表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

20/842

3-5

 俺が選んだ武器をプリシラは手にする。


「棒……ですか?」


 それは金属製のロッドだった。

 ロッドの長さはプリシラの身の丈より少し短いくらい。


「多段ロッドっていうらしいぞ」


 このロッド特徴は、三段階の収納式になっているところ。

 ふだんは三段階縮めてかさばらずに携帯させることができて、戦いのときに伸ばして使う。

 狭い場所で戦うときは一段階、二段階と縮めて使うことができる、汎用性の高い武器だ。


 無用に相手を傷つけることもないし、誤って自傷する心配もない。

 剣と比べて扱いがかんたんで、護身用の武器としてうってつけだ。


「はいっ。わたし、この武器にしますっ」


 プリシラの武器は決まった。

 あとは俺か。


 一応、ナイフは屋敷を追い出されるときに持ってきたが、戦闘用でも探索用でもない。

 せいぜい野菜や果物を切れる程度で、探索のときにツタや枝を切ったらあっという間に刃こぼれしそうな代物だ。

 戦いで相手の防具を斬った時にどうなるかは言うまでもない。


「アッシュさま! この武器はどうでしょう!」


 プリシラが店の奥を指さす。

 そこにあったのは騎士が使うような鋼の剣。

 鋼鉄の甲冑の隣にそれは立てかけてあった。


「さすがにこれは重すぎて持てそうにないな……」

「アッシュさまがお持ちになれば凛々しく映えると思ったのですが」


 プリシラがどんな想像をしているか知らないが、戦いの訓練もしたことのない俺がこんなものを持ったらフラフラでまともに立ってもいられないだろう……。


「わたしの騎士さま……王子さま……。ふふっ」


 プリシラは両手を握り合わせてなにやらしあわせそうな妄想していた。

 頭の獣耳がぴょこぴょこ動いている。


「おぬしに武器はいらんじゃろ」


 スセリが実体化して口を出す。


「おぬしには万能の魔書『オーレオール』があるのじゃ。おぬしが『滅べ』と唱えれば国ひとつが瓦礫と化す最強の武器じゃぞ」


 そ、それはそれで恐ろしい……。

 いずれにせよ、手持ちの金はあまりない。

 今回はプリシラの武器だけを買おう。


 多段ロッドを買った俺たちは武器屋を後にした。

 それから道具屋で傷薬やロープといった探索に必要そうな道具を一通りそろえた俺とプリシラとスセリは、いよいよ魔物討伐へと乗り出した。



 場所はアリオトの街郊外。

 古代人の遺跡まで俺たちはやってきた。


「あれが『ガードマシン』ですね」


 岩の陰に隠れ、遺跡の入り口の周りを哨戒している物体を観察している俺たち。

 その物体は依頼書に描かれた絵と合致していた。


 ガードマシン。

 古代の機械人形だ。


 四足歩行の中型動物の姿をしているそいつは遺跡の周辺を守るかのように、決まった経路をなぞって移動している。

 こいつがいるせいで遺跡の調査ができないと依頼書には記されていた。

 遺跡の調査のため、ガードマシンを退けるのが今回の依頼だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] ガードマシン 冒険者ギルドの受付嬢はたやすい相手と言っていたのに、これを倒さないと調査が進まないとはこれいかに?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ