表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/72

#8

読んでいただきありがとうございます。


やっと尋問じゃない話です。

皆さま おはようございます。


今日からしばらくは 先日放棄した戦線に戻り、軍を助けて戦線を押し上げる と言う字面の上ではとても簡単なお仕事です。


問題は帝国軍の総数が正規軍の騎兵1200騎 総数15000まで膨らんでる事ですかね。

こうなると一々傭兵まで数えてられません。

対する我らがフソー王国軍は騎兵600騎 総数9000弱、内 傭兵が2000と言った所です。

現状8倍近い国力差でまあ頑張った動員数だと思います。

フソー王国は国土の南側の隣接地域が未開の亜人域という僻地で北に兵力集中出来る上、その北にある帝国は四方八方を併呑しまくりで治安維持に軍事力を取られすぎという裏事情がある為ですが。


さて、我が傭兵団ですが主戦場からは随分と外れた一番端の方でのんびりと陣地構築に勤しんでおります。

というのもうちは他所の団と違い、ある程度機械化が進んでいる為、わざわざ陣を構えないと荷物その他を守れない所為です。

傭兵団なんて普通なら天幕陣幕の類くらいしか持たない白兵戦専門なのが当たり前なのです。


それにうちの特殊な攻撃力を極力隠す狙いもあります。

今回は通常攻撃力、と 当たり前の魔導、で乗り切らねばなりません。

この戦線で80人という規模では一当てで壊滅の危機すらあり得ます。


そんなわけで早速 朝から作戦会議です。


馬防柵の前 幅[1リィ](2m )を魔術ストーンバレットの要領で掘り起こしてグリ石を抜き、掘り起こした石は投石用に貯めて、土は土塁に。で掘った後に水を入れ堀にしてしまいます。

貯めたグリ石は加工機に入れて角を削ってなるべく丸くします。

この工作機械もユウ様の指示で作られました。

陣には連弩を5門設置。うちの2門はダミーです。


そこから先は敵の動き次第。

鹵獲した馬で20騎の騎兵隊も組織されたのでいざと言う時は撃って出ます。


今回は内外の目が非常に多い為マンドレイクの出番はありません。

種を取る為の定期的な促成栽培だけです。

種が獲れるまでに成長したマンドレイクは勝手に逃げ出すので、栽培桶に小さい甕を使い、半ばまで水を張った大甕の中に吊るして栽培します。これもユウ様の指示だそうです。

溺れたマンドレイクなら叫ばないので安全に収穫出来ます。

ユウ様の世界ではマンドレイクの商用栽培に成功しているのでしょうね。スゴいです。

まだそこまでの技術の無いこちらの世界でなら、これだけで大商会にも匹敵する財産が作れます。


こんななので今回は大活躍の輜重隊が他の部隊からの応援で一時増員して フル回転です。


「サファ。グリ石を[10リィ]まで浮かせてから降らせられるか実験するから手伝って。」

会議の後ユウ様にお願いされました。

私は伝承が切れた なんちゃって魔導師ですのでこう言う実験を通してユウ様から魔導を教えて頂いてます。

それにしても今回はストーンバレットで十分そうな話ですが、上げて降らせる辺りに何か秘密あるのでしょうか。


「ユウ様ー!行きますよー!」

騎士のフルプレートを着込んだユウ様に向けて石の雨を降らせます。

「おごっ!ぐあっ!」

何発か良いのが入った様ですね。


「今一だなあ。歩兵なら十分なんだけど、フルプレートだと割と耐えられる…。」

顔中に 流れた血や流れてはいけない半固形の何かをべったりつけてユウ様が仰います。

「次はストーンバレットみたいに撃ち出す感じで降らせようか。」


ユウ様だった何かを天幕に運び込みどうにかしてフルプレートを剥がしました。

その後10分ほどで天幕から出てきたユウ様は「今回はこれで行こう!」と満面の笑みです。

さすがに心配して大丈夫か尋ねたら「痛いのって良いよね。生きてる感じがする!」と。

さっき肉塊になった時にどこか変な所にグリ石が当たったのかも知れません。

…………とても心配です。



帝国然り、王国然り。民間人相手なら軍も傭兵も掠奪強姦殺害何でもありありですが、これが正規軍同士だとそれはもう貴婦人のお茶会の様にお上品なものです。

相手の準備を待ちその間のんびりと陣立てして使者を交わしてから正々堂々開戦。

馬鹿じゃないでしょうか。


そんな感じで、開戦まではまだ随分間がありそうなので今のうちに陣の前の広範囲でグリ石採取です。

石を取った後はユウ様の書いた湧水の法術札で大量の水を張り敵の足を鈍らせる予定です。

ついでに距測用の杭を打ち込むを忘れません。

これを忘れると味方だけが連弩の餌食になったりします。


陣の方は無事連弩の設置も終わりました。

さっき聞いたのですがダミー連弩は単なる模型では無く連弩に似せた投石機だそうです。

最大射程は100リィ 有効射程70リィ。ストーンバレットの実に4倍です。射速は毎分6発。

故障のリスクを無視したらその倍撃てるそうです。

但し、その為の石弾の加工に時間が掛かる為、24時間フル稼働でグリ石の加工機を回しているそうです。

開戦までには2000発欲しいとか。

うちの輜重隊は他所の様に荷運びだけでは済まないので大変ですね。


グリ石が足りないそうなので、ヴェルン様と一緒に陣の裏手で採掘して来ます。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ