表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

180/838

26-4

 ヴィットリオさんが屋根を修理してくれたおかげで雨漏りも無くなった。

 そしてその夜のうちに雨は止み、翌朝になるとよく晴れた空に朝日が昇りつつあるのを見ることができた。


 庭に出た俺は水たまりを避けながら井戸まで行き、顔を洗う。

 花壇に目をやる。

 花壇の花たちはどうにか雨をしのぎきって、色とりどり咲き誇っていた。

 花に溜まった雨のしずくが朝日に輝き、俺はその美しさに見とれてしまった。


 それから俺とプリシラ、スセリ、マリアは冒険の準備をし、『夏のクジラ亭』を出た。

 ヴィットリオさんが「昨日の礼だ」と弁当を持たせてくれた。

 ヴィットリオさんはなんだかんだで思いやりのある人だから、昨日の件がなくても作ってくれたろうけど。


 雨が降った翌日のケルタスは、いつもより涼しかった。

 それに、雨のにおいがする。

 道のそこかしこに大小の水たまりができていて、人々はそれを避けながら歩いている。

 息がつまるほどの大勢の人々が行き交う中で、水たまりのところだけがぽっかり穴が開いたようになっていた。


 街の門をくぐり、郊外に出る。

 冒険者ギルドから渡された地図を頼りに、遺跡があるという場所へと向かった。


「結構遠いですわね」

「魔物も出没するらしい。気をつけてくれ」


 街の姿がかすむくらいの場所まで行くと、地面が茶色い土から灰色の固いものに変わった。


「なんですの、これ。石ですの?」

「なんでも、古代人が舗装した道らしい」


 マリアは靴底で灰色の地面を叩いたり、屈んで手で触れたりしていた。

 プリシラも興味津々で、灰色の地面に引かれた白い線をさわっている。


「スセリさま。この白い線はなんですか?」

「古代人はその線に沿って馬車を走らせていたらしいのじゃ。馬車というか、正確には馬を必要としない『自動車』という乗り物じゃな」


 スセリがそばにあった古代人の遺物を叩く。

 朽ち果てた鉄のかたまり。四方にはガラスの窓があり、下部には車輪がついていたらしい、小さなくぼみが四つある。

 これが自動車だとスセリは言った。

 自動車はそこかしこに打ち捨てられ、いずれも錆びて自然の草花に侵食されていた。


「それにしても、古代人はこんな街に住んでいましたのね」

「すごいですよね。あんな背の高い建物に住んでいただなんて」


 俺たちの目の前には遺跡群があった。

 灰色の大地の上に、天高く背を伸ばす灰色の建物が無数に建っている。

 灰色の建物は自動車と同じく、長き星霜の果てに朽ちて緑の自然に吞まれていた。


 建物の陰から動く物体が出現した。

 四足歩行の機械人形『ガードマシン』だ。

 俺たちは自動車の後ろに隠れて気配を殺し、ガードマシンがいなくなるまでその場でやり過ごした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ