表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/9

第8話 にじいろ

(フォトン)は時間も空間も超えちゃうんだって」


 悠里ちゃんが言った。


「今、明日のおやつのこと考えるとするでしょ。ミスドの期間限定のやつ。明日から発売だったなぁ、あれ食べよう!って。そしたら意識(フォトン)は、一瞬で明日のおやつのドーナツのところに飛んでいくんだよ」


 悠里ちゃんが目を閉じてる。きっとドーナツのこと想像してるんだ。


「昨日のおやつのこと思い出してみてよ。あ、さっき一緒に食べたアイスのことでもいいや。美味しかったよね。ね、思い出した? 今思い出した瞬間、ついさっきの過去に、私たちの意識(フォトン)が出現したことになるんだってさ」

「悠里ちゃん、おやつのことばっかり」

「へへ」


 相槌を打つかのように、ポイヨ、とピーちゃんが鳴いた。

 アルビノのオカメインコのケージは、私たちのいる自宅の一室に鎮座している。私と葉月の部屋だった。


「私の感情(フォトン)……」


 呟いてみる。小声だったから、すぐ傍にいても悠里ちゃんには聞こえなかったようだ。彼女が今、ノリノリでピーちゃんの口笛に合わせてハミングしているせいもあるだろう。


 私の感情(フォトン)。今は光っているだろうか。何をしたらキラキラするだろうか。


 ちょっとだけ、意識(フォトン)を過去へ飛ばしてみようと思う。



◆◆◆



 感覚と感情を殺しながら、父によって身体を蹂躙されていた最中。


 ベランダの物干し竿に、一羽のカラスが止まっているのを見た。


 黒い羽が陽の光を受けて煌めいていた。黒なのに、虹色に見えた。その時初めて、その日は朝から快晴だったことを思い出した。


 カラスの黒い身体の上を、キラキラと光が揺らめいている。羽繕いするカラスからそれを見ている私の中へ、光が注ぎ込まれていく――そんなふうに感じた。


 痛みとは別の、熱とは別の、虚無とは別のエネルギー。


――走りたい


 真空の思考の中に、ゆらゆらと煙のように出現したのは、そんな欲求だった。


――走りたいなぁ


 次に出現したのは、学校のグラウンドのイメージだった。土埃を切るように抜けていく風を生む、私の四肢。地面を蹴って、駆け抜けて。私は風の一部になれる。現状とは全く逆の、穢らわしさを一切帯びない呼吸音が聞こえてくる。その音を出しているのも、私。


――いいなぁ


 イメージの中の自分に心底嫉妬して泣いた。ガラスの向こうで、こちらを見つめるカラスの輪郭が涙でぼやけた。


 走りたい。走りたい。走りたい。


「……たい」

「え?」


 くぐもった父の声が聞き返す。湿気を含んだ口臭と汗の匂いにえづきそうになる。


 コン


「何だ?」


 違和感のある物音は、ベランダから。


「カラス?」


 黒い鳥が嘴を窓にぶつけた音だった。


「いやだ」


 黒い羽が光を運んでいた。


「美琴ちゃん」

「もういやだっ!」


 咎めるような大人の目線に怯みそうになったのと、玄関ドアが乱暴にノックされたのは同時だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ