表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

生まれ変わっても、追いかけてくるのはやめてほしい。

作者: ありま氷炎

 背中を押された。


 驚く間もなく、私の体はそのまま線路に吸い込まれる。


 轟音と光、そして衝撃。


 それが芽衣子の最後の記憶。



「アレン!」


 目を開けて最初に飛び込んできたのは、金髪のイカついおっさん。

 無精ひげを生やし、その青い瞳には安堵の色が見れた。


「ダイソン……」


 私から漏れた声は、低い野太い声。が、違和感は覚えなかった。私は、その声が私のものであることを知っている。

 私は、俺は、アレン・タッシュ。

 芽衣子ではない。

 いや、芽衣子ではあった。

 しかし、今の俺は、アレンというおっさんだ。

 三十五歳のおっさん。

 しかも、自衛団所属の筋肉だるまの一員。



 目の前のおっさんを、私は、俺は知っていた。


 彼は、私、いや俺の上司、ダイソン。自衛団の団長だ。

 ちなみに、俺は、副団長。

 

 なぜか蘇ってしまった前世の記憶と、現在の俺の記憶が混ざり合い、脳が活発に動いている。こんなに脳がフル回転しているのは始めてかもしれない。


 ――そういえば、「昔」芽衣子だった時、イカついおっさんに憧れた。可憐な女よりも、むしろ男。しかも、おっさんになりたいと思っていたっけ。

 俺は夢を叶えたんだ。


 そんな感慨に浸っていると、ダイソンの訝しげな視線にぶつかった。


「大丈夫か?」

「ああ、えっと。俺、なんでここにいるんだ?」


 昔、前世のことは思い出したが、直前の記憶がおぼろげだった。


「覚えてないか?俺もその場にいたわけじゃないんだが、エイドリアンが言うには、お前がバナナの皮に滑って、すっころげたと言っていたぞ?」

「ば、バナナの皮?」

 

 ネタか?

 バナナ?

 なぜバナナ?


「いやあ、俺も見たかったなあ。見事な転げ具合だったらしい。最初は笑っていた皆もお前が気絶したままだったから、慌てて医務室に運んで、医者と俺を呼んだらしい」


 ダイソンは少し笑いながら、俺の肩を叩く。

 相変わらず容赦ない。あえてわざと思いっきり叩いているのか?


「目が覚めてよかった。しかも普通だしな。医者が目を覚まさないこともある。目覚めても何らかの影響があるかもしれないって言っていたからな」


 何らかの影響。

 ああ、あった。

 前世を思い出しちまった。

 いやな記憶だ。

 いや、いやな記憶は死ぬ一年前くらいまでか。

 それまではわりかし悪い記憶じゃなかった。


 あいつ、あいつのせいで、俺は死ぬ羽目になったんだ。

 変な無言電話に、脅しのメール。届けられる刃物の入った手紙や中身が壊れた食器類。たまに玄関に生き物の屍骸も置かれていた気がする。

 嫌がらせは付き合ってから始まり、結婚しても続き、最終的に俺は殺された。

 誰が押したか、顔を見ていない。

 だが、あの女ではないかと予想くらいはできる。


 それもこれも、あいつのせいだ。

 ああ、芽衣子。

 なんで、お前はあんな男と結婚したんだ。

 そうしなければ、死ぬこともなかったのに。


 まあ、芽衣子が死ななきゃ、俺にならないもんな。 

 俺、アレン・タッシュの人生は、芽衣子のかわいそうな人生とは比べようがない。

 そういや、芽衣子って二十四歳で死んだんだっけ。

 俺は三十五歳。俺のほうが長く生きているな。

 まあ、そんなことは置いておいて、俺は、前世なんて必要ないし、これからもなかったものとして生きるつもりだ。



「アレン。おい、アレン!」

「ああ、悪い」

 

 しまった。 

 どっぷり自分の世界にはまっていた。これも芽衣子の記憶のせいだな。

 

「お前、本当に大丈夫か?何か笑っているが」

「あ。なんでもない。俺は大丈夫だ。ダイソン。お前も暇じゃないだろう。団長室に戻れ。俺もすぐに戻る」

「おい、おい。今日は休め。たまには休養が必要だ」

「休養? そんなの別にいらないが」

「今日は休めよ。かわいい奥さんがそのうち迎えにくるからよ」

「奥さん……ジョリーンを呼びつけたのか?」

「そんなことするわけないだろう? お前が倒れたから連絡したら、迎えにくるっていうから」

「余計なことを……」

「まあまあ、新婚のうちは楽しまなきゃ損だろう。なんなら明日も休むか?」

「ふざけんな」

「冗談だ。人手不足なんだ。休まれてたまるか。じゃ、俺は団長室に戻る。お前は奥さんとそのまま帰れよな」


 ダイソンはひらひらと手を振ると、部屋を出て行く。

 扉が静かに閉まり、俺だけが部屋に取り残された。


「帰る準備でもするか」


 頭を打ったようだが、頭痛もせず気持ちは何か清清しい。

 あんな嫌な記憶を思い出したのに、嘘のようだ。


 ジョリーンが来たらすぐに帰宅できるようにと、ベッドから体を起こし、身支度を整える。

 

 ジョリーン。

 俺の妻で 元男爵令嬢という肩書き以外は、すべてパーフェクトの女性だ。

 

 俺には今日まで前世の記憶はなかった。

 だが、結婚が元で前世で殺されたことは、俺の潜在意識に強く残っていたらしい。去年まで独身を通していた。

 三十五歳となりゃ、この世界では成人した子供がいてもおかしくないくらいの年だ。

 それが、俺は去年結婚したばかりの新婚状態。

 本当に結婚なんて興味がなかった。両親もすでに他界してて、一人だったが、どうにも結婚したいという気分にはなれなかった。


 それが ジョリーン。

 美人ではないが、とても気立てがいい娘。

 彼女が現れて、変わった。

 押しかけ女房のようにいつのまにか家に居座ってしまい、あげくに俺と結婚するため男爵家を出てしまった。何度も止めたんだが、彼女は言うことを聞かなかった。


 こんなに想われるなら、結婚してみようか。 

 そんな風に想ったのだが……。

 

 いや、まてよ。

 なんだ、この気持ち。

 なんかもの凄くだぶるのだが。


「アレン!」


 嫌な予感でいっぱいの俺の耳に、愛らしい声が飛び込んできた。

 そして、小走りで俺の胸に抱きついてくる、愛しいジョリーン。


 が、俺はその顔を真正面から、見つめ、血の気が引く気がした。


 顔造詣、目の色、髪すべてが異なる。

 性別までもが違う。


 だが、俺は、彼女を知っていた。

 いや、妻という意味ではなく。


「うわああああ!!」


 俺は情けない悲鳴を上げて、彼女から手を離し、壁際まで逃げた。

 ジョリーンは、きょとんとした顔をしており、可愛らしく首をかしげる。


 その、狙ったようなポーズ。

 自分が可愛いことを知っていて、それを最大限まで利用する姿勢。


「アレン?」


 彼女は天使のように微笑む。


 あ、悪魔がここにいる!

 俺は神様に思わず問いかける。


 な、なんで?

 なんで俺の妻が、元夫の佐々ささやまけんなんだ?!



 ☆

 

「アレン、どうしたの?」


 馬車の中で俺たちは二人っきりだ。

 ああ、二人っきり。

 俺は、何を話していいかわからず無言を通している。


 ジョリーンがあいつである証拠がない。だが、記憶を取り戻した俺は、彼女があいつであることを確信していた。

 側にいたら、今まで感じなかった寒気を覚え、その動作、言葉端々にあいつの影を見る。

 

 あいつは、おそらく芽衣子を本当に好きだったはずだ。芽衣子は、本当に普通の女で、自分でいうのもなんだが、面白みがなかった。

 それに対してあいつは、パーフェクトな男で、隙がなかった。

 そんな男が芽衣子と結婚するメリットは何一つない。

 彼女は本当に普通だったからだ。


 だからこそ、やっかみもひどく、殺されるまでに至ったんだがな。


 俺はあの時の、先ほどの夢の光景を思い出し、小さく息を吐く。

 そして向かいで可愛らしく俺の様子を窺うあいつを眺めた。

 

 昨日まで、俺も多分ジョリーンのこと好きだったはずだ。だからこそ結婚もしたし、まあ、体の関係もあった。

 ああ、芽衣子の記憶が邪魔をする。俺は、アレンだが、今は芽衣子としての記憶もあるから、ちょっとなんだか、妙な気分になる。


 まあ、それはどうでもいいが、さて、どうする。

 ジョリーンは、絶対にあいつの時の記憶を持っている。

 だからこそ、俺と結婚したに違いない。


 あの家に居つくずうずうしさ、根回しのよさ。俺のことをなんでも知ってて、優しくしてくれる。思えば、あいつであった時とジョリーンの態度は変わっていない。だから、芽衣子も結婚してしまったし、俺も同様だ。


 だが、はっきり言って、あいつであるジョリーンとこれから一緒に生活する気になれない。今も、鳥肌が立って堪らない。もう、絶対に体の関係とか無理だ。

 なら、離婚するしかない。

 あいつに悟られない前に。


「アレン。今日のアレンちょっとおかしいよ? どうしたの? 頭を打ったって聞いたけど?」

「そ、そうか? 様子がおかしいか? ちょっと疲れてるんだと思う。今日は家に帰ったらすぐ休むつもりだから」


 俺の記憶が戻ったことをジョリーンに悟られたらおしまいだ。

 あいつは頭がいい。だったら、記憶を取り戻した俺がする行動もわかっているはずだ。


 嫌がらせが続き、芽衣子は何度も離婚をあいつに迫っていた。それでもあいつは一度も頷くことはなかった。

 畜生。

 ああ、頭にくる。

 

 なんでこう俺の新しい人生にまで、あいつは介入してくるんだ。


 自宅に戻り、休むといって、ベッドに横になり、そのまま寝たふりを続けた。ふりだったが、いつの間にか寝ていて目を覚ますと、部屋は真っ暗で、隣にジョリーンの気配があった。 

 

 彼女を起こさないように立ち上がり、台所に向かった。喉が渇いてたし、一人で今後のことを考えたかった。

 

 離婚。

 彼女と離婚する。

 彼女は二十五歳。俺より十歳年下だ。だが、家に戻れば、貴族生活だ。元通りの贅沢な生活が送れるはずだ。

 だから、離婚は俺にとっても彼女にとっても幸せなことに違いない。

 だいたい、あいつはなんでまた俺と結婚なんて?

 俺、芽衣子が好きだから? そんなに好かれていたのか? それとも罪悪感か? 確かに、俺一人よりも彼女がいたほうが、生活はましになった気がする。おいしいものを食べれて、家事もしてくれて。あいつは、罪滅ぼしをしたいのか?

 そんなものいらない。

 あいつがそばにいるだけで、俺は気分が悪くなる。

 

 前の人生で、あいつに会って、俺は、私は幸せじゃなかったから。


  


 

「アレン。相談とはなんだ?」


 よく考えた上、団長のダイソンに相談することにした。

 ダイソンは、俺がジョリーンと離婚したい、そのために力を貸してくれと言うと、渋い顔をした。


「新しい女か? お前にそんな甲斐性があったとは知らなかったぞ」

「違う。単に性格の不一致だ」

「性格の不一致。妙なことをいうな。どこが不一致だ。幸せすぎてだらけていたお前が」


 ダイソンは心底呆れたという態度だったが、引くわけにはいかなかった。

 色々考えたあげく、俺にはダイソンしか頼る相手がいなかった。


「うーん。勧めはしないが、向こうの顔を立てて、離婚してもらうのが一番いいだろう。そうなると、女はだめ。お前、頑張って奥さんに嫌われろ。そうすれば、円満離婚だ」


 結局、どうでもいい助言をもらったが、ないよりはましで俺は実行することにした。

 驚くことにジョリーンの好みについて俺はよく知らなかった。

 だから一般的に女性が嫌うような態度を彼女の前でしてみた。


 まず、不潔をアピール。

 彼女の前で鼻くそをほじってそれを床に捨て。脇や汚い部分をがしがしとかいた上、彼女に触れようとしたり。湯浴みも一週間しなかった。

 芽衣子の記憶が邪魔をしたが、俺は頑張って続けた。

 だが効果なく、次の作戦に移る。


 高慢な男を演じる。

 乱暴な言い方で、モラハラ男を演じた。だが、これも効果なし。


 芽衣子であったら、ドン引きもいいところだが、ジョリーンはまったく動じなかった。


 俺はもう構っていられなかったので、新しい女ができたという設定を作り上げることにした。

 始めからこうすればよかったのだが、向こうの親の顔がちらついてどうも踏ん切りがつかなかった。

 ジョリーンの両親は男爵でありながら、俺に対して娘をよろしくと頭下げた。

 娘を返すだけだ。

 うん。


 決意を固めるとその夜、俺は久々にジョリーンと話す機会を持った。


「ジョリーン」

「何かしら?」


 久々に真正面から見る彼女はやはり可愛くて、ふと芽衣子の記憶を思い出したことが恨めしくなった。思い出すまでは、俺は何も知らなくて、ただジョリーンが可愛かった。

 でも今はだめだ。

 不快感から気持ち悪くなってきて、早く用件を済ませてしまおうと口を開いた。


「俺、好きな人ができたんだ。別れてくれ」

「嫌」

「は?好きな人ができたんだぞ。もう、お前のことを好きじゃないんだ。だから別れてくれ」

「嫌、だから嫌」


 ジョリーンが初めて見せる不機嫌な顔だった。

 

「アレン。あなたが私と別れたいのは知っているわ。だけど、絶対に嫌」

「は? なんで?」

「……アレン。いや、芽衣子。思い出したんでしょ?」


 彼女の瞳孔が小さくなり、まるで野生の動物の目のようだった。

 

「な、なんのことだ?」

「演技下手だよね。今も昔も」


 ジョリーンの口調が変わり、一気に鳥肌が立った。


「アレン。私は絶対に別れてあげない。やっと見つけたもの。十年待って、やっと死ねたと思って、それから女神に頼んで転生させてもらって」

「め、女神?」


 な、なんかおかしな方向に話が行ってないか?


「アレンは覚えてないの? 女神は、あなたの願いを叶えて転生させたって言ってたわ。ありがたいことに私に二度と会いたくないという願いじゃなかったらしいけど」

「なんだそれ」

「覚えてないの? だったらなんで記憶が」

「芽衣子の記憶はあるけど、女神何チャラの記憶はない」

「はあ、何?その中途半端な覚醒」


 ジョリーンは取り繕うのをやめたらしい。前世の時のあいつと同じく口調だった。

 だが、気持ち悪くなると思っていたが、そうではなく、不思議な感じだった。


「アレン。いや、芽衣子。あなたを一人で死なせてしまってごめん。最後まで一緒だって言ったのに。今度こそ、最後まで一緒にいたい。だから」

「無理。無理だ。俺は今度こそ自由に生きる。何が最後までだ。お前、俺がどんな死に方したのか、知っているのか? 痛みはなかったが、電車にはねられたんだぞ!」

「知ってる。だから、同じ痛みを覚えさせようとてして……」

「まさか、殺したのか?」

「いや、したかったけど踏みとどまった。私は生まれ変わって、芽衣子にもう一度会いたかったから、殺人はまずいと思ったんだ」


 なんだか、俺はほっとしてしまい、ちょっとだけ笑ってしまいそうになった。

 俺を殺した女のことを恨んでいたが、殺したいとは思っていなかったようだ。


「だけど、裁きは受けてもらった。あの女があなたの背中を押して殺したのは事実だからね。死刑までは残念ながらいけなかった。むかつくけど」


 彼女は悔しそうな顔をして、爪を噛む。

 爪を噛む癖は、あいつであったときと同じだ。初めて見る仕草に驚いていると、ジョリーンは苦笑した。


「おかしいよね。転生しても癖って残るみたいで。あなたの前では我慢してたけど」


 私は、俺は元夫が嫌いだ。あいつのせいで、芽衣子は死んだ。

 まだ二十四歳だったのに。


 だけど、今はそこまで嫌いじゃない。

 おかしいけど。


「アレン。転生って、自殺じゃできないみたいなんだ。だから、私はあなたの後を終えなかった。このまま何十年も待たないといけないと思っていたら、十年後、トラックに轢かれてラッキーだったよ。そしてすぐに女神に会えた。女神にあなたのこと聞いたら、最初は教えてくれなかったけど、何百回も聞いたら教えてくれた。そして、あなたが男に転生したことを知ったから、女にしてもらったんだ。今度は、外野に余計なことされたくなくて平凡な容姿にしてくれって望んだんだけど、あの女神、男爵の位をつけて、余計なことを」


 ジョリーンはまた爪を噛みながら悪態をつく。


「あなたより十年後に私は転生した。物心ついた時から記憶があってよかったよ。だから、すぐにあなたを探せた」

「は?」

 

 物心ついた時からすぐ?

 そんな早くから記憶があったのか?

 

 さぞかし気持ちが悪い子供だっただろうと想像していたら、ジョリーンは少しすねた顔をした。


「私だって、小さいときは気をつけた。だけど、あなたに会う為に、色々見て回ったよ。女神から、あなたが十歳年上で、男であること。希望通り、将来は筋肉もりもりのおっさんになるようにしてあると言っていたから、賭博場や娼館にも出かけた」


 彼女の発言に俺は言葉を失う。

 そして男爵家の人々に同情した。

 こんな彼女だったから、結婚はすぐに成立したのかと納得もする。


「二十年探して自衛団であなたを見かけたとき、本当に感動した。もうそれはおかしくなるくらい。この世界では十六歳から結婚出来るから、うざいほど届けられる見合いの話、男どもを蹴散らすのは大変だった」


 ジョリーンは潤んだ瞳で俺を見上げている……

 その視線にはぐっと来るし、前世の記憶がない頃はそれなりに彼女を愛していた。


 だが俺の中の芽衣子は拒否する。


「お前の苦労はわかったし、芽衣子への想いも分かった。だが俺はアレンで芽衣子じゃない。だから別れてくれ」


 本当は逆だ。

 俺は芽衣子だから、このままジョリーンと過ごせない。

ただのアレンだったら、この時ばかりは俺はそう思わずにいられなかった。


「嫌だ。アレンも芽衣子一緒じゃない。私だってけんだけどジョリーンでもある」


 泣き出したのは彼女だ。

 あいつだったら絶対に泣いたりしない。


 俺は自然と彼女を抱きしめていた。


「俺はジョリーンが好きだ。だけどあいつは嫌いだ」


 ジョリーンは好きだ。でもあいつはダメだ。俺の中で芽衣子も泣いていた。


 佐々ささやまけんに最初に会ったのは面接だった。好印象を抱き、彼が上司であった事を喜んでいた。彼に好意を持たれているのを知って嬉しくて、馬鹿みたいにスキップして家に帰った。告白されて付き合ってから、周りが変わり始めた。

 結婚を迷っているのに、親達を丸め込んで婚姻届を出した。会社を辞めて嫌がらせが減ると思ったけど、家で一人になる事が多くて嫌がらせの質が陰湿になった。

 そんな時、ふと電車でどこか一人で出かけようとした。

 

 突き飛ばされて電車が近づくのが、ゆっくりに思えた。走馬灯。思えばあいつ、けんさんとの思い出を回想していた。悔しいけど、どれもなんだか甘いもので。


 爆発的に芽衣子の想いが溢れて来て眩暈を覚える。

 それを支えたのはジョリーンだ。どんな力だと思うくらいで。


「二十年間、体を鍛えたの。色々あったから」


 少し恥ずかしそうに彼女が言ったが、俺を支える力は揺ぎ無いものだった。

 そう言えば抱いた感触は柔らかいというよりも弾力性に富んでいたな。

 溢れる芽衣子の想いの中、俺はアレンとしてそんな馬鹿げたことを思う。


「アレン。私は物心ついた時からけんの記憶があった。だから、一緒に成長してきたの。私はジョリーンでもあるし、けんでもあるの。だから、アレンも私と別れるのはちょっと待ってくれない? アレンとして、芽衣子として、私との関係をもう一度考えてほしいの」


 彼女の言葉は俺の中ですとんと落ちた。

 芽衣子は俺であるけど、なんせ最近思い出したばかりで混乱していた。

 確かに別れたい。

 だけど、俺は、やっぱりジョリーンが好きだ。


「うん。わかった。俺も混乱してるし、だから」

「ありがとう!」


 ジョリーンは満面の微笑を作って、俺を仰ぎ見た。

 残念ながら芽衣子の記憶のせいで、気分が悪くて、情けないことに彼女にもたれかかったままだっただったけど。


 それから、離婚を考えることを控え、以前と同じようにジョリーンに接した。

 もちろん、体の関係も再開、そうなると、そうなるわけで。


 猶予期間であったのに、俺は本能に負けてしまった。

 新しい命が彼女の中に宿り、俺の気持ちも変わっていった。いや、芽衣子だな。

 ジョリーン、けんへの苦手意識がなくなっていき、一緒にいてもその、不快に思わなくなった。

 

 子どもが生まれると、それは完全に消えた。

 俺の中の芽衣子が完全に俺に溶け込んだ。

 ジョリーンを見ているともう愛しいという気持ちしかなく、子どもは天使にしか思えなかった。

 そうなると歯止めが利かなくなり、俺達はいつの間にか大家族になってしまった。


 俺はおっさんから、おじいさんになり、元夫は、おばあさんになった。

 二人でのんびりお茶を飲みながら、孫達を見ていると、彼女が静かに微笑んだ。


「今度は死ぬまで一緒にいるよ。だから絶対、先に逝かせないから」


 その笑顔は遠い記憶の中のけんと重なり、俺は久々に芽衣子を思い出す。

 数十年ぶりに思い出した彼女は、俺の中で顔をほころばせた気がした。


「あったり前だろ。俺はひ孫まで見る気なんだから」


 そう返すと、ジョリーンが幸せそうに笑い、俺も嬉しくなった。


 

 ――おばあちゃんになった芽衣子と孫を見ながら、縁側で過ごすのが楽しみなんだ。

 

 そう言えばけんさんが言っていたっけな。


「じいちゃん!」


 お茶のお代わりを持ってこようと台所に行っていた俺に、孫の一人が駆けて来た。


「ばあちゃんが!」


 俺は持っていたポットをテーブルに置くと、走った。

 ジョリーンが座っていた揺り椅子が止まっていた。

 前に回って見ると、美しい微笑を浮かべた彼女が眠っている。


「ジョリーン!」


 そう呼びかけるといつもは返事をしてくるはずなのに、彼女は眠ったまま。


「じいちゃん……!お母さん呼んでくる!」

「僕も!」


 孫たちが次々と隣の家にお茶のみに行っている娘の元へ走っていく。


「ジョリーン。先に逝きやがって。今度は俺が探してやるからな」


 約束とばかり、俺は彼女にキスをする。

 芽衣子は最後まで素直になれなかった。俺も結局。

 だから今度こそ先に見つけて、彼女に気持ちを伝えるつもりだった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] おじさん転生ものとはニッチなところを狙ってきましたね! 女性からの性転換もの、じゃっかん苦手意識があるのですが、読みはじめたらすんなりと楽しめました。 やっぱりありまさんの書く男くさい感じの…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ