表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
564/564

563.ささやきと唐揚げ

・赤羽にな先生、コミックス『魔導具師ダリヤはうつむかない ~王立高等学院編~』3巻 10月18日発売

・ナレーター 梶山はる香様、ダリヤ オーディオブック5巻、10月3日より配信開始となりました。

・寺山電先生、『まどダリ』第45話、公式Xにて更新となりました。

どうぞよろしくお願いします。

「次は、領地で……二人で、船に乗ろう……」


 ダリヤの目の前、ヴォルフは笑顔でそうささやいた。


 昨夜、熱を出した彼は、そのままベッドの住人となった。

 ヴォルフが重い病なら、王城へ行き、エラルドに治癒魔法を願わなければ――ダリヤはそう考えていたので、医師から数日で治ると聞いて安堵した。


 しかし、心配ないとはいえ、熱と喉は辛そうだ。

 後ろ髪ひかれる思いだったが、早々に自分が借りている部屋へ戻った。


 眠れないかと思ったが、いろいろありすぎた一日なので疲れが勝ったらしい。

 ぐっすりと眠り、早朝に起きた。

 呼ばずともメイドが来てくれ、身繕いをすませ、ヴォルフと共に朝食となった。


 ダリヤには、モーニングパイにオムレツ、サラダ、ミルクプディングにフルーツジュースと多くの皿が並んだ。

 ヴォルフは残念ながら喉の腫れがひかず、食欲もないとのことで、パン粥とミルクプディングを少しずつ食べ、薄い果実水を飲んでいた。

 交わす言葉は少ないものの、料理人が話をつないでくれたこともあり、終始なごやかだった。


 その後、本日、品物を受け取りに行く予定だった東ノ国(あずまのくに)の酒器店へ、スカルファロット家経由で連絡を願った。

 前金で購入しているのでまだ安心だが、店に迷惑をかけることにかわりはない。

 借りている部屋で、短いがお詫びの手紙をしたためた。


 それが終わると、広い客室へと案内された。

 ヴォルフはまだ熱があるので、横になっていた方がいい。

 とはいえ、寝室で話し込むわけにもいかない。

 それを考慮してだろう、広い客間にヴォルフ用のベッドを置き、その横にダリヤ用の椅子、ローテーブル、そして背もたれつきの大きい長椅子が並べられた。


 開かれた窓からは、白い花々が多く咲く花壇が見える。

 ローテーブルには紅茶にホットミルクに水、喉の痛みに良いとされる蜂蜜、のど飴、赤と黄色いジャムのちょこんと載ったクッキーと、いたれりつくせりだった。


 部屋のドアは少し開けられ、隣室にメイドと護衛騎士が待機している。

 ヴォルフに何かあればすぐ対応できる形だ。


 そうして、ヴォルフとの語らいは、ノートに書いてもらう形で始まった。

 しかし、書く体勢が辛そうな上、やはり話した方が早い。

 途中から、ベッド脇へ椅子を寄せ、ダリヤが話し、彼のささやきを聞き取る形になった。

 これでヴォルフに問題はなくなった。


 しかし、今、ダリヤの方に問題が生じつつある。

 ささやきは近い距離でないと聞こえない。

 ヴォルフに声を大きくしてもらうと、辛そうだし喉に悪い。

 当然、顔を近づけ、耳元少し先でささやいてもらう形になるわけだが――どうにも落ち着かない。


 ヴォルフの顔が整っているのは、今に始まったことではない。

 王国一と称されるそれが、かっこいいこともきれいなこともよく知っている。


 だが、この至近距離、かすれ声付きで見続けたことはなかった。

 いや、ここはいっそ、国宝級の芸術を鑑賞するつもりで、その顔、そして、黄金の目を見つめ――


「ダリヤ……」


 自分を少し見上げるヴォルフが、優しく笑う。

 無理ー! 脳内で友ルチアのごとき勢いで声があがった。


 本当の芸術というものは、見つめたまま動けなくなり、心拍数すら上げるものらしい。

 ダリヤはそうならぬよう、全力で己を整える。


 一定時間でヴォルフと距離を取り、水分補給と称して飲み物を勧める。

 ダリヤがまだ冷めぬ紅茶にうっかり舌を赤くしかけたとき、ノックの音がした。


「おはようございます、ヴォルフ様、ロセッティ会長! もうお茶の時間ですけど」

「おはようございます、ドナさん」


 ヴォルフに付き添っていたドナだが、交代で休むように言われ、夜明けに交代となったそうだ。

 ちょっと戻りが早すぎる気がするのだが、その表情かおは爽やかだった。


「グイード様は、夜、神殿からこちらへいらっしゃるそうです」

「兄上へ……無理しないで、と……伝えて……」


 ヴォルフの言葉はよくわかる。

 夏祭りの日は、貴族当主の多くが神殿へ祈りに行くと聞いている。

 グイードもそちらへ参加しなければならないので、忙しいだろう。


「お伝えするのはいいですが、ヴォルフ様の顔を見るまでは安心できなくて、それこそ無理だと思いますよ。今朝も王城へ行く前にこちらへ寄ろうとして、ヨナス様に止められたそうですから」


 ヴォルフが心配でたまらないにちがいない。

 花火の後にいらっしゃることになりそうだ、そう思っていると、ドナが自分へ呼びかけた。


「ロセッティ会長、塔へは、これからすぐでいいですか? 午後からだと道が混みますから」

「お手数ですがお願いします。飼育しているスライムがいるので、こちらに持って来たいものですから」

「ミズマリと……アオマリ……だね」


 塔で飼育している二匹のブルースライムである。

 イデアからは、数日ご飯をあげなくても問題ないと言われているが、栄養液を朝晩あげていたのに、いきなり絶食させたくない。

 他にも、着替えや髪留めなど、細々と持ってきたいものはあり――そして、思い出した。


「あ、冷蔵庫の中身を冷凍してこないと……」


 酒は問題ない。チーズなどのさかなも、冷凍できるものはしてしまおう。

 野菜の味噌漬は、漬かりすぎてしまうが仕方がない。

 問題は、冷凍庫に入りきらない量の鶏肉である。


「ロセッティ会長、もしかして、夏祭りの料理とか冷やしてました?」

「いえ、料理というか漬物を少しと、あと唐揚げ用の鶏肉とタレの準備をしていました」

「ダリヤの……唐揚げ……」


 金の目をうるりとさせ、自分を食料呼びにしないでいただきたい。

 しかし、唐揚げが好物なのはよく知っているし、病人で弱っているのだ、できるかぎり叶えてあげたい。


「ヴォルフ、小さく切れば食べられそうです?」

「ああ、大丈夫……! 自分で、切る……」


 こぶしを握って言うことではない。

 だが、食欲が戻りそうなのをよしとすべきだろう。


「……本当に重症ですね、ヴォルフ様」


 ドナが草色の目を向けて苦笑している。


「塔で少し揚げてもってきましょうか? あ、こういったことは、料理人の方に失礼にあたるでしょうか?」


 この屋敷には料理人がいる。

 素人のダリヤがヴォルフへの料理を持ち込むのは失礼ではないか、そう思って尋ねれば、ドナが首を横に振った。


「そういうのは大丈夫です。ただ、向こうで揚げるとなると移動の時間が後ろ倒しになるので……俺とソティリス先輩で、丸ごと運びますから、うちの料理人に教えてもらえません? ヴォルフ様の好む味なら、今後を考えて知っておきたいと思うので。もちろん、レシピ代は――グイード様が払います」

「いえ、レシピ代をもらうようなお料理ではないので。メモだけでわかると思います」


 特別なことはなにもない。

 イルマ含め友人達、そしてご近所さん、そして今は、魔物討伐部隊員も多く知る味である。


「じゃ、馬車の準備をしてきます。ヴォルフ様は一度着替えて、少し休まれては?」

「俺……汗臭い……?」


 そのささやきを聞き逃したのか、ドナがずいとヴォルフに身を寄せた。


「なるべくきれいにしておいた方がいいでしょ? とっても近くで話すんですから」


 ドナまで低い声になったので聞き取れなかったが、二人でうなずき合っている。

 そうして、ダリヤは緑の塔へ向かうこととなった。



 ・・・・・・・


「私が揚げたものより、ずっとおいしいです……」

「うれしいお言葉をありがとうございます」


 灰色の髪の料理人が、ぱっと笑顔になった。

 塔へ行って、別邸へ戻ったのは昼近く。午前中に行ってよかった、そう思うほど道は混んでいた。


 戻ったときにヴォルフがまだ眠っていると聞いて、先に料理人へレシピの説明をする。

 昨日今日と料理をしてくれた料理人は、ヨハン・フェンレイと名乗った。


 ヨハンはせっかくの機会だからと、レシピを見つつ、調理室で鶏の唐揚げを実作した。

 片方は塩とコショウにニンニクとショウガを効かせたもの、そしてもう一方は、醤油と蜂蜜を合わせ、少しのレモン汁を足したものだ。


 どちらもレシピ通りの分量、そして作り方なのだが、ダリヤが揚げたものより、からりとしておいしい気がする。

 やはりプロ、腕の差だろう。


 今はテーブルを囲み、ドナとソティリス、そしてベテランのメイドが真剣な表情かおで試食中だ。

 小さく切った唐揚げでは食べ応えがないのではとも思ったが、今のヴォルフを仮定しているのかもしれない。


「こちらは野菜の味噌漬けです。もったいないので持ってきてしまったのですが、よろしければどなたか……」


 試食ついでに、ダリヤは野菜の味噌漬けの容器をテーブルに載せてもらった。

 漬かりすぎてしまう前に、と思ったが、即、口を開いたのはドナだった。


「ヴォルフ様達の分、最初に取り分けましょう!」


 ヨハンが素直に従い、取り分けたものを大きな冷蔵庫へ入れる。

 その後に各自の小皿に盛り、こちらも試食となった。


「こちらもおいしいですね。味噌はスカルファロット家でも試しているのですが、東ノ国(あずまのくに)の本の通りだと、塩が強くなってしまうことが多かったです」

「保存向きにしてあるのかもしれません。あとは、味噌の種類が違うのかも――」


 ヨハンと味噌と東ノ国(あずまのくに)の調味料の話になったので、一応、漬け物のレシピも渡しておいた。

 その横でパリパリとドナが味噌漬けを食べ、ソティリスとメイドが一時、姿を消し、なぜか黒エールで乾杯することになった。

 とりあえず、皆、笑顔でささやかな試食会を終えたのでよしとする。


 そこでヴォルフが起きたと知らせを受けたので、ドナと共に客室へ向かう。

 二匹のブルースライム――ミズマリとアオマリは、客室の手前側の部屋に置かれ、それぞれカラフルな果物の皮をもらっていた。


 形を整えられて与えられたそれは、塔のものよりおいしいのか、ぷるぷるといつもより大きく震えている。

 いや、ガラスにくっつくように見ている若いメイドが、かわいいかわいいと繰り返しているせいかもしれない。


 先の部屋に進むと、ヴォルフがヘッドボードに枕を並べ、上半身を起こしていた。

 少し顔は赤いが、額に汗はない。

 今のところ、熱は下がっているようだ。


「いい匂いがする……」

「揚げたての唐揚げです」


 小さく切って食べてもらえるよう、ナイフとフォークも付けてある。

 パン粥に野菜のポタージュ、白身魚と野菜のテリーヌ、ダリヤにはボリュームのあるサンドイッチも足された昼食だ。


「しっかり食べて、夜の花火に備えてください」


 ドナにそう言われ、二人で遅い昼食を取り始めた。

 ヴォルフは宣言通り、鶏の唐揚げを小さく小さく刻み、大事そうに口にする。


 それはヨハンが揚げたものより、今一つ、色がよくない気がする。

 作業に見逃しがないか知りたいので、ダリヤにも揚げてみてもらえないか、彼にそう願われたので揚げたところ、そのままヴォルフの分になってしまった。

 一番熱々だからそれがいいとドナに押しきられたが、本当によかったのか。


 特別なお肉でも、調味料でもなく、ただ、いつものように準備をしたもの。

 揚げたのは素人のダリヤ。


 次こそは、ヨハンが揚げたものを食べてもらおう、そう思う自分の前、ヴォルフは見惚れるほどきれいに笑った。


「ダリヤの唐揚げが……一番おいしい……」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
声楽家の方がファミチキは喉に良いというようなことを言ってたので、喉の調子が良くなるかもしれませんね。
そろそろスライム達テイムできないかしらん(´・ω・`)
ダリヤの唐揚げww 何も間違ってないのに不憫w 味の違いに気付くかと思ったら周りからのお節介が先に来てちょっと残念と言いつつニコニコ、後日別の方に振舞う時に期待
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ