表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/9

1-2

街へ出る。


馬車が通る為、メインの道は石畳にされていて、

最初は1階建ての小さな家ばかりが並んでいたが、

街の中心部に行くにつれ、アパートが増え、

どんどん建物が高くなっていく。


まずは本屋に寄って、最新の小説が出てないかチェックする。

いつ新作が出るかは情報は当たり外れが大きい、

そろそろ新刊が出る頃かと思っていても、

実際には半年後に出るなんて事はざらだ。


活版印刷が開発されたといっても、

やはり人気のある本がメインに印刷され、

特に舞台になる本や経済の本が多い。


あまり人気のない作家さんをファンになってしまうと、

もう小説は書きあがっているのに、

全然印刷が進まないなんて事もあり、

涙目で待機する事になるのだ。


図書館にも本はあるが、

どうしても宗教の本が多く、冊数も3000冊程と数も少ない。

最新の本が入るかどうかも、作者が寄付するかにかかっており、

読めたり読めなかったりする。


家に借金があるとは言え、

10年程で返せる目途が立っている上、

私が結婚すれば、一瞬でなくなるので、

生活はそこまで苦しくはない。


おそらくエリック程の贅沢な生活ではないが、

普通の領民よりは少しゆとりのある生活だ。


本は手書きの時に比べれば一気に安くなった。

何十冊とは買えないが、1・2冊ぐらいなら買っても問題がない。


背表紙を順番に読み、タイトルを確認するが、

好きな作家の本は残念ながら出ていなかった。


仕方ないなと店を後にし、

雑貨店へと入る。


エナメルで装飾された小さな小物入れは、

薔薇の絵があしらわれており、

ついつい手が伸びてしまう。

しかし、小さすぎて、何も入らないわと買うのを諦める。


ガラスペンのコーナーを見る、

青の螺旋の模様がつけれたペンは美しい、

でも、似たの持っているわねと、これも買わない。


イヤリングにレースのバッグ。


次々と店の中を見て回るが、

何一つ欲しいと思う物はなかった。


楽しいはずなのに・・・


心にひっかかる物を感じる。


どこか楽しめきれないのは、

エリックとの未来を考えているから、

この先もずっとこんな気持ちでいるのだろうか・・・




本屋と雑貨屋を出た後は、

街をぶらぶらと目的もなく歩く。


噴水の周りでは子供がはしゃぎ楽しそうだ。


その時、路地の一角に占い屋が見えた。


占いか・・・


何となく、ふらふらと吸い寄せられる。


街には人が溢れ、人々の声がこだましているのに、

その空間だけ、切り離したように、静寂に包まれていた。


「占って頂けますか」


「はいよ」


頭から黒いローブを被った、

いかにも”占い師”といった風貌の老婆に話かける。


「で、何を占って欲しいんだい」


「私、婚約者がいるんです、

 このまま結婚していいのか知りたいの」


「ふうん、恋愛って風ではなさそうだね」


「家の借金を返してもらう為の結婚だから・・・」


「なら、聞かない方がいいのではないかね?

 相性最悪でも結婚するしかないのだろう?

 そんなのを知っても辛い思いをするだけだよ」


「でも、知りたい」


「仕方ないね、手を出しな」


私は言われた通り、両手を差し出す。


「ふうん・・・」


老婆は驚いた風な声を出して、黙ってしまった。


「やっぱり、相性悪い?」


「一応聞くけど、あんたは相手が好きかい?」


老婆が私をじっと見て聞く。


「分からないわ、好きとか考えた事ないから」


「じゃあ、好意を伝えようとした事もないね」


老婆の言葉にずきんとする。


好意を伝える?


その言葉に、エリックが私を好きかどうか分からない、

しか考えていない事に気づいた。


「分かったようだね、

 好意を伝える事もしないで、

 好意を持ってもらおうなんて無茶だよ」


「でも!両親はエリックは私の事好きだって!」


「なら、好きなんだろう」


ひょうひょうという老婆に、分かってない!と思う。


「ちゃんと知りたいの!

 私の事が好きなのかどうか」


ちょっと怒鳴りぎみで一気に言う私に、

仕方ないねというような声で、占い師が続ける。


「ちゃんと好きだよ、安心しな」


その言葉にそうかなと思う、

でも、まだどこか納得しきれてない自分を感じる。


両親は私をエリックは好きだと言う、

占い師も好きだと言っている、

その言葉を信じたらいいのだと頭では分かっている。

その方が幸せだと。


でも、心が拒否をする。


愛されていると実感したい。


この気持ちは、消えそうにない。


「で、誕生日はいつだね」


占い師の老婆は、いきなり話題を変えた。


「えっと、イースランド暦215年の5月23日」


ふむふむと、占い師が更に手相を見る。


「面白い相をしているね、

 うん、この運命か、

 変えられるか・・・・」


小さな声で呟く占い師。


私は何の事か全然分からないまま、説明を待つ。


そして、占い師は手相を見るのをやめ、

手のひら程の瓶を取り出した。


「これは・・・飴?」


私は思わず呟く。

中には中ぐらいの飴が5つ入っていた。


「これは”心が読める”飴じゃよ」


「心が読める?」


「この飴を舐めている間だけは相手の心が読める、

 これをあげよう、

 使い方次第で、お前さんの悩みも晴れよう」


確かに、心が読めれば、本当に好きでいてくれているか分かる・・・


多分、私の気が軽くなる為に言ってくれているんだろうと思う、

だって”心が読める”なんて非現実的だ、

つい最近、世紀末の噂も、しょせん噂と言われ、

おばけも存在しないと実証されたばかりだ、

本当に心が読める訳ではないが、

そんな気持ちにさせてくれるのだろうと。


「ありがとう、占い師さん」


「はいよ、お代は100ポンドでいいよ」


「えっ?」


私は驚く、だいだい占いの相場は4000ポンドだ、

これでは飴代にもならない。


「面白い相を見せてもらったお礼だよ、

 それに、もうすぐ大金が必要になる、

 大事にとっておくんだね」


大金が必要になる?不思議な予言に首を傾げながらも、

100ポンドを支払い、占い師の元を去った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
相手の好意が読める飴。 これは欲しいようで欲しくないアイテムかも。 でも相手の本心を知りたい時には重宝しそうですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ