表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/13

第七話:愛を貫く覚悟と、試される絆

愛を知った少女と、愛を語った男。

静かに育まれてきたふたりの想いに、ついに貴族社会という大きな壁が立ちはだかります。

「家のため」に生きることを求められるリディアと、騎士としての誇りを問われるレオン。

試されるのは、ふたりの覚悟──

これは、甘やかな時間のあとに訪れる“選択”の物語。

レオンと交わした、あの約束。

「君の素顔を、俺は守ってみたい」

その言葉は、リディアの中に温かい灯をともした。


それからの日々は、まるで夢のようだった。


庭園でのふたりきりの散歩。

魔導植物の育て方を語るリディアに、無骨なレオンが静かに耳を傾ける。

誰にも言えないようなささいな会話が、ふたりの世界を少しずつ育てていった。


けれど──幸福の時間は、いつまでも続くものではなかった。


* * *


「リディア、話がある」


家族の食事の場、父の言葉が重く響いた。


「フェンリル侯爵家との婚約話、正式に進めることとなった」


リディアは固まった。


「……それは……」


「君の年齢を考えても、そろそろ身を固める時期だ。向こうも王家の後ろ盾を得た有力な家。申し分ない縁談だ」


「でも……私は、もう、別の方に……」


声を絞り出したその瞬間、母の表情が曇る。


「まさか……あの討伐隊の団長との噂、まことなの?」


「……はい。私は、レオン様と心を通わせています。彼と……一緒に生きたいと思っています」


一瞬、食卓の空気が凍った。


父は深くため息をついた後、厳しい声で告げた。


「リディア。君の生きる世界は、理想や情熱で選べる場所ではない。

彼のような男に、フィレア家の看板を背負わせることはできない」


「彼は、立派な方です。身分や名ではなく、私自身を見てくれた人です!」


「だからこそ、だ。情で走れば、君はその責任ごと重くなる。家の者として、君を止めねばならない」


リディアは震えながらも、視線を逸らさなかった。

何年も仮面をかぶり続けた彼女が、いま初めて「自分の意志」で言葉を放っている。


「私……自分を偽るのは、もう嫌です。誰かの“理想の令嬢”ではなく、ただの“リディア”として、隣にいてくれる人と歩きたいんです」


その言葉に、母の目がわずかに揺れた。

けれど父は、黙って立ち上がり、背を向けた。


「一時の感情に、人生を投げるな。それだけ言っておく」


* * *


騎士団本部に戻ったレオンは、ある人物に呼び出されていた。


王国魔導院付きの顧問、そして騎士団の上層部に連なる貴族──セラフィン子爵である。


「クラウス団長。ご令嬢との交際の噂、耳にしていますよ」


「……事実です」


「では、はっきり申し上げましょう。フィレア家の令嬢は、王都の外交にも絡む存在。

あなたのような武人が関わってよい立場ではない。……身を引いていただけませんか?」


言葉は柔らかいが、明らかな“圧”があった。


「あなたは討伐隊の象徴、騎士としての誇りを持つべきでしょう。

私情で立場を失えば、それは隊にも影響しますよ」


レオンの拳が、机の下でわずかに握りしめられた。


(──守りたいと言ったのは、俺の方なのに)


* * *


その夜。


リディアの部屋に、小さな小包が届いた。

騎士団からのものだ。


中に入っていたのは、一通の短い手紙と──手作りの、革製の小さな魔導札入れ。


手紙には、ただ一文だけ。


『お前が“笑っていられる場所”を、俺がつくる』


その文字に、リディアはそっと涙をこぼした。


──戦いは始まったばかり。

愛を貫くためには、仮面を脱ぎ、矜持を貫く強さが必要だ。

それでも、あの人の隣を歩きたい。

もう、誰にも、心を閉ざしたくないから。


お読みいただき、ありがとうございました。

第7話では、リディアとレオンそれぞれに課せられる立場と責任、そして「想いを貫く覚悟」が描かれました。

仮面の奥にしまってきた本当の自分を認めてくれた相手と、それでもなお一緒に歩むというのは、決して甘い夢では済まされません。

けれど、ふたりは確かに同じ未来を見ようとしています。

次回はいよいよ、リディアが自ら動き、未来を切り開く一歩を踏み出します──どうぞお楽しみに。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ