表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

744/842

106-7

 さっき戦った魔物も人間によって作られ、人間によって倒されたわけになる。

 それを思うと倒された彼らがかわいそうになってきた。


「くよくよしていても仕方ありませんわ。プリシラ、地図を見せてくださいまし」


 プリシラが床に地図を広げる。

 さすがプリシラだ。一目でよくわかるきれいな地図が描かれている。


「わたしたちのいる場所はここですね」


 広間にあたる場所を指さすプリシラ。

 そこまで来た道順を目で辿る。

 ……よし、引き返す分には問題なさそうだ。


「プリシラがいなかったら、たとえ目的を達成しても帰ってこれなかったろうな。ありがとう、プリシラ」

「てへへ……。アッシュさまにほめられちゃいました」


 くすぐったそうに身をよじるプリシラだった。

 こんなによろこんでくれるのなら、これからはもっとほめてあげないとな。


「その『ウルテラの迷宮』の地図、描きあがったら王国に提出をしろ」


 端末の画面に国王陛下が映る。


「迷宮の道のりが記された貴重な地図だ。高値で買い取ろう」

「わかりましたっ。このプリシラ、いっしょうけんめい描いてみせますっ」


 休憩が終わり、探索を再開する。

 広間の先は再び迷路になっていた。


 入り組んでいるうえに同じような光景が延々と続く。

 プリシラの地図を何度も確認しながら、自分たちの現在地を見失わないように気をつけつつ先へと進む。

 照明が灯っていない暗い通路にさしかかった。


「暗いですわね」

「……光よ」


 俺は照明の魔法で小さな光球を出す。

 光珠は俺に追従して浮遊し、周囲を照らしてくれた。


「古代文明は科学で栄えていたのですわね」

「そうだな。一般の人間は魔法はおとぎ話の存在だと思っていたらしい」


 魔法という概念自体は旧人類も認知していたらしい。

 現実には存在しないと思っていて、創作によく出てくるものだった。

 魔法道具も電気エネルギーによって動くものだと思っていたようだ。


「科学技術と魔法、どっちが便利なのかしら」


 以前、『冬の魔女』ターナを追ったとき、過去の世界に転移して古代文明を垣間見た。

 科学で栄えた世界を体験したが、鉄の車が無数に走り、灰色の塔がいくつもそびえ立つ、想像を超える文明だった。

 あきらかに俺たちの暮らす世界よりも高度な文明だった。


「豊かな暮らしならたぶん、古代文明のほうだろうな」

「ほほう。アッシュはよくわかっておるの」

「でも、あの世界、ちょっと怖かったですわ」

「あ、わたしも思いました。鉄の車がびゅんびゅん道を走っていて……」

「あれは自動車といっての、一家に一台あってどこへでも好きなだけ移動できるのじゃよ」

「一家に一台!? どうりでたくさん走っているわけですわね」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ