初めての母との会話
「ただいま。ソフィ、何か楽しいことでもあったの?
すごく嬉しそうだけど」
夫のニコラスがコートを執事に預けながら、出迎えたソフィに話しかけた。
「おかえりなさい。あなた」
ハグしてから一緒に夫妻の私室に向かう。
「今日ね、キースが訪ねてきたの」
「えっ、伯爵夫妻とかい?」
「いいえ、一人でよ。これから学校に入学するのですって。寄宿学校だそうよ」
ニコラスは窺うように彼女の顔を見る。
産まれてからこれまで、一切の関わりを避けて来た子供なのだ。会ったとして、一体何を話したのか見当も付かない。
「君は彼と会ったんだね。なぜ? 今までは、面会の打診が来ても断っていただろう」
「庭から忍び込んで来たのよ。まだ十一歳だから、生け垣の空いたところから潜り込めるのね」
「それで?」
「少し話を、したの」
そう言って口元に微笑みを浮かべた。昔、彼女の浮かべていた冷たい微笑みを。
一瞬見惚れた。八年前、初めて出会った頃の彼女の微笑みだった。
それから心配になった。
「ソフィ、大丈夫かい。どんな話をしたのか、僕にも話してくれないか」
ニコラスは、付き従う従僕に、夕食は私の私室に運んでくれ、二人で話したい事があるので、軽いものでいい、と伝えた。
二人きりの夕食の支度が整うと、ニコラスは、まずはいつもの言葉を口にした。
「我が家の天使達は、元気にしていたかい?」
「ものすごく元気よ。マリベルとルースは花束を作って、その後、噴水で水遊び。
ハーレイは花園の中に隠れて遊んだ後、姉達と一緒に噴水に飛び込んだわ。3人ともおやつをいただいた後、お昼寝したの」
「いつも通りだね。楽しそうで良かった」
笑いながら、赤ワインを一口飲む。今日は暑いから、軽めの物を冷やしてある。誰のチョイスだろう。気が利いている。
「あなたの言葉も、いつも通りね。いつもと違うのはここからよ。
噴水遊びの時には、キースは忍び込んでいたようで、三人が遊んでいるのを見ていたって言ってたわ。茂みを直させなくては」
ソフィはいつもと同じようでいて、時々見せる表情が微妙に違う。
「ねえ、それでキースは何をしに来たの?」
「寄宿学校に行く前に一度会いたかったのですって」
「それで何を話したの?」
ソフィはしばらく黙ったままでいた。静かに食事をして、ワインを飲み、デザートの温かいチェリーパイを食べ始めた頃、ポツリといった。
「初めてあの子に気持ちが動いたの。それが憎しみだった」
ニコラスは自分のチェリーパイをソフィの前に押しやり、椅子を引っ張って行って横に座った。
「それで、どうしたの」
「そのままをあの子に話したわ。そしたらね、どうしてですかって聞かれたの」
◇◇ ◇
キースは初めて母親と話をした。夢のようだった。
居るのは知っていたけれど、顔も、声も全く知らない、幻の人物。冷たい湖に時々姿を現すと噂される、謎の生物のようなものだ。
物心が付いた頃から母は居なかったし、そういうものだと思って育ったので、特に困ることは無かった。
祖父母が可愛がってくれるし、大抵の大人に可愛がってもらえる。容姿のおかげだということは、わかっている。おかげで寂しい思いはしたことが無い。
6歳頃だろうか。周囲の大人の話が理解できるようになり、父が母にひどいことをして、病気にさせてしまった、ということを知った。
祖父母に聞いたら、初めは渋っていたけど、その内何処かから聞くだろう、と言って話してくれた。
お母さんと結婚する約束なのに、他の女性とも結婚の約束をして、子供が産まれた。キースの数日年上の兄だそうだ。
それを聞いて悲しくなって、お母さんは病気になった。その説明に深く納得した。そのころキースも、二人の女の子に両方共好きって言ったら叩かれた。
今は十一歳なので、もっと色々な事まで知っていて、それがどんなにひどいことか分かるが、6歳の時でさえ酷いと思った。
でも、子供には関係ないんじゃないか? とも思った
それが、ずっと疑問だったのだ。
その頃よりずっと大人になった今、一度母に聞いてみたくて、この日庭に忍び込んだ。そして、母が一人になった時を見計らい、姿を現して問いかけた。母は、特に動じることもなく僕を見つめていた。
「お母様、お父様は酷いけど、それは僕のせいではありませんよね」
「そうね」
「だったらなぜ、全く構ってくれなかったのですか?」
母は、少し考えてから言った。
「考えたことなかったわ。だから分からない」




