏樹によると──幼いころの副堂沙緒里に、瓜二(うりふた)つらしい。


『清らかな巫女』のような人間が、煌都の巫女衆にも、他にいるのだとしたら──

 巫女衆が煌都のために、能力の高い子どもを残すようにしているのだとしたら──

 副堂沙緖里の母親もその一味で、煌都のために手段を選ばない人だったのなら──



 ──杏樹の従姉妹の副堂沙緒里も、煌都の計画の中で生み出された存在なのかもしれない。



「……だとしたら……許せません」


 杏樹の声は、震えていた。


「沙緒里さまはわたくしを嫌って……憎んでいました。それは悲しいことですが、その感情は沙緒里さまご自身のもののはずです。仮にそうではなく……沙緒里さまが、もっと大きな計画の道具だったとしたら……そんなの、ひどすぎます」

「俺は一度、煌都に行こうかと考えています」


 あの地は、文明的な都市だと思っていた。

 文明が開化して、夜でも明るく、カフェやレストランが建ち並ぶ、大正時代の東京のような場所だと。


 でも、違うのかもしれない。

 文明の光が強くて──その分、闇も深い魔都なのかもしれない。

 そんな場所にいる連中が、紫州にちょっかいを出してきてるのは面倒すぎる。

 俺が煌都に潜入して、じっくりと探りを入れるべきだろう。


「『虚炉流(うつろりゅう)』は、元々は間者(スパイ)の血筋ですからね。情報収集はお手のものです。ちょっと行って、調べてきますよ」

「それは、最後の手段にいたしましょう」


 杏樹は(かぶり)を振った。


「煌都には【禍神】にまつわる術を知る者がいるのです。どのような(わな)があるかわかりません。潜入していただくなら……もっと情報を入手してからにするべきでしょう」

「……そうですね」

「煌都は錬州から、川ひとつ挟んだ場所にあります。錬州の方なら煌都について、わたくしたちより詳しいことを知っているかと思うのですが……」


 杏樹は真名香の方を見て、


「真名香さま。他に、煌都の情報はございますか?」

「…………はい」


 蒼錬真名香は、少し考えてから、


「兄の……将呉(しょうご)の部下が言っていました。『煌都には、異世界から転生してきた者がいるかもしれない』『その者こそが、異世界の【禍神(かしん)】を呼びだす術を編み出したのでしょう』……と」


 ──そんな言葉を、口にした。


【禍神】召喚の黒幕が異世界人……か。

 それは俺も考えた。


禍神(かしん)斉天大聖(せいてんたいせい)】も、【禍神(かしん)酒呑童子(しゅてんどうじ)】も、この世界には存在しない。

 彼らが登場する伝説も、物語もない。

 だから、彼らを召喚(しょうかん)できるのは、彼らの物語を知っている人間だ。

 たとえば、異世界からの転生者とか。


 そう考えるのは、俺も異世界からの転生者だからだ。

 俺は『孫悟空』『酒呑童子』『八岐大蛇』の物語がある世界から来た。

 だから、あれらの【禍神】の召喚術式を作った者が、異世界人だとわかる。


 だけど、錬州にも同じことを考えている者がいるのか?

 だとすると……その人は……。


「その者の名前は、駒木師乃派(こまきしのは)。兄の側近で、自らを異世界から転生してきた者と名乗る少女です。真名香は……彼女が本当のことを言っているのかどうか……わからないのですが」


 ためらうような口調で、蒼錬真名香は、そんなことを言ったのだった。







 いつも『最強の護衛』をお読みいただき、ありがとうございます。


 書籍版は12月15日頃、GAノベルさまから発売です!


 イラストは、kodamazon先生に担当していただくことになりました。

 キャラクターデザインも公開中です。

『活動報告』で公開しています。ぜひ、アクセスしてみてください。


 それでは今後とも『最強の護衛』を、よろしくお願いします!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書籍版「追放された最強の護衛忍者は、巫女姫の加護で安定した第二の人生を送ります」の2巻は、2023年4月14日発売です!

【画像をクリックすると書籍情報のページに移動します】

i716984


新作、はじめました。
「天下の大悪人に転生した少年、人たらしの大英雄になる -傾国の美少女たちと、英雄軍団を作ります-」
https://ncode.syosetu.com/n1462ie/
中華風ゲームの悪役に転生した少年が、破滅フラグを回避しながら大英雄になるお話です。
こちらもあわせて、よろしくお願いします!

+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ