表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/20

プロローグ

 忘れもしないあの日。

 その日は、辺りが完全に闇と化していた。

 闇の中で雨が激しく降り、その度にアスファルトを打つ音が僕の耳に届いていた。

 雷鳴が轟く。僕はその瞬間、奴の笑みを目撃する

 奴は口元を三日月のように吊り上げ、僕を見て哂っていた。

 あざ笑うかのよう? 違う。何か期待しているような笑みだ。

 もちろん僕には何を期待しているかなんて分からなかった。

 再び雷鳴が轟いた。その時には笑みを浮かべていなかった。

 代わりに冷ややかな目で僕を見つめていた。

 そしてそんな冷ややかな視線を送りながら奴は口を開いた。


「俺の名前はフェビアン・エドガー・エンフィールド。俺を恨むなら恨め。殺したければ殺しに来い。『ラグナロクの鍵』があるところに現れるッ!!」

 

 奴は高らかに叫んだ。まるで魔王のように叫んだのだ。

 僕は頷きもせず、それに決して抗えない恐怖を覚えた。

 僕は、奴が何をする気かまだ分からなかった。

 しかし奴は何も僕にせず、鼻を鳴らしてから部屋から去っていった。

 その後すぐに玄関の扉が閉まる音がした。奴は出て行ったのだ。

 そして僕は生き残ったのだ。勝ち? いや、殺す価値にも値しないということかもしれない。

 しかしそれは僕の見当違いもほどほどだった。

 雷鳴が轟いた瞬間、奴が立っていた足もとに僕の両親が倒れていた。


「父……さん? 母……さん?」


 呼んでも返事がない。

 雷鳴が再び轟く。また轟く。

 その度に父さんと母さんの姿が闇に浮かぶ。


「あ…あ…うあああ―――――――――――――――――――――――――――――ッ!!」


 父さんは心臓が外に飛び出していて動いていなかった。

 母さんは首から股にかけて切られていて腸が外に飛び出ていた。

 二人ともまるで僕に見せて、一番絶望するような殺され方をされていた。


「うっ! うげぇ!?」


 僕は夕食で食べたご飯やみそ汁それにハンバーグをミックス状で吐いた。

 吐きに吐きまくった。

 そうしたら胃液が喉まで上がってきたような感覚に陥った。

 そうなるまで吐き続けたのだ。


 あまりの辛さに死んでやろうと思った。


 しかし出来なかった。奴は僕に両親の敵討ちを出来る機会を与えてくれたからだ。

 そう奴が僕を殺さなかった理由は、僕に敵を復讐鬼とさせる事だったのだ。

 乗ってやろう。奴の考えに乗ってやる。

 奴をこの手で殺し両親の敵をとってやる。

 幸いのことに奴は自分が現れるところまで言って去った。

 僕はそこを目指せばいい。そして奴をそこで殺せばいい。

 これが僕の人生という名のシナリオの終幕に相応しい。


「はっはは……。殺してやるよ……お前をなッ!!」


 雷が庭の木に落ちた。

 僕にはそれが劇の始まりの合図であり死神の声に聞こえた。




 その後の警察の調べによって僕の両親の死因が分かった。

 『ナノマシン』により構成された刃物か何かでやられ、その際の出血が多量だった事が死因と言っていた。

 何故凶器が断定出来たのかというと、何でも血液中に微量の『ナノ粒子』が発見されたらしい。

 『ナノマシン』……。それが奴の使う力。

 僕は『ナノマシン』という言葉を胸に刻み、両親を埋葬した後すぐに旅の支度をした。

 復讐という名の旅の準備を――――。 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ