表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ねぇ、それ、誰の話?  作者: 春風由実


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

23/44

閑話 侯爵令嬢ソフィアの憂いと決意②


 アシェルは王都でも沢山の男女を狂わせたと聞いたわ。

 セイブルが言っていたのよ。

 特に貴族の夫人たちにはとても可愛がられていたんですって。


 将来娘の婿にと狙っていた夫人は多いと言っていたわ。



 そういう話を聞いていたから。

 セイブルが言ったことは、またいつもの実験ねなんて流していられなかったのよ!


 だって本当に、私たち成人するんだもの。

 そうしたらアシェルは、自分で未来を選べてしまう。


 これはお父さまも言っていたことよ。

 この先ずっと一緒にいられるのは、アシェルがここに残ると自分で言ったときだよって。


 どこかに行くと言ったらどうしよう?


 アシェルがいなくなっちゃうなんて。


 嫌、そんなの嫌よ!絶対に嫌!



 だからね、お父さまが将来について話をするときには、絶対にアシェルの隣に居ようと決めていたのよ。


 うふふ。作戦は成功したわ。

 だけどあとでたっぷり怒られちゃった。


 お父さま、あぁ見えてとても怖いのよ。

 私が狙って現れたこともお見通しだった。


 お父さまは怒るととぉっても嫌なことを言ってくるの。

 あのセイブルが褒めるくらいの、それは嫌なことよ。


 そのうえ罰を与えられるわ。


 今回はね、しばらくアシェルとの時間を少なくしなさいと言われっちゃった。

 嫌だったわよ。

 でもこれも破ったら、一日中アシェルと会わせない期間を作ると言うのだもの。


 我慢するしかないわよね?


 そうしたら思った通りよ。

 セイブルがアシェルを取っていくの。

 それに伯父様だって、大叔母様だって。

 どうしてみんな気付くのかしらね?

 私が罰を受けている間に、アシェルに沢山声を掛けてくるのよ。


 もう嫌になっちゃうでしょう?



 だからね、王都ではずーっと。

 もうひとときだって、側を離れないんだから。


 私がアシェルを守るの。

 アシェルは私の、お、お、お、夫ですもの。


 そうよ、アシェルは私の夫なのよ。

 誰にも渡さないんだから。



「それってさぁ、本当にアシェルの意思なのかなぁ?」



 ふんっ。もうセイブルの話なんか聞いてやらないわ。



「アシェルはソフィアの願いを何でも叶えようとしてきただろう?プロポーズだってさ、ソフィアが言ったから、願いを叶えただけかもしれないよな?」



 なんですって?



「王都でアシェルが本当に好きな人を見付けたら、ソフィアはどうするつもり?」



 な、な、な、なんですって?



「だってアシェルはいつもソフィアと一緒にいて、他に女を知らないじゃないか」



 それはセイブルだって同じようなものじゃないの!



「俺はちゃんと好きになって好きになるよう育てたからさ。ソフィアは違うだろう?」



 ……それはちょっとおかしいと思うわよ?うぅん、大分おかしいわよ?



「アシェルもいつか、本当に好きな人と結婚したくなるかもしれないよねぇ?それにさ」



 セイブルはいつものにやにやした顔で言ったのよ。



「王都の誰も成長したアシェルを知らないだろう?こんなに綺麗に育っていると知れたら、俺たちも口が出せないような高貴な人たちが、アシェルが欲しいと言い出すかもしれないよな?」



 駄目よ!こうしちゃいられないわ!


 アシェルの側にいなくっちゃ!


 お父さまとの約束なんて──っ!



 違うのよ、違うのよ、お父さま。


 今は駄目よ、止めないで、お父さま。


 違うのよ~!!!







読んでくれてありがとうございます♡

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ