表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

497/838

71-6

「ベオウルフ。事情を話してくれ。事情がなんであろうと俺はお前の味方になると約束する」

「い、いえ……。そうではなくて……。とにかく通してください……」


 目じりに涙を浮かべるベオウルフ。

 今にも号泣しそうだ。

 それでも俺は彼女の前から退こうとはしなかった。


「プリシラ、助けて……」

「ベオ……。ごめんね。わたしはアッシュさまのメイドだから」

「そんな……」


 うつむくベオウルフ。

 そして顔を上げたとき、彼女の表情は一変していた。

 強い覚悟と決意が現れた顔。


 それを見た瞬間、俺は危機をさとった。

 あれは追いつめられた者がする顔だ。


 ベオウルフが姿勢を低くしてつっこんでくる。

 目にもとまらぬ疾走。


 まずい。

 防御の姿勢を取る反射よりも、ベオウルフの行動のほうが圧倒的に速い。

 防御が間に合わない。


 ……ところが、ベオウルフは俺の脇を抜け、廊下を走っていった。

 そして曲がり角を曲がって消えた。


「あの先はたしか……」

「えっと、お手洗いですね」


 しばらく待つと、お手洗いからベオウルフが出てきた。

 さっきの鬼気迫った表情はどこへやら。心底ほっとした顔をしている。


「……アッシュお兄さん」


 ベオウルフが恨めしげな目で俺をにらむ。


「ひどいですよ。間に合わないかと思いました」

「す、すまない……」

「ボク、あんまり根に持たない性格ですけど、さっきのことは一生おぼえているつもりですから」


 でも、よかった。ベオウルフがロッシュローブ教団ではなくて。


「どうして笑っているんですか? ……まさか、アッシュお兄さん、女の子ががまんしているのを見て興奮する人だったんですか?」


 ベオウルフの疑いは晴れたものの、今度は俺が誤解される側になってしまった。


 それからしばらく闘技場内部を見て回ったが、別段怪しい人物はみつからなかった。

 まだ動くべきときではないのか。

 ロッシュローブ教団が動くのはいつか――考える。


 王さまが舞台に上がる表彰式だろうか。

 暗殺を実行するには絶好の機会だ。


「でしたら、わたしたちが勝ち残る必要がありますね、アッシュさま」


 プリシラの言うとおりだ。

 ロッシュローブ教団は表彰を受けるため――王さまに近づく機会を得るために優勝を狙うはず。

 俺たちが勝ち進めば、自然とそれを阻止できる。


「勝ち残っていった人たちを注意深く監視しよう」

「承知しましたっ」


 大会が進行し、勝ち残った者たちが徐々に絞られていった。

 プリシラは俺に負け、マリアも惜しくも途中で敗退した。

 決勝が近づく中、勝ち残った身内は俺とスセリとエレオノーラさん、ベオウルフの四人。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ