表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/20

三話 俺が外国人だった

「ケンタ様の武器が沢山落ちていましたよ」


「え」


 解体を終え、ボロボロのタオルを皮製の袋に入っていた水で湿らせ、血塗れの手を拭いていたナターシャが何かを拾ってきた。


「缶詰? 俺の?」


 はい、と手渡されたから受け取ってみると、両手のひらにはいくつもの缶詰があった。……いや別に、俺のじゃないよね?


「ケンタ様は先程、ホーンラビットに、その、缶詰め、ですか? それをいくつも投げられていたではありませんか」


 ナターシャがきょとん、としているが、俺だってきょとん、だ。

 手品師でもタネがあるだろうに、財布しか持ってない俺が缶詰なんか出せるわけないだろう。


「ステータススキルにも書かれていないのですか?」


「は?」


 きょとん、再び。


 ナターシャは生粋の日本ヲタではなかったのか。

 ゲームやラノベも愛する万能型だったのか。まだ幼女なのに、濃ゆい両親かお友達がいるんだろうか。


「ケンタ様は迷子だとおっしゃっていましたが……その、記憶も一部なくされているのでは? そもそも、この辺境までどこの誰とどうやって来られたのです?」


「…………いや、」


 記憶喪失だという事には否定できるが、誰にどうやってここに連れられて来たのかはわからない。

 悪友たちの悪ふざけだと思っていたが、あいつらだって仕事や家庭がある奴ばかりだ。

 考えない様にしていたが、ホーンラビットなんて名前はどう考えても熊じゃなくてうさぎだろうし、仮に地球に存在していたとして、サファリパークにでも行かない限り出会うはずもない。

 あいつらがそんな所まで、たった一日で何十時間掛かるんだという場所に連れて来れる訳がなかったのだ。


 なら、俺はどうしてこんな場所にいるんだ……?


「ケンタ様?」


 心配そうに見上げてくるナターシャ。

 正直、何が何だかわからないし受け入れなきゃいけない事実にゾクリと悪寒がする。

 でも、こんな小さな女の子に心配させちゃいけない事だけは今の俺にでもわかった。


「自覚はあまりないんだけど、どうやらそうみたいだ。 ナターシャ、悪いがこの国の事とか色々教えてくれるか?」


「は、はい。 もちろんですっ」


「腹も減ったから、缶詰(コレ)でも食べながら話そう」


 ナターシャが拾ってくれた、何故か温かい缶詰のひとつを差し出して、そう言った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ