2
こんにちは
今回は完全に説明回でめっちゃ長くなりそうなのでほかは本編進めながらやっていこうと思います。
前回3話目で急展開がありますよって言いましたがあれは嘘です
すいませんでした!
4話目に来ます土下座
「なんか久しぶりに由貴の部屋きた気がするわ。相変わらずキレに整理されてるな。」
「俺の部屋がきれいじゃなくて昌也の部屋汚いだけだと思うよ。」
「それは確かに......」
こいつの家の汚さは異常だからな。昔行った時はどこに足を置けばいいのか悩むぐらいだ。
「俺家の話より情報収集しようぜ」
昌也が降参だとばかりに話を変えてきたのでこれぐらいで終わらせるか。
「そうだな、とりあえずサイトを見てみよう」
パソコンに電源を付けて調べることにした。
ふぅ......まとめるとこんな感じかな。
プレイヤーはAlliance陣営とHorde陣営のどちらかに所属することになる。
AllianceとHordeは、世界の支配権を巡って恒久的な戦争状態であり、所属する陣営の異なるキャラクター同士は、チャットやメールシステムによるコミュニケーションを取ることは一切できない。
またキャラクター同士で直接金品の受け渡しを行ったり、同じグループやギルドに所属することも不可である。
・Alliance陣営の種族
ヒューマン
ダークエルフ
ドワーフ
ノーム
・Horde陣営の種族
オウガ
トロル
タウレン
アンデッド
・職業
ウォーリア(全種族可)
ローク(タウレイ以外可)
ハンター(ドワーフ、ダークエルフ、タウレイ、トロル)
パラディン(ヒューマン)
シャーマン(タウレイ)
メイジ
ウォーロック(ヒューマン、ノーム、オウガ、アンデット)
プリースト(オウガ、タウレイ以外可)
ドルイド(ダークエルフ、タウレイ)
・レベル上限
60
「ざっとこんなもんかな。種族ごとに特性があるけど詳細は乗ってないし始まってからのお楽しみって感じみたいだね」
「前はレベル90で種族、職業ももっとあったよな」
「そうだったな、リメイクなら昔と同じようだんだんレベルキャンプを上げていくんじゃ無いか?」
「全員最初からスタートだからこんなもんか、ところで由貴はどの種族にするんだ?」
「俺はヒューマンかな前と同じパラディンをやろうと思う。昌也は?」
パラディンはタンク、アタッカー、ヒーラー全てできる。しかし特化型にはどこの分野も勝てない。
よく言えば万能で悪く言えば器用貧乏である。
「やっぱりパラディンかー、まぁ俺も前と同じドルイドにするわ。一緒にやりたいし種族はダークエルフかな」
ドルイドははタンク、アタッカー、ヒーラー全てできる。しかし特化型にはどこの分野も勝てない。
よく言えば万能で悪く言えば器用貧乏である。
あれなんか同じセリフを二回言った気がする......まぁいっか。
そんなんこんなで情報収集を終え、種族も職業も決まってめでたしめでたし。しばらくお喋りしてから解散となった。
そして、10日が経ち運命の日がやってくる。
観ていただきありがとうございます!
感謝感謝です