表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
544/566

543.王城への馬車と護衛騎士

・申し訳ありません、先週は私用でお休みをいただきました。

・公式4コマ『まどダリ』第36話更新となりました。

どうぞよろしくお願いします!

※今週2話更新です。

流砂りゅうさの魔剣って、イシュラナにあるんですよね。先代皇帝が皇子おうじだった頃、オルディネに来たときに帯剣していたという話がありましたけど」

「今代の皇子おうじも持ってきてくれないだろうか? 見学できる機会はなさそうだけど」


 ダリヤに見送られたヴォルフは、王城へ向かう馬車に乗っていた。

 御者はソティリス、自分の向かいに座り、魔剣談義を繰り広げている相手はドナである。

 今は、領主館でヴォルフの部屋にあった模造品、流砂りゅうさの魔剣について話していた。


 ドナは魔剣にも剣にも詳しい。

 騎士ではないのが不思議なほどだ、そう思ったとき、彼が笑顔で言った。


「俺も、灰手アッシュハンドは実物を見てみたいもんです」

「……あれ?」


 こんな話を、以前にもドナとしたような気がする。

 既視感をたどっていると、ドナが少し首を傾けた。


「どうかしましたか、ヴォルフ様?」


 こげ茶の髪、草色の目、ちょっとだけ困った表情かお

 それもずっとずっと前に見た覚えがある。


 領主館の女性騎士がドナへ言っていた。

 『ヴォルフレード様の同行者として付くならば、騎士に戻るか、従者になりなさい』、と。


 幼い頃の記憶を掘り起せば、岩のヒビから流れ出る水のよう、ゆるゆると思い出の破片が浮かび上がってきた。


「ドナって、前は騎士だったよね? 髪がもっと短くて、青い騎士服で……」

「――どなたかとお間違えじゃないです?」

「いつも母の斜め後ろにいて、母もドナって呼んでて……俺に、魔剣の話をしてくれた。灰手アッシュハンドのことも教えてくれた……」


 どうして忘れていたのか、いや、思い出せなかったのか、今はわかる。

 彼は、あまりに母に近すぎた。


「母の護衛騎士、ドナヴィーロ・ハーゼス。すまない、あんなに世話になったのに、今日まで思い出せなかったなんて……」

「ヴォルフ様、そこまでで。その騎士はもういません。ここにいるのは庭で犬と遊んでいるだけの、ただのドナです。でも――ドナヴィーロという男がいたら、たぶんこうしていたと思います」


 ドナが座席から下り、床に両膝と手をつき、深く頭を下げる。


「ヴォルフレード様、ヴァネッサ様をお守りできず、申し訳ありませんでした!」


 そのまま上がらぬ頭を見て、ヴォルフも座席から下りた。

 謝らなくていい、そう言って、ドナを両手で起こそうとしたが、体を固めたように動かない。

 その肩に手を置いたまま、ヴォルフは言葉を探す。


 スカルファロット家の馬車が襲撃された日、ドナヴィーロも一緒だった。

 母よりも先に馬車の外へ出た。おそらくは重傷を負っただろう。


 護衛騎士があるじを守れなかった、ドナはそのせきで騎士をやめたにちがいない。

 騎士であるヴォルフは、それを肯定することも否定することもできない。


 けれど、父は仕事、兄達は学院でいないとき、よく一緒にいてくれたのは彼だ。

 庭の草花のこと、虫や小動物のこと、魔物や魔剣のこと、沢山のことをヴォルフに教えてくれた。


「言葉は受け取った。でも、俺はドナヴィーロを責める気持ちは、本当に、一切ないんだ」

「ヴォルフ様……」


「母も騎士だったんだ。母もドナヴィーロを責めることは絶対ない。むしろ、俺達が暗いままなのを知ったら、たぶん言われてる。『とりあえず、沢山食べて寝ましょう。悩みの多くはそれでなんとかなります』って」


 ドナがようやく頭を起こす。

 くしゃりとした笑顔がヴォルフに向いた。


「なんとかならない悩みはどうするんですかって聞いたら、『レナート様に相談します』って、言われましたね」

「母らしい、と言うべきなんだろうか? 父にも話を聞いたけど、俺の思っていた母の印象と大分違ってて……」

「思い出は美化されるらしいですよ、ヴォルフ様」


 ちょっとだけ硬く笑い合うと、二人でようやく座席に戻った。

 自分の向かい、ドナが浅く咳をする。


「ヴォルフ様がご不快なら、俺は今後、視界に入らぬ努力をしますし、ロセッティ会長の馬車の担当も変わります」

「気にしないでほしい。いや、ドナのままがいい」


 そう言うと、彼が動きを止めた。

 話が切れぬよう、ヴォルフは願いを口にする。


「よかったら今度、母のことを教えてもらえないだろうか? 父にも聞いたんだけど、覚えていないことが多くて――もちろん、仕事の延長みたいなものだと思うから、俺からきちんと支払う」

「雑談は仕事の延長じゃないんで、いつでもいいですよ。でも、意地汚い俺は、うまい酒を一本持ってきてくれるととても喜びます」


 いつものドナに戻った、そう思えて少しほっとした。

 話はそこからも続く。


「母は、ダンスで男性パートしか踊れなかったらしいんだけど、ドナは知ってる?」

「ええ。ヴァネッサ様は外の舞踏会には出ませんでしたけど、家の中では、レナート様と逆パートで踊ってましたね。庭でジュスティーナ様達と練習したこともありますよ」

「それは見たかったな」

「ヴォルフ様も見てましたよ。よく見えるようにって、俺が肩車をして――」


 不意に思い出す、高い視界。

 庭の緑の芝生の上、水色や青、白のドレス、その裾が花のように広がるのを、ヴォルフは楽しく眺めていた。


 だが、肩車をしてもらい、手で押さえる騎士の頭、短いこげ茶の髪はちくちくする。

 『ドナ、髪、伸ばしてください』、そんな無理を願った記憶がある。

 目の前のドナ、そのこげ茶の髪は癖があって、少し長めだった。


「あの、ドナ、髪を伸ばしたのって、もしかして、俺のせい……?」

「結構気に入ってるんです、この髪型」


 ドナは否定することなく、軽い声で答える。

 そして、草色の目で自分を見た。


「ヴォルフ様、俺もちょっとお伺いしたいことがありまして」

「何?」

「子供の頃にしてみたかったことって、何かありません?」

「してみたかったこと……魔物ごっこというか、鬼ごっこは家でしたし、カード遊びもしたし。兄上達から宝物も受け取ったし、兄上達と一緒に馬も乗ったし、皆で川遊びもしたし。ここのところ叶いすぎて、今は思いつかないな……」


「少しは取り戻せました、子供時代?」

「ああ!」


 ヴォルフは心の底からうなずいた。

 自分の向かい、ヴァネッサの護衛騎士であった者の笑顔は、少し母に似ている気がした。


 ・・・・・・・


 ドナは王城の馬場でヴォルフの背を見送った。

 少し先まで歩いた彼が、振り返ってにこりと笑う。

 それが昔、庭から屋敷に入るヴォルフと重なって、思いきり笑い返してしまった。


「行ってらっしゃいませ!」


 数人が振り返るほどの声量になったのは忘れてもらいたい。


 自分は、もう騎士にはなれない。

 だが、スカルファロット家の庭の番をし、ロセッティ商会長の移動を守り、雑用をこなすことぐらいはできる。

 それと、ヴォルフをこうして見守り――ちょっと背中を押すぐらいは見逃してほしい。


 ドナは馬車に戻ると、窓にカーテンをひき、両手で目を押さえる。

 これはきっと、強い夏の日差しのせい。

 金の目のまぶしさが目にしみたわけではないのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
545話を読んで再読。 ヴォルフのバカ!とか、ヴォルフ、本当に頑張って!とは思っているけど、自分の最初の感想を再読したら、私も同罪だった。ドナさん、ごめんね。でも、それはそれとして、ヴォルフには絶対!…
おおー、ドナの過去が。何かありそうな雰囲気は今まであったので、明かされて嬉しいです。
544話と543話を、行ったり来たりしています。 何度読んでも泣いてしまって、本当に切ない。 でも、生きて前に進んできた者たちへの、この先に続く光がわかっているから、絶望ではなく救いのある涙で。 幸せ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ