表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Sin Spec Memory F  作者: 直斗
インフィニット・アドヴァギア
42/43

42

42


すぐそばで、地上ギリギリまで降下するヘリ。

完全に設置するよりも早く、中から一人の少女が飛び降りてきた。


「ごめん!」

「コノ世が一番最初に出てくること、完全に忘れてた。」


コノ世・醜悪。

彼女の話によると、必ず初めに出現するらしい。

攻撃力は高く、防御力、体力は低め。

敵の俊敏性や行動性能と言う物は、第一段階のコノ世に止めを刺した者と同等になるという。

こいつの攻略方法は、鈍い奴に止めを刺させるものらしい。

現状いた敵を完全に殲滅し、束の間の平和。

だがこれでもまだ、臨時ミッションの最中。

また、すぐにでも敵が沸いて出てくるだろう。


「さぁて、頑張んなきゃね。」


アッシュが盾を構えると、そこに光が集まりだす。

誰も載っていないヘリは、再び空へと舞いあがる。


「あと一分もあったかな……」


浮上し始める敵の大群。

小型の四脚のロボットと共に、ゆっくりと顔を出す人型ロボット。

一歩、また一歩と進むごとに、その姿が現れてくる。

腰より下が浸かる程度まで進むと、一斉に背中から大剣を抜きだす。

まだ距離はある。

刀を抜き、一旦正面に構えるとそっと目を閉じた。

そのまま一呼吸。

息を吸うと、ゆっくりと吐き出す。

目を開けると同時に、刀を水平に構えた。

上体をやや前に倒し、すぐにでも走り出せるような前傾姿勢。

長い刀の刃を、柄から真っ白な輝きが先端へと向かって移動してゆく。

一瞬だけ響く甲高い音が、スキルが溜まり切ったことを表す。

乾いた砂を巻き上げながら、迫るロボット軍団。


「さぁ、いくよ!」


すぐ隣で輝く盾を構えるアッシュのすぐ上を、大量の兵装を付けたヘリが後ろから飛行してゆく。

通過に伴う激しい風圧が、彼女の狐のような耳を揺らした。

一筋の黒煙。

黒煙を放つ閃光は、人型ロボットに直撃し大爆発を起こさせる。

開戦の狼煙。

先頭を行く敵へと走り込み、スキルを使うことなく下から切りかかる。

両脇を抜ける二体の敵。

それらに向かって、振り向きながら水平に飛斬を飛ばす。

レベル10の飛斬は、ダメージ範囲が著しく大きなものとなっている。

円状に広がるその攻撃。

敵の被害は二体だけにとどまらず、その近くにいた大半を失った。

時々聞こえる爆発音。

一つ響くたびに、着実に一体ずつ人型のロボットが破壊されてゆく。

射程、火力、共に中々すごいな。

あれを使うタイミングがクリアできるかどうかの分かれ目、とはよく言ったものだ。

考えるのもほどほどに、またすぐに構えなおす。

休む間もなく、海岸を埋め尽くすほどのロボットが迫っていた。

絶対に、ここを通すわけにはいかない。

アッシュが立つあのラインが、私たちの最終防衛ライン。

一秒にも満たないその一瞬で、一気に五体もの敵を切り裂いた。

スキル無しでも十分に戦える。

それでも、距離があると少しつらいが……

二度目の飛斬を放った瞬間、どこか遠くで花火が上がるような音がした。


風を切るような。

鳥が鳴くような。


甲高い音が、周囲に木霊した。

空へと向かうその音は、巨大なアーチを描きこちらへと飛翔する。

突然の大爆発。

完全に巻き込まれた私は、激しく吹き飛ばされた。

海上に浮かぶ敵艦。

それの砲身がすべて、こちらへと向けられている。

小さく広がる煙。

反動でわずかに砲身が引っ込む。

先ほどと同じ甲高い音が、また響き渡る。

熱せられ輝く弾体。

明らかに、まっすぐこちらへと向かっている。

私が吹き飛ばされたことによる、開けられた穴。

今、そこを大量の敵が進撃していく。

その先にいるのはアッシュ、ただ一人。

輝く盾を持って、向かうそれらを待ち受ける。

再び爆発に巻き込まれ、彼女からさらに遠ざかる私。

でも。

彼女なら大丈夫。

だって、アッシュだもの。

砂を巻き上げ進む敵。

アッシュのすぐそばを通過しようとした、その瞬間。

彼女を中心に、半透明な白い球体が広がった。

動きを止める敵。

球体の中に入った敵は、全て反転しアッシュへと向かい始める。

360度、全ての方向から敵が飛び掛かった。

いきなり起こる爆発。

立ち込める黒煙のなか、ただ一人だけ。

彼女の姿だけがそこにあった。


「アッシュ!」


爆発が起こる直前、彼女の持つ盾に再び光が宿っていた。

遠く離れたその位置で、さらに遠くから彼女を狙う銃口。

ヘリから放たれた一発のランチャーは、彼女の持つ盾に当たりスキルで真下に反射された。

反射により、アッシュの攻撃とみなされた砲撃は、周囲の敵だけを吹き飛ばしたようだ。

海上から上がる砲弾。

素早く立ち上がると、それから目をそらすことなく逃げ切った。

敵はまだまだ多い。

すぐさまアッシュのカバーに入る。

彼女を囲んでいた光の球体は既に消え失せ、敵も彼女を素通りし始めていた。

水平に飛ぶ飛斬が、盛大に薙ぎ払う。

対多の戦闘において、飛残はもっとも使いやすい。

チートの火力も相まって、どんな敵にも対応できるスキルだろう。

天を轟く砲声が、何処か遠くへ落ちてゆく。

着弾と同時に、激しい爆発。

強い風圧に、片手で目を覆う。


「そんな……」


アッシュの絶句。

海からの砲撃がたった一撃で、無人のヘリを撃墜した。

メインローターだったものが、爆破と共に飛んでゆく。

唖然として動けないアッシュのすぐそばを、深く浜を切り付けながら。

残り少ない敵。

距離もそこまで離れていない。

素早く走りこむ。

すれ違いながら水平に振り、刀に振られるように二回転。

縦に二体、連続して迫る敵を一気に切り刻む。

一体が抜けた。

向かう先にはアッシュ。

でも今、彼女は動けるのか?

だが、私の心配は不要な物だったようだ。

敵のど真ん中に突き立てられた刀。

ほとばしる電流を気にすることなく、それは抜かれる。

盾をしまい、片手にそれを持ったアッシュ。


「ここからが、本番だよ。」


目つきが変わった。

そんな気がした。

再び殲滅し終えた海岸に、敵の影は無い。

さざ波立つ音だけが聞こえている。

静かな、穏やかな海岸線に決して小さくはない砲声が響き渡った。

沖からの砲撃。

素早く二人は互いから離れた。

先ほどまでたっていた地点で、激しい砂柱が出来上がる。

海底から現れる人型ロボット。

今回は小型のロボットはいない。

だが、簡単ではないだろう。

30にも及ぶ人型。

それらに加え、今度は空から進攻する敵。

敵の軍用ヘリ。

大体5機ほどのそれが、沖合から飛行してくる。

すぐさま、飛残を溜めると人型へと放つ。

胸部、腎部、脚部を切断し、貫通する斬撃。

一気に五体もの敵を撃破する。

今回は人型が多い。

すぐ横から振りかかる大剣。

右手で柄を、左手で刃を抑えながら、真っ向から受け止めた。

激しい重量と質量、そして勢いが全身を伝わり地へと流す。

強く踏ん張った両足が、砂浜へとめり込む。

徐々に強まる敵の力。

押し返そうとしていたが、さすがに勝てない。

左手を離し、刀身を斜めに向ける。

刃の上を滑り、すぐ横の大地に突き刺さった。

軽くなった刀。

このタイミングを逃す事無く、足元へと切りかかった。

崩れる敵。

背後から近づいていたもう一機に、斬撃を飛ばす。

中々、難易度が下がってきた気がする。

一撃で死ぬことが約束されている敵。

数が多い方が厄介だった。

アッシュの援護に向かおうとした瞬間、頭上を敵ヘリコプターの編隊が飛んでゆく。


「ヘリ、どうにかして!」


ようやく一体を片づけたアッシュは、状況を見て声を上げる。

敵影は五。

お前たち、逃げるなよ?

刀をしまい、光弾を溜める。

そして、溜まり切ると同時にそれを放った。

緩やかに追尾する弾。

こちらの動きに気づいたのか、敵機の動きが変わった。

だが、光弾の方が早い。

光弾は五つに分かれ、それぞれに飛んでゆく。

次々と着弾し、起こる爆発。

一気にすべての敵ヘリコプターを片づけた。

激しく広がる黒い煙。

それとは別に、伸びる影。

また背後から振り下ろされる大剣を、最低限の動きだけで避けた。

まだ敵がいるのか……

片手を上に向け、光弾を溜め始めた瞬間。

一本の光の矢が、その顔へと突き刺さった。

大破し、倒れる敵。

突き刺さっていたのは、矢、はなく、最初に支給される刀だった。


「ライゼルさん、落し物ですよ。」


軽い口調で現れたのは、体力が著しく減った信玄だった。

私は敵に刺さった刀を抜き、鞘にしまった。


「あぁあ。」

「ライゼルさんがしっかりしないから、俺こんなにボロボロじゃないですか。」


片手に持った槍をもてあそびながら、まだアッシュが戦っている敵へと投げつける。

元々ダメージが蓄積されていたためか、たった一撃で胸部に大きな穴をあけた。


「ちょっと信玄!」

「とどめ、持ってかないでよ!」


怒るアッシュの言葉に対し、平謝りしながら槍を抜く。

一通り殲滅は完了した。

ようやく全員そろったこのパーティ。

本当の本番はここからだ。


「アッシュ、ちゃんと戦えるのか?」


小馬鹿にした信玄の挑発に、頬を膨らませる。


「知ってる?」

「サムライとガンマンが攻撃としては中々火力もあって、射程もあって優秀なんだけど。」

「サムライとサムライが一番近接で火力が出るんだよ?」


二人は睨みつけるように、互いを見つめる。


「知ってるよ、そんな事。」


アッシュはピアスを外し、信玄は二本目の槍を装備した。

二本の刀を腰につけ、それぞれの重量を確認する。

響き渡るエンジン音。

間もなく、敵が襲撃してくる。

三人のサムライは、それぞれの武器を手に敵の大群を睨みつけた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ