書店にて
これは数年前のお話…。
私も詳しくはないのですが、漫画のコミックス、小説単行本・文庫本などが一部地域では全国発売より、二、三日遅れます。更に私は北に住んでいる為、冬場は雪で遅れたりもあります。一度あったのが、こちらはピーカンなのに、東京で雪が降った為、飛行機が飛べず、入荷してきてない。というものでした。
その時私は思ったのです
「そういえば、朝、ニュースで言ってたわ…」
それも大雪じゃないんですよ。地域差をまざまざと感じましたね。
その時とは別の話。
私には大好きな漫画があります。
そのコミックスが発売される。
きっかり、三日後。
私はるんるん、楽しみで書店に赴きました。
新刊コーナー。ない。ないわよ、奥さん。
ですが、私は見逃していませんでした。どう見ても解荷作業中なのに、ケラケラお喋りしてる店員×二人を…!
内心やだな…思いつつ。
私は声をかけました
「すみません、お忙しいところ申し訳ないのですが、お訊きしてもいいですか?」
ピタリ、と止まる。
一人がそそくさと裏に消える。
でもう一人に説明。すると。
「あぁ、その本なら、昨日入って来てます」
その時、私の脳内は…「うぉい!!なーんでさっさと並べてない!喋ってる暇あるなら、仕事せい!」という軽い怒りモードになりましたが、そんな事、おくびにも出さず、差し出された本を受け取り、会計し、後にしました。実は私はこの書店があまり好きではないのです。しかし大手な為、探している本があるんですよね…。
なので、普段は別の書店に行き、どうしても…な時、その書店に赴きます。
ネットという手もあるかもしれませんが、直接手に取って、眺めたいんですよね。
無論、親切な店員さんもいて、丁寧に教えて貰った事もあります。
接客、人それぞれ。