祖父母からの話2
キースは不思議に思って聞いてみた。
「ねえ、なぜ、結婚式の日にできたってわかるの?」
これには祖父が答えてくれた。苦虫をかみつぶしたような顔付きだ。
「隠し事は無しにしよう。知れ渡っているから。
結婚して三日目から、アトレーに触られると、ソフィは吐くようになったんだ。だから、それから二人は手も繋いでいないんだよ。エスコートもダンスも、手を近付けるだけのエア状態だ」
それほど嫌なんだと深く理解するとともに、よく産んでくれたなと思った。そして、祖母の言葉を理解した。
「洗礼式の日を境に、アトレーとマーシャは貴族社会から摘まみだされた。アトレーは仕事も解雇された。あるはずだった輝かしい未来を全て失ったので、私達がマーシャとマックスと共に領地に引かせたんだ」
キースが8歳になった頃から、年に1度、誕生日に父が一人でこちらにやって来る。
特に何の感情も動かないが、よく似ているなとは思っている。
父もキースにはあっさりした態度で、プレゼントだけ渡して帰っていく。慣れ慣れしくされたり、妙に親ぶったりされるよりずっといいので大歓迎だ。
父は誰とも会わず出掛けずで、一日屋敷に居るだけなので、わざわざ来なくてもいいのにと思う。
「父には友達もいないのですか?」
「ソフィの兄と、王太子殿下が一番の友人だったんだ。ソフィの兄には殴られた。王太子殿下には仕事を取り上げられた。二人共その時に失ったんだよ」
ぞっとした。そこまで人生を棒に振るなんて、なんてことだ。
「そんなに危険なのに我慢できないほど、マーシャという人を好きだったのですか?」
「いいや。ただ世の中を舐めていただけだよ。たぶん再婚した頃には、大嫌いになっていただろうね」
怖すぎて、お尻がもぞもぞして来た。
「お祖父様、僕怖いです。そんなことになったら、生きていける気がしません」
「そうだな、是非そうならないように生きて行ってくれよ。きっとお前は大丈夫だよ。ソフィの子だ。賢いはずだよ」
「僕、疲れました」
そう言ったら頭を撫でてくれた。
「私達もこの話は疲れるよ。でもお前が学校に、つまり社会に出て行く前に、これまでの事を全て話しておかないといけないんだよ。もう少しだけ続けていいかい」
「ちょっと待ってくださいね。エクレアを食べて元気の補充をします」
そう言ってからキースはエクレアを二個食べ、ついでにマドレーヌも一個食べた。
「もう大丈夫です。お祖父様達も食べてください。疲れたでしょう」
はははっと笑って、祖父がエクレアを一個食べた。祖母も、そうねと言って一個食べ、なんとなく皆で笑っていたら、少し気が軽くなった。
「じゃあ、今度はソフィの事だ。彼女はお前を産んで社交界に復帰したころから、全く様子が変わって 『氷の貴婦人』 と呼ばれるようになった。
医者が言うには、感情が一部麻痺したような状態だったそうだ。独特な雰囲気を持っていて、魅力的だったし、その頃から花が開くようにきれいになっていったから、男達が群がっていたなあ」
祖父は昔を思い出すような目をしている。
「だから、離婚した直後から争奪戦は凄かった。彼女の信奉者達が必死でなあ。
ついこの間まで我が家の嫁だった女性だ、複雑な気分だった。だが実際のところ、結婚と同時に離婚していたようなものだと思うと、余計に情けなかった」
溜息をついて次の言葉を繋ぐ。
「その内の一人が彼女を落とした。モートン侯爵家の嫡男ニコラスだ。彼女より2つ年下だけど、じっくりと落ち着いたいい男だ。彼と再婚して、そのすぐ後にまず双子の女の子、その二年後に男の子を産んだ。お前の異父妹弟になるな」
今日見た三人の姿が目に浮かぶ。キースとはあまり似ておらず、妹弟と言われても、ちょっと考えにくい。
「今日見た彼らは楽しそうで幸せそうでした。僕には似ていないけど」
祖母が泣き始めた。
「本当なら、お前も同じように幸せに暮らせていたはずなのに、ごめんなさいね」
泣き出した祖母に慌てお祖父さまを見たが、お爺様も困っているだけなので、仕方なしにキースが慰めの言葉を掛けた。
「お祖母様。僕は全然大丈夫です。今、幸せだし、父はいらないし、母も……いなくてもいいです」
祖父が話を締めくくった。
「今から行く学園で、そういう話がきっと出るだろう。それらはお前のせいでは絶対にない。だから卑屈にならず、でも慎重に対応していってくれ。そして困ったことがあれば、すぐに連絡してくるように」
キースはこれからの生活が結構ハードなものになることを、この場で覚悟した。




