表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/38

選ばれない側にいる

今朝、母がいた。いつもなら病院の椅子に座っていたはずの澄子が、食卓にいた。


けれど、言葉はなかった。雪野も話さなかった。


味噌汁はぬるく、ご飯は少し固くなっていた。それでも母は黙って箸を動かしていた。雪野もそれを真似るように、無言で口を動かした。


駅までの道、スマホを確認する。


彼の返信はなかった。昨日も、その前も。通知の数が減り、ついに“未読のまま”になったとき、雪野は思った。


──彼にも、選ぶ権利はあるんだ。


その現実は静かだった。責めることも、悲しむことも許されない種類の敗北だった。


焦りが生まれた。


マッチングアプリのメッセージ欄をスクロールし、過去に誘ってきた男たちの名前に目を留めた。どこかで「返事さえすれば、繋がるはず」と思っていた。


「こんにちは、よかったら今週末、会えませんか?」


「お久しぶりです。最近どうしてますか?」


メッセージはいくつも送った。だが、反応は鈍かった。返事は来ても、どこか機械的だった。日時を決めようとすると、急に既読が途切れた。


──結局、誰かに見つけられるほどの価値など、私にはなかったのかもしれない。


帰り道、鏡に映った自分の顔を見た。口元の乾き。少しずつ増えた白髪。そして、何より眼差しの空虚。


その夜、布団に入る前にスマホをもう一度確認したが、通知はなかった。画面の光だけが淡く部屋に滲んでいた。


湯は、やはり沸かされなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ