表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

25/38

25 おしどり兄妹

 何時だったかは覚えていないが、あまり遅くない時間にみんなは帰った。

 みくるも「晩御飯作ってない!」と慌てた様子で家に帰っていったので、今はこの家にいるのは加奈と俺だけ。


 簡単に炒飯でも作って晩御飯を済ませ、風呂に入る。

 今日はじゃんけんで勝ったので一番風呂をいただいた。

 でもさ、二番風呂そんな嫌がらなくてもいいと思うんだよね。それ、俺傷ついちゃうやつだからさ。お兄ちゃんショックだからさ。


 なんだろう。思春期の子を持つ親父さんが、「パパの洗濯物別にして!」と言われる感覚に多分似てる。いや、その感覚知らないんだけどね。


「さてと、勉強しとくか」


 今日はがっつりとみくるに絞られたので、明日はそうならないためにも勉強しておこう。

 まぁ途中からみくるさん完全に寝たんですけどね。


 勉強に集中することニ十分。

 湿った髪をタオルで拭きながら加奈が風呂場から出てきた。


「ふぅ~よき湯」


「そりゃよかったな」


「お兄ちゃんが先に入ってなきゃもっと最高だったのになぁ」


「いやいや、むしろ俺が入ったから最高になったんだよ。多分お兄ちゃん汁は保湿効果あるぞ」


「お兄ちゃん汁って……さすがにそれは引く」


「ですよねー」


 いや、分かって言ってたところありました。ほんと、無自覚に言ってたとかじゃないから。むしろこれが狙い通り? うん間違いないね。

 

「それにしても、あいつらいなくなるとこうも静かになるもんだな。勉強はかどったわ」


「そうだね。でも私はわいわいしてた方が好きだけどなぁ」


「……そうだな」


 こいつは昔からそうだった。

 親が仕事で忙しくていつも家に帰っても賑やかな家庭音はなくて、孤独感が気体となって家に蔓延していた。


 でもあのことがきっかけで、こいつも明るくなったんだよな……懐かし。

 思い出がふと蘇った。


「で、お前はテスト大丈夫なのか?」


「私、こう見えても勉強はなぜかできるんです。勉強しなくても」


「なぜこうも妹と兄でスペックに差が出てしまったんだ……お兄ちゃん悲しいです」


「お兄ちゃんにだっていいところはたくさんあるよ。ほんとに」


 妹に頭をよしよしされる兄。 

 俺たちはご近所では有名なほど仲がいい兄弟。だが世間体を考えれば、兄が妹に頭を撫でられるのはどうかと思った。

 

 だが、この妹の厚意を無下にするわけもなく、恥ずかしい気持ちを抑えて頭を撫でられておいた。


「だけど、まぁ高を括ってると点数取れないぞ?」


「……そうだね。じゃあ私も勉強しよっと」


 脱衣所に消える加奈。

 その後ドライヤーの音が十分ほど響いた。髪が長い女子は大変だなぁと思いながら問題を解き進めていく。


「ドライヤーおっわり~!」


「おつかれい」


 ルンルンな加奈が勉強道具を取りに自室に戻っていく。

 なるほど。テンションが高いということは、髪がいい感じに乾かせたってことだろうなと、長年の経験が発動。

 

 少ししたら、加奈が俺の隣の椅子に座って、勉強道具を机に広げた。


「さてと、やりますか!」


「もう俺はやってる」


「一言余計じゃいぼけい!」


 ツッコみを軽く受け流して、二人してペンを走らせる。

 それは何気に深夜まで続いた。


物語は、まだまだ続く……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ