表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

一よさく華 -ひとよさくはな-

一よさく華 -渡り- 敵の人斬りを小姓にするとか、実力主義が過ぎませんか?(「一よさく華-幕開け-」ダイジェストあり)

作者:八幡トカゲ
自分を狙った人斬りを小姓にするとか、実力主義が過ぎませんか?

人斬り 柚月一華(ゆづき いちげ)。
動乱の時代を生きぬいた彼が、消えることのない罪と傷を抱えながらも、新たな一歩を踏み出す。
すべてはこの国を、「弱い人が安心して暮らせる、いい国」にするために。

新たな役目は、お小姓様。
陸軍二十一番隊所属宰相付小姓隊士。宰相 雪原麟太郎(ゆきはら りんたろう)は、敵方の人斬りだった柚月を、自身の小姓に据えた。

「学びなさい。自分で判断し、決断し、行動するために」

道を失い、迷う柚月に雪原は力強く言う。

「道は切り開きなさい。自分自身の力で」

小姓としての初仕事は、新調した紋付きの立派な着物を着ての登城。
そこで柚月は、思わぬ人物と再会する。


一つよに咲く華となれ。

※「一よさく華 -幕開け- 」(同作者)のダイジェストを含みます。
 長編の「幕開け」編、読むのめんどくせぇなぁって方は、ぜひこちらからお楽しみ下さい。
2021/07/09 10:08
壱.日之出峰
2021/07/10 10:12
弐.新たな役目
2021/07/11 10:43
参.志
2021/07/12 10:11
壱.登城
2021/07/13 10:11
弐.再会
2021/07/14 10:06
壱.一室にて
2021/07/15 19:16
弐.目指すカタチ
2021/07/16 10:21
参.翳り
2021/07/17 10:04
2021/07/18 10:18
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ