26-7
それから俺たちは依頼された遺跡の調査へと乗り出した。
今回調査する遺跡は、水路を隔てた先にある二つの塔。
これまでは深い水路に囲まれていて進入出来なかったのだが、あるとき突然、遺跡の機能が復活し、水路に橋が架かったのだという。
俺たちは橋を渡り、水路の向こうの塔へ行く。
そして二つの塔の入り口近くまで来た。
窓が無数についた、四角形の灰色の塔が二つ、天高く伸びている。
「おっきな塔ですねー。なにがあるのでしょう」
「それをこれからワシらが調べるのじゃ」
「塔は二つある。二組に分かれてそれぞれの塔を調査するぞ」
ネネが言った。
マリアが「よろしいかしら」とそれに意見する。
「戦力を分散するのは危険ではありませんこと?」
「五人もぞろぞろ固まっていたら、かえって動きづらい。お前たちの中から一人、アタシと組んで調査するぞ。アタシは地図を描けるから、地図描き以外をよこせ」
「それなら俺がネネと組もう」
「アッシュか。わかった」
そういうわけで、遺跡調査は二組に分かれることになった。
俺とネネ。
プリシラ、マリア、スセリ。
「アッシュさま、どうかご無事で」
「プリシラたちも、危なくなったらすぐ逃げるんだぞ」
それから探索を終える時間を決める。
「長い間待っても片方が戻ってこなかった場合、救援に行くんだぞ」
「承知しましたっ」
「それとマリア。無茶はするなよ」
「な、なんでわたくしを名指ししますのよ……」
そうして俺とネネはプリシラたちと別れ、塔に入った。
塔の中は直角に折れ曲がる狭い通路と、その途中途中に少し広い正方形の広間があった。
俺とネネは慎重に歩を進めながら通路を進む。
俺が先頭に立って歩き、ネネは地図とペンを手にして後に続く。
「ネネは普段から単独で依頼をこなしてるのか?」
「ああ。アタシは一人で行動するほうが性に合ってるからな。今回みたいに誰かと組むことなんてめったにない」
「だから俺たちの実力を試すためにケンカをふっかけてきたのか」
「ははっ。まあな」
四角い窓から日差しが差し込んできて、朽ち果てた遺跡の内部を照らしている。
通路を抜けて、正方形の空間に出る。
もう何度も同じような光景を目にしている。
古代の人間はこの塔でなにをしていたのだろうか。
気の遠くなるような年月が経った今、彼らの生活の痕跡はほとんど残っていない。
家庭教師に習った話だと、古代人は魔法を使えず、代わりに科学という力に頼って生活していたのだという。
遺跡をうろつく機械人形も、その科学によって生み出されたものらしい。
【読者の皆様へのお願い】
『小説家になろう』の機能
『ブックマークに追加』と☆での評価をしていただけるとうれしいです。
現時点で構いませんので
ページ下部↓の【☆☆☆☆☆】から評価をお願いいたします。
執筆活動の大きな励みになります。
よろしくお願いいたします。